ロック画面で自分以外のユーザ(アイコンアニメーション)が表示される

MacOS 15.3.1を使用しています。


ユーザが複数作成されており、

電源投入後のログイン画面は他のユーザ名を表示させないために、

「名前とパスワード」を自分で入力するように設定しております。


しかし、スクリーンセーバ後のパスワード要求時に、ログインしているユーザのアイコン以外も表示されてしまいます。

それらしい設定項目がないのですが、表示しない方法はございますでしょうか。


ちなみにログインしていないユーザのアイコンをクリックしてしまうと、

名前とパスワードが自動入力されている画面になりますが、

そのままEnterを押しても、ログインはできません。

投稿日 2025/03/10 12:21

返信
返信: 5
並べ替え順: 

2025/03/10 15:43 はに への返信

> そりゃ、自分が使ってない時に、他のユーザが使いたい時はあるだろから当然では?

Venturaを使用していた時は、ロック画面の右下にある「ユーザ切替え」をクリックすれば他のユーザでログインができましたので、

アイコンが表示されるのが当然というのはよくわかりません。


他のユーザに使ってほしいほしくないという内容ではなく、

以下(ロック画面)のようにユーザアイコンが表示されるのを切りたい(無効にしたい)という質問でしたが、

うまく説明ができておりませんでした。


返信

2025/03/18 12:46 生茶パンダ への返信

色々調べたところ、以下URLに求めていた記事がありました。


AppleWatchやTouch IDなどをご使用される方にとっては気にならないのかもしれませんが、

そのような運用はできないため、解決してよかったです。


macOS でユーザアカウントを非表示にする - Apple サポート (日本)



返信

2025/03/10 13:40 生茶パンダ への返信

>ログインしているユーザのアイコン以外も表示されてしまいます


そりゃ、自分が使ってない時に、他のユーザが使いたい時はあるだろから当然では?

ちなみにうちで試す限り、ロック画面で他のユーザを選択してパスワードを入力すれば。そのユーザの画面になりますけどね。

他のユーザに絶対使って欲しくないなら、それぞれのユーザにmacを1台ずつ用意するしかありません。

返信

2025/03/10 15:49 生茶パンダ への返信

sequoiaでは、ロック画面の右下にある「ユーザ切替え」がないのでは?

パスワード入力はユーザ切り替えも兼ねてるのでは?

どうしても自分のアカウントでロック解除したいなら、Apple Watch導入するとか。それなら、ロック解除は腕を少し動かすだけでできます。他のアカウントが表示されることもありません。

返信

2025/03/10 16:32 生茶パンダ への返信

私のMacはTouch ID搭載なので指紋で自動的にユーザを判定してくれますので他のユーザアイコンは気になりません。

そのあたりも”他のユーザアイコンも表示される”ようになった理由かも。


あと、スクリーンセーバのロック解除画面についてですが、”開いてすぐはログイン中のユーザアイコンだけが表示され”、しばらく(数秒)してから他のユーザアイコンが表示されるのではありませんか?

返信

ロック画面で自分以外のユーザ(アイコンアニメーション)が表示される

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。