PC を繋いで音楽を同期後、iPhone で今まで入っていた曲が表示されなくなった
アイフォンとパソコンを繋いで、音楽を同期させた後、アイフォンで、今まで入っていた楽曲が表示されるされなくなった。
一部は表示されるが、大半が表示されない。
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
アイフォンとパソコンを繋いで、音楽を同期させた後、アイフォンで、今まで入っていた楽曲が表示されるされなくなった。
一部は表示されるが、大半が表示されない。
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
同期とは、両方のデバイスで同じにすることです。曲の場合は、パソコン => iphoneへの1方向にしかコピーされませんので、同期すれば、最初にiphoneに入ってた曲は(パソコンのミュージックライブラリに入ってない限り)なくなります。iphoneの曲を消したくなかったら、あらかじめそれらの曲をパソコンのミュージックライブラリに入れておく必要があります。
元々、iphoneに入ってた曲はどのようにiphoneに入れたのですか?iTunes Storeから購入したのなら、パソコンの方でもiTunes Storeからダウンロードできます。
もともと、パソコンにCDで、音楽を取り込んで、それをアイホォンと繋いで、同期させていました。パソコンに取り込んだものは消えていないので、またそれをiPhoneに取り込みたいのでさが、同期させた時に、アップデートをしたのが、いけなかったのでしょうか?
一旦音楽を同期しない状態でiPhoneと同期します。
これでiPhoneから音楽は全て消えますよね。
その後、必要な音楽を再度同期してみてください。
PC を繋いで音楽を同期後、iPhone で今まで入っていた曲が表示されなくなった