ベースをオーディオインターフェイスを通して鳴らせたい

ベースをオーディオインターフェイスに繋ぐと音が出るといわれたのですがどのようにしたらいいのでしょうか?

imac 2019 21.5-inchです。当然Logicを使用していますがマイクはありません。

MOTUのM4を持っています。こういうことしたことないので分かる方教えてください。

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iMac 21.5″, macOS 11.7

投稿日 2023/11/05 13:58

返信
返信: 3
並べ替え順: 

2023/11/05 18:03 コニシダイ への返信

ベースをオーディオインターフェースを通して鳴らしたいと書いていますが、これはベースをオーディオインターフェースを通してLogicに録音したいってことでいいですかね。


M4はHi-Zのインプットを持っているみたいですので、取説に従って正しくセッティングすれば、普通に使えるはずなのですが…


どこで躓いていますか?

返信

2023/11/26 16:45 コニシダイ への返信

Mac用Logic Proの「デバイス」設定 - Apple サポート (日本)

ここで,入力デバイスにMOTU M4を選択。

あとは,

Mac用Logic Proでオーディオを録音する前に - Apple サポート (日本)

Mac用Logic Proでマイクまたは楽器からサウンドを録音する - Apple サポート (日本)

この辺りや,前後の関係しそうな項目を参照してください。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

ベースをオーディオインターフェイスを通して鳴らせたい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。