Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

パーティション分割したHD内のデータをDeskTopに置きたい

OS9からOSXに移行したばかりの初心者です。
HDにパーティションを設定し、起動ディスクとデータ格納用ディスクに分けました。
データを格納用HDの中からデスクトップに移そうとすると
コピーされるかたちになりデスクトップに単に移動することができません。
OS9の時はこれができたと思いますが、OSXではできないのでしょうか?
またはなにか設定があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

投稿日 2006/03/20 02:59

返信: 22

2006/03/20 03:02 Community User への返信

>OSXではできないのでしょうか?
はい。できません。
この点はWindowsと一緒です。
OS 9まではボリュームごとに存在していたデスクトップフォルダが、OS Xでは起動ボリュームのみに存在するようになりました。その代わり、起動ボリュームにはユーザーごとに存在します。
デスクトップに一時的に置きたい場合は、エイリアスを使ってはいかがでしょうか?
// 野尻隆裕(Tell Us と Feedbackの記録「拝啓 アップル様」) //
// Intel MacでもClassicアプリを使いたい!その声をアップルへ!//

2006/03/20 03:09 Community User への返信

即答ありがとうございます。
できないのですねぇorz
現状はアドバイス通りエイリアスを作成して誤摩化しています。
でもこれもすべてのデータのエイリアスを作る訳にもいかず面倒ですよね...
移行してまだ傷が浅いうちにパーティションの設定をなくして1つのボリュームに残す事を検討してみます。
...なんでOS9から退化するかなぁ〜

2006/03/20 03:24 Community User への返信

>>その代わり、起動ボリュームにはユーザーごとに存在します。
 これは「デスクトップフォルダ」が、ですよね。
 ま、ログイン項目はユーザ毎に設定可能ですが……。

2006/03/20 04:35 Community User への返信

>でもこれもすべてのデータのエイリアスを作る訳にもいかず面倒ですよね...
デスクトップにおくのも、エイリアスを作成するのも、大した手間の差はないんでは?(ドラッグ時にコマンド+オプションを押すだけ。)
>なんでOS9から退化するかなぁ〜
別に退化じゃないと思うけど・・
ユーザ管理している以上、すべて自分の所有物であったOS9とは考え方を変える必要があります。ユーザ管理しつつ、全てボリュームにデスクトップを持ついい方法があるなら、Appleに進言してあげてください。

2006/03/20 09:03 Community User への返信

個人データを全てデータ格納用ディスクに置きたいという用途でしたら
(つまりは、起動ディスクのデータをデスクトップには置かないということ)
データ格納用ディスクにDesktopフォルダを作成し、ホームフォルダ下にシンボリックリンクを張ればいいのではないかと。具体的には、ターミナルから、
mv Desktop Desktop_backup
ln -s /Volumes/データ格納用ディスク/Desktop .
って感じ? ターミナルはちょっと・・・というのであれば、
Deviant.menu ( http://www.blacktree.com/apps/deviant/index.html ) を利用するのもあり?
# OS 9と全く同様でないとイヤというのであればどうしようもありませんが、ご参考まで。

2006/03/20 10:07 Community User への返信

むしろ、ホームフォルダをデータ格納用ディスク内に移したほうが良いように思います。
下記ページを参考に実行したことがあります。
http://homepage.mac.com/sdkfz164/osxhomedir/osxhome2.html
とはいえ、わざわざパーティションを切っているなら、1ボリュームに戻してしまうのが一番良いと考えます。
私がホームフォルダを移したのは、起動ボリュームを8GB以下にしかできない初期のiMacを使っているためでしかありません。
// 野尻隆裕(Tell Us と Feedbackの記録「拝啓 アップル様」) //
// Intel MacでもClassicアプリを使いたい!その声をアップルへ!//

2006/03/20 10:47 Community User への返信

ただ単にデータをコピーしたいのではなく移動したいだけなんですよね?
ならCommand+ドラッグでコピーされずに別ボリュームから移動出来ますよー
たしかにエイリアスの方が自分も効率的だと思いますけど、
データ管理方法も人それぞれだし…とかおもふ

