コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

故人の Apple ID を使っているデバイスのアクティベーションロック解除

亡くなった父の古いiPhoneがアクティベーションロックされてしまいました。最初は問題なく見れたのですが、再起動をかけたらロックされてしまいました。


Apple IDを入れたところ、使用不可でサポートされていないと出てしまい、何もできず…。中に写真などのデータが入っており、どうしても解除してデータを回収したいです。どうにもならないのでしょうか。

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

投稿日 2024/05/20 01:07

返信
返信: 1

2024/05/20 06:51 mmm_2525 への返信

失礼致します。

Apple IDを入れたところ、使用不可でサポートされていないと出てしまい、何もできず…。

入力された Apple ID は、お亡くなりになったお父様が使用されていた物 なのでしょうか?

(お亡くなりになったお父様が直近に使用されていたApple ID が確認出来る場合は、Apple ID のパスワードをリセットして、アカウントへのアクセスを復旧出来る可能性が有ります)


Apple ID が確認出来ない場合でも、当該の iPhone が mmm_2525 さんの所有物の場合は、最悪、「購入証明書」を用意した上で、アクティベーションロックのサポートをリクエストする事も出来ますが、 故人の遺品ですので難しい かと思います。

アクティベーションロックの解除方法 - Apple サポート (日本)

中に写真などのデータが入っており、どうしても解除してデータを回収したいです。

下記リンクの手順で、お亡くなりになったお父様の Apple アカウントへのアクセスを申請する事も出来ますが、その場合も お亡くなりになったお父様が使用されていた Apple ID が必要 です。


また、当該の写真データ等は、iCloud やパソコンにバックアップ されているのでしょうか?


下記リンクに、以下(抜粋)の様に記載されていますので、もし、当該の iPhone にのみ写真データ等が保存されている場合は、写真データ自体が削除されてしまう可能性 が有ります。

  • 故人の Apple ID を使っているデバイスの アクティベーションロック を解除するお手伝いも出来ますが、その場合、その iPhone、iPodiPad は一旦工場出荷時の設定に復元してからでないと別の Apple ID では使えません。
  • パスコードでロックされているデバイスはパスコード暗号化で保護されている為、デバイスを消去しない限り、Apple ではパスコードの解除をお手伝いする事が出来ません。

亡くなったご家族の Apple アカウントへのアクセスを申請する方法 - Apple サポート (日本)

故人の Apple ID を使っているデバイスのアクティベーションロック解除

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。