Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Mac OS9からMac OS 10.2へのアップグレード

現在、Mac OS9.2.2(iMacDV 400、内蔵メモリ320MB(64MB?から増設))を使用しているのですが、Mac OS 10.2にアップグレードしようかと考えています。それについていくつか質問したいと思います。
まず、私がよく使うソフト(Microsoft Office2001やAdobe GoLive6など)はMac OS9対応だったと思うのですが、こういったMac OS9用のソフトはClassic環境でなんなく動くものなのでしょうか?
また、パーテーションを切ってMac OS9とMac OS10.2を別々にインストールする方法もあると聞いたのですが、それのメリット、デメリットは何でしょうか?
周りにMacを使用している人がいなくて、全然どうしたらよいか分かりません。Macを使って2、3年たつのですが、アップグレードする気が最近までなくて、未だにClassic環境と普通のMac OS9で起動したときで何が違うかもよく分からないある意味初心者です。もし、以前に同じような質問があったのならすいません。でも、本当にさっぱり分からないので御教授いただけたら幸いです。

投稿日 2003/07/21 03:05

返信: 32

2003/07/21 03:32 Community User への返信

Microsoft Office2001のClassic環境での使用と、パーティションを切るメリットについては、こちらのトピックが参考になると思います。
Adobe GoLive6は、一つのパッケージの中にOS 9版とOS X版の二つが入っていたはずなので、買い替えたりClassic環境を使ったりしなくても、OS Xでネイティブに動作すると思います。

2003/07/21 03:35 Community User への返信

> こういったMac OS9用のソフトはClassic環境でなんなく動くものなのでしょうか?
Office 2001はClassic環境で動きます。ただし、設定ファイルはOS X側に作成されます。
# GoLiveはお持ちの方にお任せ。
> パーテーションを切ってMac OS9とMac OS10.2を別々にインストールする方法もあると聞いたのですが、それのメリット、デメリットは何でしょうか?
まずは検索された方が良いです。幾つか出ています。

2003/07/21 09:12 Community User への返信

いろいろ教えていただきありがとうございます。m(_ _)m
ところで、fumiakiさんのリンク先の記事に
> OSXのボリュームは最低6ー10GBあると楽です。もし充分スペースが確保出来ない場合は、OS9システムフォルダー以外の全てのOS9関係を破棄し、iTuneやiPhoto、インターネット・ダウンロードなどのフォルダをOS9のボリュームに移してOSXと共有するとよいです。
とあったのですが、私の機種(ハードディスク容量10MB)のような場合には、このようにすべき対象なのでしょうか?私はメールとインターネットと音楽を聴くのがメインなのですが、ややMP3ファイルがディスクを占領しています。「もし充分スペース〜」のくだりもいまいち意味が分からないのですが…。
また、パーテーションを切った場合、Mac OS9用ソフトはどこにインストールするのが一番よいでしょうか?Mac OS9側にインストールしてClassic環境と初心者でも簡単に共有できたりするのですか?
毎回無知な質問ばかりして申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

2003/07/21 09:27 Community User への返信

まだ誰も指摘してないようなので。
iMac DV (slotloading iMac) に OSX を入れる場合には、ファームウエアアップデートが不可欠ですのでお忘れなきよう。これをしておかないと、OSX インストール後かなり短期間のうちに、**ほぼ確実に**マザーボード交換になります。(勿論、OSX のお読み下さいには書いてあるのですが、読み飛ばす方も多いので。いや、そんなことはないとおっしゃるのなら失礼)

2003/07/21 09:38 Community User への返信

> ファームウエアアップデート
とはどういうものなのでしょうか?聞いたことはあるのですが…。それはするとしたら、Mac OSXを導入後ですか?また、それはどうやってするものなのですか?
よろしくお願いします。m(_ _)m

2003/07/21 10:14 Community User への返信

> 「もし充分スペース〜」のくだり
OSXでは、swapファイルを作成します。これは、OS9で言う仮想メモリーに相当するものです。
OS9の仮想メモリーは使用者が設定出来ましたが、OSXではOSが管理していて、必須のものです。使い方にもよるとは思いますが、数GBにもなる場合もあります。
また、アップデータを当てる時や、CD-Rを利用する時など、一時的に大きなスペースを必要とする場合もあります。
従って、HDDの空き領域が少ないと、メモリーを効率良く退避/展開(と言っていいのか?)出来ず、動作が極端に緩慢になったり、システムが不安定になります。
実際にどのぐらいのサイズが必要かは知りません。人によって意見も異なるようですし。とりあえず、1〜2BGの空きを確保出来れば、ご希望の使用方法では十分だと思いますが。
OSXを普通にインストールした時、どのぐらいだったか記憶が定かでないですが、2GB程度必要と見積もって、空き領域を確保すると、それだけで3〜4GBです。
加えて、ちょっと何かをインストールしたり、ファイルが溜まれば、1GBぐらいは使用すると考えると、5GBはぎりぎりの線となります。
これは個人的な意見ですが、HDDには一割ぐらい余裕を持たせておいた方が良いと思っています。これを考慮に入れると、最低6GB以上あると楽になると言う答えになりそう。
#人それぞれなので、異論もあるかとは思いますが。
OS9は、classic使用しか考えていないなら、敢えて別ボリュームにする必要も無いと思います。しかし、単独利用もありえる、OS9からのメンテも考える、なら、それ用に別ボリュームを用意した方が良さそうな気がします。
現在の10GBだけで済ますなら、6+4/8+2/10のどれか、かなぁ。
#人それぞれなので、異論もあるかとは思いますが。

