しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iTunes Store からメールが来た、スルーして良いか

iTunesStoreから、以下のメールが来ました。

 ◯◯様、2024/06/5に、50GBのストレージを含むiCloud+の料金¥130の請求が行われる予定ですが、お支払情報に問題があります。なるべく早めにお支払い情報を更新してください。プランを更新できなかった場合、お使いのアカウントは無料5GBストレージプランにダウングレードされ、ご利用のサービスに支障が出る場合があります。請求情報を更新する場合は次の手順に従ってください:

1.「設定」> [ユーザ名] >「iTunes StoreとApp Store」にアクセスします。

2.Apple IDをタップし、次に「Apple IDを表示」をタップします。サインインを求められる場合があります。

3.「お支払い方法を管理」をタップしてから(旧バージョンのiOSをご使用の場合は、「お支払い情報」をタップします)、表示される指示に従って操作してください。

また、Mac または PC でもお支払い情報を更新できます。iCloud チーム 



ちょうどクレジットカードを更新した月だったので、スマホ内の設定画面から新しいクレジットカードとセキュリティコードで設定し直したところ、(ブラウザには飛んでいません)

このカードは既に登録されています

とメッセージが出ました。


これはスルーして良い案件でしょうか?

ネットで調べると、カード情報を更新する必要がある。という意見と、詐欺です。という、意見がありどうしたらいいか悩み中です。

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iPhone 13, iOS 17

投稿日 2024/05/29 12:46

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2024/05/29 14:37

2505 さんによる書き込み:
ちょうどクレジットカードを更新した月だったので、スマホ内の設定画面から新しいクレジットカードとセキュリティコードで設定し直したところ、(ブラウザには飛んでいません)
このカードは既に登録されています
とメッセージが出ました。

カード番号が変わらないなら、新規登録や追加ではなく、有効期限とセキュリティコードを更新すれば良いです。

既に登録されています と出たなら更新されていないと思います。

返信: 4
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

2024/05/29 14:37 2505 への返信

2505 さんによる書き込み:
ちょうどクレジットカードを更新した月だったので、スマホ内の設定画面から新しいクレジットカードとセキュリティコードで設定し直したところ、(ブラウザには飛んでいません)
このカードは既に登録されています
とメッセージが出ました。

カード番号が変わらないなら、新規登録や追加ではなく、有効期限とセキュリティコードを更新すれば良いです。

既に登録されています と出たなら更新されていないと思います。

2024/05/29 19:42 品川地蔵 への返信

返答ありがとうございます!

カード情報、新規登録にしていました。

既存のカード情報を編集から有効期限とセキュリティコードを新しい物に変更しました。

ただ、「設定完了です」的なメッセージが出ないので、これで合っているの?と不安に思いますが。。。


そもそも、今までクレジットカードを更新した際、有効期限やセキュリティコードを入力し直した記憶が無かった為、何かの詐欺かな?と疑っていました。

自分のiPhone内で操作している分には問題ないかと思いましたが、相談させて頂けて良かったです!ありがとうございます!

2024/05/29 12:56 2505 への返信

〇〇様のところの〇〇がAppleに登録した氏名なら限りなく本物、単なるメールアドレスなら詐欺メール。

クレジットカードを更新すると期限より前に届くと思いますが、その時点で更新をしておけば行き違いメールは来ないと思う。


2024/05/29 19:51 木藤 への返信

返信ありがとうございます!

◯◯様は私の名前でした。

ただ、〇〇様、  と、様の後に「、」が付いていると詐欺だ!という情報があった為、心配になり相談させて頂きました。

メールはクレジットカードの更新の後に来ました。

iTunes Store からメールが来た、スルーして良いか

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。