しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Final Cut Proにてプロキシメディア作成ができない

FINAL CUTプロにてプロキシメディアを作成しようとしたところ進捗が80%あるいは0%から動かず作成できません。

考え春原因などありますか?


* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

投稿日 2025/01/28 01:48

返信
返信: 19
並べ替え順: 

2025/02/12 01:05 saitosaito への返信

再アップロードしました

再アップありがとうございます。 メディアを確認させて頂いた所、データの破損箇所がたくさんありました。特に後半は酷いです😰 まともに使える範囲は、最初から9分53秒までだと思います


1. オリジナルメディアをコピー →QuickTime Playerでコピーを開く →⌘T →9分53秒付近でOキー →黄色枠In/Outを確認してトリム →⌘S:名称つけて保存


2. トリムしたメディアをFCPに読み込む →H.264でプロキシメディア作成


3. 問題なくプロキシ作成される



--

破損部分の探し方は、リンクで解説していますので参照してみて下さい。 *書き出しテストの解像度は最小で構いません、4Kでテストすると時間がかかる

⚫︎エラーフレーム発見法



--

  • 推奨microSDカードを使用する
  • microSDカードはカメラ内で毎回フォーマットしてから撮影開始する
  • 安定して編集できる解像度(FHD推奨)とフレームレートで撮影する。 saitosaitoさんのMacBookProは古いIntel製なので、4K編集に向いてません(ファンがすぐ作動するのは、マシンに無理させてる証拠)
  • トークや歩き主体のVlogは、フレームレート29.97fps(30p)で撮影するのが基本。 編集でスローにする予定が無ければ、 59.94fpsでの撮影は無意味。無駄にデータ量を増やし、ポスプロ(編集)で重くなるだけ
  • データ破損や記録不良リスク回避のため、必要なシーンのみ小まめに区切って撮影する。 長尺でデータ破損すると今回ようなトラブルを招き、破損箇所を見つけるのが大変


うまくプロキシ作成できたらお返事お願いします。Good luck!

返信

2025/01/30 22:12 saitosaito への返信

現時点の情報をまとめると

--

A1: MacBookPro2020(Intel) / macOS Sequoia 15.1.1 / メモリ16GB

A2: スクショは、FCP11.0(トライアル版)。 EtreCheckレポートは、2025年1/20にプロ向けビデオフォーマットをダウロード済み、となってるので有料版とトライアル版の両方を保持してる??

A3: カスタム設定は削除済み

A4: 容量約500GB / 残量約320GB

A5: 最初のスクショは、Macintosh HD: ユーザー: User: ムービー


2番目のスクショは、Macintosh HD: ユーザー: User: ムービー: チャーリー


A6: 4K・MP4形式・59.54fps・Rec.709


A7: DJI Osmo Pocket3


A8: RAWデータではない


A9:


A10:

・ファイルをそのままにする

・最適化されたメディアを作成/プロキシメディアを作成、にチェック無し

・メディア保存場所をなぜかデスクトップ指定から始めている。 A5で回答した場所はムービーフォルダ内なので矛盾している😥 本当のメディア保存場所はどこ??


A11: トランスコードと解析が80%で停止


A12: Luis Sequeira1氏のレポート分析によると

・過去2日間に18回カーネルパニックが発生

・直接カーネルパニックを起こす原因かは分からないが、LINEアプリがクラッシュしているので、アンインストールを勧める

・それ以外はクリーンな状態

・ルイス氏が指摘した事に加えて、私がレポートで気になった箇所を赤文字で記しておきましたので、ダウンロード +翻訳してお読み下さい


⚫︎添削レポートのダウンロード

https://we.tl/t-GuEfZhSMjj



--

他ユーザ同士の異なる環境で、直接プロキシ作成を検証すると、saitosaitoさんのPC問題なのか、ファイルに起因する問題なのか明確になります。 OsmoPocket3のファイルを共有してもらえませんか?

WeTransferにファイルアップロード →自分宛に送信 →確認コード入力 →取得したリンクをここに投稿すれば共有できます

返信

2025/02/13 17:45 vz.r への返信

こちらではダウンロードしたオリジナルのまま、プロキシ作成や書き出しとも問題なし

同じファイルなのに、使用環境によって結果が異なるのが疑問でした。 この疑問に対して、米サイトでも検証してくれました


⚫︎Tom Wolskyの検証

⚫︎joema氏の検証



ファイルに問題はなさそうですね

残念ながらファイルに問題はあります。 プロキシ作成できない原因は、FCPでもMacでもなく、撮影時の記録ミスです。 使用環境によって症状の現れ方にムラがあるようですが、 vz.rさんの環境でエラー発生しなかったのは、とてもラッキーだと思います。 *プロキシ作成中にマシンが落ちるのは、Mac性能に由来するためファイル自体とは別問題


joema氏が検証の中で、興味深い推測をされています

-翻訳-

特定のバージョンやハードウェアで動作が異なる理由は、同じ汚染されたガソリンを使用しても、さまざまな車種の動作が異なるのと同様。それは予測不可能であり、各エンジンと燃料システムがどのように設計されているかに依存する



--

フレーム31638: 通常


フレーム31640: エラー


フレーム31648: エラー


フレーム31649:通常



--

@saitosaitoさん:検証に参加してくれた方々に、賛成票をお願いします

返信

2025/01/29 00:38 saitosaito への返信

12問中、正しく回答できてたのは7問です😓 カメラやFCPに不慣れなようですので、質問をよく読んで指示に従って、下記スクショ例と同様の物を提出して下さい。 勝手に切り取ったり、指示したショートカットを実行せずに撮影されているため、正確な情報収集ができません。 画像と画像の間に空行を入れて、どの番号に対するスクショなのか明確にし、文字が読める程度に画像サイズを見やすく調整して下さい


