Logic Pro トラックの音が出ない

Vocoder の音が出なくなりました。

再起動トラックつくり直しても出ません

わかる方いらっしゃったら よろしくお願い致します。


投稿日 2025/03/18 14:45

返信
返信: 12
並べ替え順: 

2025/03/28 11:13 Aswa への返信

>ボコーダーは先生が触ってこの状態になっているので 使いこなしても 理解もできていません。

>さっぱりわからない状態です。。

ということなので,望み薄いかもしれませんが…あなたの回答から予想すると…,

  • 「解析入力」はマイクを繋いでいる入力(たぶんinput)を選択してください。
  • 「signal」は”Voc”を選択してください。

>あと ボコーダーにオーディオでマイク繋げて声出しても ボコーダーの音は反応しません

キーボード(鍵盤)を弾いていないと(押下していないと)音は出ませんが…鍵盤を弾きながら(カッコよく)歌うのがいわゆるボコーダーの基本的な操作です。

Mac用Logic ProのEVOC 20 PSの出力コントロール - Apple サポート (日本)


たぶんこれで何かしら音は出るでしょう。

出なかったら,あなたのボコーダーの設定状態やマイクの接続系統などお書きになって,また質問してください。

返信

2025/03/18 15:20 Aswa への返信

Vocoder の音が出なくなりました。

という書き方をされるということは,今までは普通に使いこなしていたということでしょうか?


まず一番に推測してしまうのは,単にEVOC 20やEVOC FBのlevelが絞られているということはないですか。


それからVocoder のウィンドウのセッティングは,

どうなっているでしょう(特に解析入力)。


また,

Mac用Logic Proユーザガイド - Apple サポート (日本)

のLogic Pro音源のEVOC 20 PolySynthの項を熟読されるといいと思います。


返信

2025/03/29 07:25 Aswa への返信

それなら,私の先の回答で,

”出なかったら,あなたのボコーダーの設定状態やマイクの接続系統などお書きになって,また質問してください”

と書いたように,あなたのセッティングの状態をお知らせください。

例えば,

  • 関連するメインウィンドウやミキサーウィンドウ,ボコーダーのスクリーンショットを載せてください。
  • 設定>オーディオ>デバイスで,入出力デバイスはどう設定されてますか(これもスクリーンショットを載せていただくと確実です)。
  • 使用しているmac,マイク,オーディオインターフェースの機種も教えてください。

また,ボコーダーを使用する以前の話として,

  • マイクを使ってオーディオトラックに通常のオーディオレコーディングはできていますか。
  • ボコーダ以外のソフトウェア音源からは正常に音は出ているのでしょうか。

これら全ての項目について教えてください。

どう答えていいかわからない事項があれば,それもお知らせください。


返信

2025/03/28 10:28 i_vincent への返信

ご回答誠にありがとうございます!

返信遅くなり 大変失礼致しました


ボコーダーは先生が触ってこの状態になっているので 使いこなしても 理解もできていません。


解析入力はAudio6

レベルは右側の水色のレベルは

音色が変わるから あげたくないですが 

ここをあげる以外は不可能でしょうか⁉︎


あと ボコーダーにオーディオでマイク繋げて声出しても ボコーダーの音は反応しません

以前録音された部分のみが音か出ます


さっぱりわからない状態です。。




返信

2025/03/29 09:03 Aswa への返信

スクリーンショットの状態で,ボコーダーの設定はあってますね。

ボコーダーのMIDIリージョンも作成されているので,再生すればAudio6のオーディオ信号に反応してボコーダーから音が出ているはずです。

ボコーダーのチャンネルストリップのメーターは振れていませんか?

ただ,オーディオ6のトラックもOutputがSt Outになっているので,オーディオ6とボコーダーの音が両方Stereo Outに出力されているはずです。

オーディオ6のOutputをNo Outにすればボコーダーだけの音が出力されるでしょう。


それから入出力デバイスが「MacBook Proの~」になっていて,しかも()で括られているのは正常に認識していないのではないですか?

(もちろん私が同じ機種を使用しているわけではないのでそれが正常かもしれませんが)。

しかも,マイクにSennheiser,オーディオI/OにFocusrite6i6を使用している時にスクリーンショットを撮ったのではないですか?

入力デバイスが「MacBook Proのマイク」(内蔵マイク)ではSennheiserのマイクを使っても入力されないし,

出力デバイスが「MacBook Proのスピーカー」(内蔵スピーカ)ではFocusrite6i6から出力されません。

返信

2025/03/29 09:26 Aswa への返信

ん?

>キーボードの音が出ない〜

これはどういう意味でしょう。

「キーボードの音が出ない」という表現だけでは意味がとれません。

キーボードに何をお使いなのでしょうか?

キーボード(自体)の音が出ないのは,また全く別問題ですよね。

ボコーダーから音が出ないというのが今回のお話ですよね。

ひょっとしてキーボードからMIDI信号がLogic Proに入力されないという意味ですか?

>〜オーディオインターフェースに繋ぐ以前の話です。

これも意味がとれません。

何に対して「以前の話」なのでしょう。

キーボードのMIDI接続のお話なら,あなたがキーボードをどう接続しているのか教えていただかないとわかるはずもありません。

もう少し正確におっしゃってください。


それと躓いているのは,まずマイクからの音でボコーダーを働かせたいのか,録音済みのオーディオ6のオーディオを解析入力としてボコーダーを働かせたいのか,どちらなのか話がごっちゃになっていませんか。

返信

2025/03/29 10:21 Aswa への返信

確かに実機を前にしないでテキストだけのやり取りでは難しい面もありますね。

でも,スクリーンショットから察するに色々使いこなしていらっしゃるようなのに,ボコーダーだけ躓いておられるのがちょっと不思議です。


あと,余談ですが,気づいてしまったので…恐縮ですが…,

今朝の7:40に回答されてますが,スクリーンショットの時刻が9:28になってます。

「日付と時刻」を自動にされていないということでしょうか(回答不要です,すいません)  。

返信

2025/03/29 07:40 i_vincent への返信

ご丁寧にありがとうございます。

マイクでオーディオ録音はできてます。ボコーダー以外は正常です。

キーボードの音が出ないのはオーディオインターフェースに繋ぐ以前の話です。

MacBookPro2024年モデル マイクSennheiser Focusrite6i6

返信

2025/03/29 09:43 Aswa への返信

小出しですいません。

あと,オーディオ6のチャンネルストリップのOutputをNo OutにしてもBus9に信号は送られるはずなので,この系統の信号も(カットしなければ)出力されていますが,それは承知済みですか。

返信

2025/03/29 09:52 i_vincent への返信

色々とご丁寧にありがとうございました。

私は初心者で 何の話しをされてるのか⁉︎もよくわからないので 私のわかりづらい表現でもわかってくださる先生のレッスンを予約します。

お世話になりました

返信

Logic Pro トラックの音が出ない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。