macOS 15 - ログイン画面で漢字入力ができない
Mac miniを最新OSにバージョンアップしたあとログイン場面でIDの漢字入力できません
画面右上の入力ソースを日本語入力に切り替えても漢字入力できません
キーボードはKeychon B1 Pro US配列です
よろしくお願いします
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
Mac mini, macOS 15.3
Mac miniを最新OSにバージョンアップしたあとログイン場面でIDの漢字入力できません
画面右上の入力ソースを日本語入力に切り替えても漢字入力できません
キーボードはKeychon B1 Pro US配列です
よろしくお願いします
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
Mac mini, macOS 15.3
再起動してみるとか。
再起動で改善しないとなると厄介です。
ログイン画面はアカウント名(アカウント名は英数字のみです)でも大丈夫です。多くの場合、ローマ字綴のアルファベットですが、システムが勝手に設定したものですので、標準のローマ字綴りとは違ってる場合も少なからずありますけど。
ログインで名前とパスワードを要求させてる人が多いですが、名前は表示させて、パスワード入力だけにしておけばこのようなトラブルは起こらないのですが、、、
アカウント名を知りたければ、復旧アシスタントで起動すれば何とかなります。でもこの場合はワイヤレスキーボードだとうまくゆきませんので、usb接続のキーボード・マウスで行う必要があります。Apple純正のものなら、充電ケーブルで接続してれば、そのままで有線接続のキーボードてして使えます。
以下、mac miniがAppleシリコン機の場合です。
起動オプション読み込み中になるまで電源ボタン長押しで起動し、画面の歯車アイコンを選択、下の続けるをクリック。管理者ユーザ選択の画面で管理者を選択し、そのパスワードを入力すると復旧ユーティリティの画面になります。ここで、ディスクユーティリティを実行して、表示をすべてのデバイスを表示にした上で、Macintosh HD - Dataを選択、マウントのボタンをクリックしてマウントします(この時にパスワードの入力が必要です)。ディスクユーティリティを終了して、復旧ユーティリティのユーティリティをクリックしてターミナルを実行。
ターミナルの画面で、
ls /Volumes/Macintosh\ HD/Users
とします。すると、自分のホームフォルダーが表示されます。このホームフォルダー名はアカウント名と同じですので、これをメモしておいて、ログイン画面で入力してやればログインできます。
再起動してみるとか。
再起動で改善しないとなると厄介です。
ログイン画面はアカウント名(アカウント名は英数字のみです)でも大丈夫です。多くの場合、ローマ字綴のアルファベットですが、システムが勝手に設定したものですので、標準のローマ字綴りとは違ってる場合も少なからずありますけど。
ログインで名前とパスワードを要求させてる人が多いですが、名前は表示させて、パスワード入力だけにしておけばこのようなトラブルは起こらないのですが、、、
アカウント名を知りたければ、復旧アシスタントで起動すれば何とかなります。でもこの場合はワイヤレスキーボードだとうまくゆきませんので、usb接続のキーボード・マウスで行う必要があります。Apple純正のものなら、充電ケーブルで接続してれば、そのままで有線接続のキーボードてして使えます。
以下、mac miniがAppleシリコン機の場合です。
起動オプション読み込み中になるまで電源ボタン長押しで起動し、画面の歯車アイコンを選択、下の続けるをクリック。管理者ユーザ選択の画面で管理者を選択し、そのパスワードを入力すると復旧ユーティリティの画面になります。ここで、ディスクユーティリティを実行して、表示をすべてのデバイスを表示にした上で、Macintosh HD - Dataを選択、マウントのボタンをクリックしてマウントします(この時にパスワードの入力が必要です)。ディスクユーティリティを終了して、復旧ユーティリティのユーティリティをクリックしてターミナルを実行。
ターミナルの画面で、
ls /Volumes/Macintosh\ HD/Users
とします。すると、自分のホームフォルダーが表示されます。このホームフォルダー名はアカウント名と同じですので、これをメモしておいて、ログイン画面で入力してやればログインできます。
復旧ユーティリティからアカウント名が判明しました。ありがとうございました
いつも見ているログイン画面にはIDが漢字の名前になっていたため、それが正式なIDと勘違いしていました
macOS 15 - ログイン画面で漢字入力ができない