iPhone紛失し、SIMカードを再発行した際の元のiPhoneのデータについて

昨日iPhoneを紛失しました。

SIMカードを再発行して新しい

iPhoneで現在使用しています。

もし盗難されていた場合

元々使用していたiPhoneの

データ等が悪用されないか心配です

どうすれば良いですか?

iPhone 12 mini, iOS 15

投稿日 2025/03/08 18:48

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2025/03/08 20:37

本当は、すぐsimを再発行しちゃいけないです。再発行すると紛失したiPhoneに入ってるsimは無効になります。ということは、そのiphoneはインターネットに繋がりませんので、遠隔から何かしてもその命令は届かないです。また、探す機能もかなり制限されてしまいます。

でも、今できることは、とにかく探すにその紛失したiPhoneが表示されてるならすぐ紛失モードにすることです。simが無効化されてるので、紛失モードは保留中にしかなりませんけど、それでも紛失モードにします。そして消去にしておきます。そうすれば、悪用されることを防ぐことはできます。紛失モードにしてれば、第3者がそのiphoneで通話するとか、Apple Payを使うとか、モバイル通信を使うとかはほとんどできなくなります。もし、第3者がそのiphoneを悪用しようとしても、例えば、wifiに接続された瞬間に紛失モードになり(悪用するためには、まず、少なくともwifiに接続する必要があります)、消去が始まりますので、あなたの個人情報が漏洩するのを防ぐことができます。

消去にしても解除にしてはいけません。解除にしなければ、アクティベーションロックはかかったままですので、第3者が初期化しようとしてもできません。結局そのiphoneは第3者には使い物になりません。

紛失モードしたり、消去にするのはicloudの探すできますので(これはパソコンからでもできます)、すぐsimを再発行するのではなくて、紛失モードにして、消去にできるまでは再発行を待つほうが良かったのですが。

返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2025/03/08 20:37 こうです への返信

本当は、すぐsimを再発行しちゃいけないです。再発行すると紛失したiPhoneに入ってるsimは無効になります。ということは、そのiphoneはインターネットに繋がりませんので、遠隔から何かしてもその命令は届かないです。また、探す機能もかなり制限されてしまいます。

でも、今できることは、とにかく探すにその紛失したiPhoneが表示されてるならすぐ紛失モードにすることです。simが無効化されてるので、紛失モードは保留中にしかなりませんけど、それでも紛失モードにします。そして消去にしておきます。そうすれば、悪用されることを防ぐことはできます。紛失モードにしてれば、第3者がそのiphoneで通話するとか、Apple Payを使うとか、モバイル通信を使うとかはほとんどできなくなります。もし、第3者がそのiphoneを悪用しようとしても、例えば、wifiに接続された瞬間に紛失モードになり(悪用するためには、まず、少なくともwifiに接続する必要があります)、消去が始まりますので、あなたの個人情報が漏洩するのを防ぐことができます。

消去にしても解除にしてはいけません。解除にしなければ、アクティベーションロックはかかったままですので、第3者が初期化しようとしてもできません。結局そのiphoneは第3者には使い物になりません。

紛失モードしたり、消去にするのはicloudの探すできますので(これはパソコンからでもできます)、すぐsimを再発行するのではなくて、紛失モードにして、消去にできるまでは再発行を待つほうが良かったのですが。

返信

iPhone紛失し、SIMカードを再発行した際の元のiPhoneのデータについて

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。