Q6・Q8・Q9・Q10・Q12、計5問を再回答お願いします


--

スクショ例)

Q6:


Q8: "RAW"を理解されていないようですので、Finder:ムービー:OsmoPocketメディア(ファイル)選択 →⌘I:詳細情報をスクショ


Q9:


Q10:


Q12:



返信

2025/01/28 11:27 LocaAlicia への返信

そちらの質問を投稿した者です。

多くの人の目に留まるようこちらでも質問させていただきました。


詳細ですが、

4K動画(約10分)を読み込みプロキシにトランスコードしようとしたところ上記のような状態になりタスクが完了しません。

読み込みの段階でプロキシを作成しても同じでした。

プロキシ50%25%12.5%いずれも同じ


操作が間違っているのではと試しに容量の軽い動画(iPhoneで撮影したもの)でプロキシを作成したところ10秒ほどで作成できました。


4K素材でプロキシを作成したのは今回が2回目で1度目はこのような問題が発生せず作成できました。

キャッシュクリアや時間の短い動画素材で試してもうまくいきませんでした。


Etre Check後ほど対応します。

返信

2025/01/28 13:18 saitosaito への返信

FCPトラブルでは、スクショの画像診断が重要になります。 知恵袋は画像や文字数制限など、細かく原因を探るのが困難です。 専門のFCPコミュニティで質問されるのがベストです👍 詳細情報を元に原因を推測や検証を行いますので、他ユーザーの方が理解できるように複数の質問にsaitosaitoさんが丁寧に答えて頂けると、他ユーザーの参考になります


以下について、個人情報を除去したスクショ回答をお願いします

--

Q1: Mac機種/macOSバージョンは? (デスクトップ→りんごマーク→このMacについて)

Q2: FCPバージョンは?(FCPメニュー:FinalCutPro:FinalCutProについて)

Q3: FCPのカスタム設定を削除しましたか? NOの場合は削除を(option+⌘ 押し続ながらFCP起動) 新規ライブラリから作成し直す

Q4: Mac内蔵SSD容量と残量は?

Q5: メディアの保存場所は?(Finder:option+⌘Pパス表示)

Q6: メディアの詳細は?(FCPブラウザでメディア選択:情報インスペクタ:一般 →control+⌘4:スクショ)

Q7: カメラ機種は?

Q8: RAWデータを読み込んでいますか?

Q9: ストレージの場所は?(ブラウザでライブラリ選択:インスペクタ:ストレージの場所:設定を変更 →スクショ)

Q10: 読み込み設定は?(⌘I →読み込み画面のスクショ)

Q11: "進捗が80%あるいは0%"の状態が分かるスクショ(shift+⌘3)

Q12: EtreCheckレポート提出:"追加テキスト"にレポートをコピペ

返信

2025/02/13 19:40 LocaAlicia への返信

あらら、書き出しとプロキシ作成のみでフレーム単位での確認まではしてませんでした。

こちらでも特定のフレームを確認したところ破損?を確認できました。

環境によっては書き出しやプロキシの作成エラーにはならないこともあるんですね。

プロキシ作成(H.264,ProRes 50%で確認 )、何度トライしても最後まで走り切ってしまいます。逆に厄介??


因みにこちらのマシンで、プロキシ作成時のマシン負荷はH.264(50%)でCPU 20%台前半、

ProRes(50%)でCPU60%台前半から後半を行ったり来たり、FCPのメモリ使用量はどちらも500〜600MBくらいで

マシンに極端に負荷がかかっている状態ではありませんでした。


返信

2025/02/08 11:40 saitosaito への返信

https://99.gigafile.nu/0206-re790a5add021be2c841f7232e67c98ab

コミュニティのメール通知が機能していないために、リンクを投稿されてた事に先ほど気づきました!すでに期限切れでした。 お手数ですが再投稿お願いします。 *To:モデレータさん、通知不具合の発生率が高いです。対応お願いします


A5とA10の矛盾について、説明をお願いします

返信

2025/02/08 12:03 saitosaito への返信

動画容量が10GBほどありますが容量の大きさが不具合の原因でしょうか

Q13: Luis Sequeira1氏が指摘した LINEはアンインストール済みですか? 原因の可能性があるアプリは削除して下さい

返信

2025/02/11 18:21 LocaAlicia への返信

A5とA10の矛盾について


スクショ作業の途中で保存先をデスクトップからムービー>チャーリーに変更していたため矛盾が発生しました。

保存先はムービー>チャーリーになります。


ラインのアンインストール対応しました。


https://17.gigafile.nu/0216-n4df46dda24e8de8b12e2fa1bce055ead


再アップロードしましたので確認お願いします!

返信

2025/01/29 13:11 LocaAlicia への返信

Q1Q2Q4Q5Q6Q10Q11こちらスクショになります。


Q3 カスタム設定を削除しましたが変わりませんでした。

Q7 DJI Osmo Pocket 3 Creator Comb

Q8 RAWデータで読み込み(上記カメラで撮影したものををのまま読み込み)


Q9のみ確認方法が分からず申し訳ありません


相違点などあれば教えてください




* 個人情報を削除致しました。Apple Inc.

返信

2025/02/12 09:47 vz.r への返信

オリジナルのまま、プロキシ作成や書き出しとも問題なし
FCPのバージョンは11.0.1。macOSは15.3.1

使用環境によって結果が違うのは興味深いです。 vz.rさんの正確なマシン情報を教えて頂けますか?(🍎→このMacについて→スクショ *個人情報は削除を)


私の環境:MacBookPro2020(Intel)、Ventura13.6.6、FCP10.7.1

返信

Final Cut Proにてプロキシメディア作成ができない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。