iCloud+ が勝手に請求された

iCloud+にアップグレードしていないのに、50Gで請求が来ました。ダウングレードもできません。どうしたらよいのでしょうか。

投稿日 2023/09/23 08:28

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2024/01/03 21:50

私も機種変更してから同じようなタイミングで、知らない間に課金されていました


なお、iphoneのサブスクリプションのメニューには表示されません


利用している自覚もなく、解約も出来ません。

非常に悪質な手口だと感じました。

返信: 4
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2024/01/03 21:50 りさこっこ への返信

私も機種変更してから同じようなタイミングで、知らない間に課金されていました


なお、iphoneのサブスクリプションのメニューには表示されません


利用している自覚もなく、解約も出来ません。

非常に悪質な手口だと感じました。

返信

2023/09/23 09:22 克則144 への返信

その請求は本物?

50GBになってました?

ダウングレードできないというメッセージの正確な内容は?


よもやapple IDを乗っ取られてませんか?

可能性がありそうなら予防的にパスワードを変更した方がいいかも。

返信

2023/10/20 06:33 克則144 への返信

私も同じことがあり、さきほどダウングレードしました。自分で購入した覚えはなく、課金された理由がまだ分かっていませんが、タイミングからすると「iPhone機種変更時に加入させられて、1年間無料だったが、1年後に有料に戻った」のではないかと推測しています。

なお、私の場合はダウングレードできました。その際、容量表示が戻らなかったのですが、以下の記載を見て納得しました。

↓参考までに

-----

iCloud+ プランをダウングレードまたは解約した場合、ストレージ容量が変わるタイミングは、現行のサブスクリプションの請求期間が終わった後になります。

返信

2024/01/04 14:03 祐輔154 への返信

iCloudストレージの契約はサブスクリプションには表示されません。


設定>氏名>iCloud>アカウントのストレージを管理>ストレージプランを変更

上記メニューからダウングレードできませんか?


返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iCloud+ が勝手に請求された

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。