iTunes Store からメールが来た、スルーして良いか
iTunesStoreから、以下のメールが来ました。
◯◯様、2024/06/5に、50GBのストレージを含むiCloud+の料金¥130の請求が行われる予定ですが、お支払情報に問題があります。なるべく早めにお支払い情報を更新してください。プランを更新できなかった場合、お使いのアカウントは無料5GBストレージプランにダウングレードされ、ご利用のサービスに支障が出る場合があります。請求情報を更新する場合は次の手順に従ってください:
1.
「設定」> [ユーザ名] >「iTunes StoreとApp Store」にアクセスします。
2.
Apple IDをタップし、次に「Apple IDを表示」をタップします。サインインを求められる場合があります。
3.
「お支払い方法を管理」をタップしてから(旧バージョンのiOSをご使用の場合は、「お支払い情報」をタップします)、表示される指示に従って操作してください。
また、Mac または PC でもお支払い情報を更新できます。iCloud チーム
ちょうどクレジットカードを更新した月だったので、スマホ内の設定画面から新しいクレジットカードとセキュリティコードで設定し直したところ、(ブラウザには飛んでいません)
このカードは既に登録されています
とメッセージが出ました。
これはスルーして良い案件でしょうか?
ネットで調べると、カード情報を更新する必要がある。という意見と、詐欺です。という、意見がありどうしたらいいか悩み中です。
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
iPhone 13, iOS 17