macOSのアップデートができません。
このサポートフォーラムにも既にたくさんの同じような質問がありますが、私の場合はかなり特殊なケースですので、Appleでも解決できませんでした。
同じ状況の質問やネット情報は見たことがありません。
もし何かヒントになることがわかれば幸いです。(長文です。すみません。)
Mac : Mac Pro 2019(Intel Xeon 8コア)
メモリ : 80GB
ストレージ : 1TB
ネットワーク : auひかりのギガビットイーサネット接続(下り約400Mbps、上り約200Mbps)
・経緯
購入時Catalinaで使っていましたが、仕事で使っているメインのソフトがCatalinaでしか動作しない関係で、あえてそのままでしたが、Adobe製品やMicrosoft製品も「OSのアップデートが必要です」と出て、最新バージョンや最新の機能が使えません。
それで去年ぐらいにもう一つボリュームを作り、そちらにSonomaをインストールし、動かないアプリ以外はそちらで起動して使っていました。
しかし先日macOSがSequoiaになったのを機にそのボリュームをアップデートしようとしたところから今回の深刻な問題が露呈しました。
・症状
とにかくmacOSのアップデートができない。しかもCatalinaからもSonomaからも失敗する。
インストーラを使ったり、起動USBメモリを使ったり、インターネット復旧と色々やりましたが駄目でした。
ダウンロードまでは行くのですが、インストール中に「ソフトウェアアップデートの準備ができませんでした。
やり直してみてください。」となり、失敗します。
Appleのサポートの方と数十回電話で一緒に解決を図りましたが駄目でした。
・マシンの状態(よくある解決法について)
>新しいバージョンが対応していない・・・Mac Pro 2019は最新のSequoiaも対応しています。
>Appleのサーバーに問題がある・・・・問題解決の過程でSSD自体を初期化してもBig Surまではインストール可能だが、それ以上のバージョンで失敗する。(順を追って一つずつやっても失敗し、間のセキュリティアップデートも失敗する)が、Big Surまで問題なくできるのでサーバーの問題は考えられない。
※、なぜか不明だが、途中でMotereyまではできた。そのせいでさらに色々試す羽目になったが全部失敗。
以前アップデートできたSonomaにすらできない。
>起動ディスク容量に十分な空きがない・・・元のSSDでも300GB以上空いていたし、今回のことを色々やっているうちに、とうとう元々のSSDが初期化すらできなくなったので、PCIe接続のNVMe-SSDを購入・取付けし、現在はそれで起動している。その際、テストとして復旧から起動し、Catalinaをインストール。Big Surまでアップデートした段階でSSDの空き容量は800GBほどあり、全く問題ないのに失敗する。
>インターネット接続に問題・・・auひかりのルーターから、カテゴリー5のイーサネットケーブルを使って速度はギガビット。全く問題ないし、他のMacやPCを使っていてもネット環境はとても速いので問題はないと考えられる。
それとAppleの方がおっしゃるには自宅のネット環境が一見速く見えても問題がある場合もあるので、可能なら他のネット環境で試してみて欲しいと問いことだったので、パソコン修理業者に持ち込み、そこのネットで繋いでも失敗した。
>Mac上のファイルがダウンロードとインストールのプロセスを妨げている・・・これも新品のSSDに初期化から初めても失敗するので当てはまらない。
・不思議な現象
元々のSSDはAPFSでの初期化が全くできなくなったが、なぜかHFS+では初期化でき、ただのストレージとしては全く問題なく使える。数百GBのファイルコピーも問題ない。
しかしAPFSでは初期化できない。
以上、知り得る情報全てを試し、Appleのサポート担当の方と画面共有等で解決を試みたが駄目で、最終的にはサービスプロバイダに持ち込むしか方法がないという結論に至った。(Mac Pro 2019はもうAppleに送っての修理は対象外になっている)
・なぜここに書き込んだか
今PCIeのSSDでこれも二つのボリュームに分けて使っている(MontereyとCatalina)が、全く問題なく使えており、トラブルは一切ないので、ハード的にどこかが故障しているようには見えない。
あまりにも普通に動くので、時々アップデートを試してみるがやはり失敗する。
しかも前述したとおり、元々のSSDもストレージとしては使っているが全く問題ない。
何かしらソフト的に問題があるだけのような気がし、サービスプロバイダが近くにない環境でもあるので、なんとか持ち込まずに解決できないかと考えました。(しかも一番近くのサービスプロバイダは対応がとても悪いし)
以上、長くなりましたが、どなたかいいアイデアをお持ちでしたら、ご教示いただけると幸いです。