iPhone 16 Pro - バッテリー残量が20%を切っても「低電力モードに切り替えますか」が出ない
iPhone16Pro使ってます。
バッテリー残量が20%を切っても、「低電力モードに切り替えますか」という表示が出ず、手動で切り替えています。
ですが、80%以上になると自動で低電力モード解除になります。
16はこれが通常なのでしょうか?
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
iPhone 16 Pro
iPhone16Pro使ってます。
バッテリー残量が20%を切っても、「低電力モードに切り替えますか」という表示が出ず、手動で切り替えています。
ですが、80%以上になると自動で低電力モード解除になります。
16はこれが通常なのでしょうか?
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
iPhone 16 Pro
Dynamic Island な iPhone でダイアログが出ないのは仕様だと思います。
Dynamic Island な iPhone でダイアログが出ないのは仕様だと思います。
>16はこれが通常なのでしょうか?
設定の表示と動作の齟齬なので、関係する設定をオン・オフしてみるとか、最後は「すべての設定をリセット」してみるのが、通常の対策。
iPhone 16 Proが最初のiPhoneでしょうか…?
当方のiPhone 12 Pro Max(初期iOSは14)だと、iOS 18.1にした後もダイアログが出ますので、いきなりiOS 18だと出ないかも。
今確認したらDynamic Islandからバッテリー残り20%の通知がニョロっと出てきてタップしたら省電力モードにするが出てきました。
あまり自信ないですがDynamic Island対応デバイスだとダイアログではでないのかもしれません。
iPhone16というより
iOS18からは任意で変更のようです。
iOS18↓
iPhoneで低電力モードを使って電力使用量を削減する - Apple サポート (日本)
iOS17↓
iPhoneで低電力モードを使って電力使用量を削減する - Apple サポート (日本)
オンオフ、強制終了などなど試しましたが変わらずです
iOS18は「低電力モードに切り替えますか?」の表示自体が出ない仕様ということでしょうか?
なるほど!
次、バッテリー減った時に出てこないか様子見てみます!
ありがとうございます!
機種変する前はiPhone11でした。
データ移行して使用していますが…
16を使い始めた時はiOS18でした
Dynamic Islandの有無が効いている様ですね。
13以降は「酸っぱい葡萄(*)」モードを発動して、手にしていませんでした。
(*) 携帯電話として無線機能がアップしないなら、パスと。
Dynamic Island初めてなので、自分でも調べてみましたが、もっとよく調べてみます。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
iPhone 16 Pro - バッテリー残量が20%を切っても「低電力モードに切り替えますか」が出ない