2TB を家族で共有してるのに、iOS 17 にしようとしたらストレージがいっぱいで出来ないと表示された

親がicloud+を買ってて2TBを家族で共有してるのにファミリー共有で2TBを課金してるのですが、今家族全体で使ってる容量が

205GB/ 2TBです。

家族全体でこれしか使ってないのに

この間ios17にしようとしたらストレージがいっぱいで出来ないと表示されました。これは何故ですか?

高いお金払ってくれてるのに勿体ないです、どうにかしたい…

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iPhone 12

投稿日 2023/10/09 17:32

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

類似の質問

返信: 3
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2023/10/09 17:38 ほっとここあ225 への返信

iOSのアップデートに必要な容量はiCloudの空き容量ではなく、iPhoneのストレージ容量です。

iPhone や iPad のストレージを確認する方法 - Apple サポート (日本)

デバイス本体のストレージと iCloud ストレージの違い - Apple サポート (日本)

写真とビデオが占有するストレージを管理する - Apple サポート (日本)


返信

2023/10/09 17:56 焼肉 への返信

それじゃあ写真を共有アルバムかなにかに入れてiPhone本体の容量を減らさなきゃいけないってことですよね、、、2TBにした意味はほぼないってことですか?

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

2TB を家族で共有してるのに、iOS 17 にしようとしたらストレージがいっぱいで出来ないと表示された

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。