2003/07/21 10:17 Community User への返信

よく見たら今すでにもうアップデートされていました。すみません。m(_ _)m
しかし、もしパーテーションをきるとなると、いったんHDを初期化してそこからMac OS9とMac OSXをインストールすることになりますよね?その場合はまず、Mac OS9だけを入れてその段階でアップデートすればいいのでしょうか?ちなみに、私がもっているCDはMac OS9.0.4ですが、わざわざ9.2.2のCDを購入しなくても、Mac OSXをインストールする前にアップデートをすればいけますよね?
またまたよろしくお願いします。

2003/07/21 10:32 Community User への返信

>Mac OS9だけを入れてその段階でアップデートすればいいのでしょうか?
?? 何をアップデートするのですか ??
話の流れからみて、OS X 10.2 のインストールだとは思いますが、OS X は
既にインストールされて「るOS 9 の環境を一切引き継ぎません(Classic 環境
として指定されたOS 9 のフォントを除く)。
インストールする順番はどっちでもいいのですが、
1) OS 9.0.4 は、10.2 のClassic 環境としては動作不可(要、9.1 以上)です。
2) OS X インストール時の初期化で、「OS 9 ドライバをインストール」
 にチェックを入れないと(標準ではチェックされているが、説明が
分かりづらいのでチェックを外してしまったり、あるいは稀に最初から
外れてい場合があるらしい)、OS 9 で起動できなくなる(再初期化しない限り)。
パーティションは、切らない方が手間を考えると無難です(切って、
数、割合を間違えたと後で気付いた場合、またバックアップ & 再初期化が必要)。
切る場合は、このボードで「パーティション」なりで検索して方針を
しっかり立てて下さい。パーティション切りに王道はありませんので。
【追記】ディスク=10GB とのことなので、切らない方をお勧めします。
 切るなら10GB でパーティションの「感触」を掴んでから、6 ないし80GB 以上
120GB 以内のディスクに換装した方がよいと思います。
10GB はそのままパックアップとして取っておく、というのもありですけど。
7/20 21:38 改稿

2003/07/21 10:40 Community User への返信

ファームウェアのアップデートは、一度やってしまえばHDを初期化するたびにやる必要はありません。
Kanami Sakamoto様はすでにアップデートをしているとのことなので、今回はこのことを意識しなくてもいいと思います。

2003/07/21 11:10 Community User への返信

ああ、msg # 5.1.1.1 読み直してみましたが、ファームウェアのアップデートの
質問、ですね。
msg # 5.1.1.1.1 は、その意味では意味をなさなくなりましたが、
書いたことはこのトピック的に無意味でないのでそのままにしておきます。

2003/07/21 11:24 Community User への返信

皆さんの意見を拝見していると、10GBではパーティションを切るのは容量的に苦しいのでしょうか?現在の空き容量は5GB弱で、もちろんいらないファイルやソフトは削除するつもりですが、これからまたファイルやソフトが増えていくことを考えたら、やはりMac OSX単体でもきびしいのかなと思ってみたり…。
あと、swapファイルなるものが数GB食うときもあるということは、HDにそれだけの空き容量がないといけないのですよね?たしかに、普段はもっぱらインターネット+音楽用マシンなわけですが、ごくたまにPhotoshopやIllustratorやFireworksなどを使ったりします。こいつらはけっこうメモリ食うと思うのですが…。
私がパーティションを切ろうと思ったのは、エミュレーター環境とも言えるClassic環境で上述のソフトやMicrosoft Officeやプリンター(HP)などが確実に動作してくれるか不安だからなのです。新しくMacを買い替えるお金がないので、できるだけ現行マシンであと数年もたせたいと思っています。CD-Rがついていない機種だし、外付けメディアもないのでかなり容量的につらくなりそうなのですが。(汗)
そういうちょっと苦しい事情なので、一番安定してマシンが走る状況をどうつくればよいのか教えていただれれば幸いです。

2003/07/21 12:17 Community User への返信

ファームウエアアップデートはすでに済ませておられるということで失礼しました。
> あと数年もたせたい
ということなら、この機会にハードディスクを換装しておくのがいいのではないかと思います。iMac DV というとすでに大分古いですので、いままでハードディスクを変えてなければすでにいつ壊れても不思議ではない状態です(稀に長持ちするのもありますが、例外はないと思っておくのが無難です)。自分でやれば1万円ぐらいでできますし、ハードディスクの容量的な問題に悩まなくても済みます。いままで使っていたハードディスク用にハードディスクケースを購入して外付ディスクとして使えるようにしておけば取り敢えずはバックアップに使えますし、なにかと便利です。
パーティションは容量が大きければ分けると便利なこともあります(トラブル時、別パーティションからなら正常に立ち上げられる可能性がより高いとか)。しかし、最初は、無利して分けることもありません。マシンの安定走行には関係ないと思います(どちらでも同じ程度に安定に動きます)。

2003/07/21 13:53 Community User への返信

> 私がパーティションを切ろうと思ったのは、エミュレーター環境とも言えるClassic環境で上述のソフトやMicrosoft Officeやプリンター(HP)などが確実に動作してくれるか不安だからなのです。
パーティションを切らずに、一つのパーティションの中にMac OS Xと、Classic環境のためのMac OS 9をインストールしたとします。
この場合でもMac OS 9を、Classic環境というエミュレータ環境としてだけでなく、独立したOSとして起動することができます。
同一パーティション上にインストールされた複数のOSの内、どれを起動OSとして使うかは、「システム環境設定の起動ディスク(Xの場合)」又は「コントロールパネルの起動ディスク(9の場合)」で切り替えることができます。
たしかにアプリケーションや周辺機器の中には、Classic環境に非対応のものもありますが、Classic環境ではないMac OS 9からならばほとんどの場合動作します。

Mac OS9からMac OS 10.2へのアップグレード

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。