2006/03/20 11:02 Community User への返信

ベテランの方々が「できない」と回答されているので、何かひどい間違いをしているのかと不安になりました。
でも、わたしの場合日常的にやっているので、勘違いの回答かもしれませんが、わたしの方法を書きます。
パーティション間の移動はいつもドラッグアンドドロップでやります。そのままやればコピーになりますが、ドロップのときにコマンドキー(アップルマークのキーです。)を押しながらマウスから指を離すと、移動になります。
コンテキストメニューに機能を追加するプラグイン QuickAccessCM
http://free.abracode.com/cmworkshop/quick_access.html
も使っています。
コンテキストメニューに「このフォルダに移動」というメニューが現れますが、最初の設定ではパーティション間ではコピーになります。セットアップ項目で「別ボリュームへもコピーでなく移動する」を選択すると、移動になります。
一つのパーティションに戻すことも検討されているようですが、この方法を試されてからでも遅くないと思います。
追伸:調べながら書いているうちに、はちぽち さんの回答が先になりました。
> データ管理方法も人それぞれだし…とかおもふ
同じ意見です。

2006/03/20 11:22 Community User への返信

おっしゃっている方法でよいケースは、移動したファイルの所在が別の
ボリュームに移動しても構わない場合ですね。起動ボリュームがバック
アップ対象でなく、データ用ボリュームのみがバックアップ対象である
場合ですと、移動したファイルはバックアップの対象から外れることに
なります。(OS9ではそうならないのは野尻さんのmsg # 1にあるご説明
のとおりです。)
なお、OS9のデスクトップの使い方はファイルが帰属するボリュームが
一見では分かりづらかったので、不満点のひとつでした。
私個人所有のMacだとデータ保存の自己ルールで補えましたが、職場で
複数人が使用するMacだとめちゃくちゃになります。そのためにDefault
Folderというユーティリティを入れたくらいです・・・
故に、私にとっては十分進化です。野尻さんがmsg # 2.1にてお書きに
なったことをやれば済みますので。

2006/03/21 00:43 Community User への返信

諸氏のそれぞれのアドバイス大変参考になりました。
しかしそれでも初心者の私には少し敷居が高く感じます。
素直に1ボリュームに戻す方向で行きたいと思います。
本当にアドバイスありがとうございました。

2006/03/21 07:46 Community User への返信

子持ちシシャモさんも書かれていますが、
> パーティション間の移動は
パーティション間の移動ではなく、そのパーティションにデータを置いたまま、デスクトップにファイルを表示させたいということです。
Mac OS 9以前は、各パーティション(やボリューム)毎にデスクトップフォルダーがあり、そのパーティション等に置いたまま、デスクトップに表示させることが可能でした(つまり、各パーティション等のデスクトップフォルダーに移動するだけで、パーティション間の移動等を伴わずにデスクトップに表示できる)が、Mac OS X以降は、ユーザのホーム以下にあるデスクトップフォルダーに入れないと、デスクトップには表示できない(つまり、パーティション間の移動等を伴う)ということです。

2006/03/21 09:39 Community User への返信

書いていただいた内容がよくわからないので、教えていただければ幸いです。
3パーティションにわけ、2つの起動ボリュームと、1つのデータ専用ボリュームとしています。
起動ボリューム上で、Finder メニューの移動で「コンピュータ」を選択すると、Finder ウィンドウ内に別パーティションのハードディスクのアイコンが表示され、カラム表示でデータ専用ボリュームを選択すると、ボリューム以下のすべてのフォルダとファイルをファインダー上で見ることができます。
このようにして、デスクトップに表示されているファイル・フォルダを、Finder ウィンドウ内の別パーティションにあるフォルダに移動したり、別パーティションにあるファイルを編集したりと、便利に使っています。
1) このことと、「パーティションにデータを置いたまま、デスクトップにファイルを表示させ」ることが違っており、そのことが OS9 ではできたということを教えていただいているようなのですが、そこがよくわかりません。
また、そのことが可能だったことで何か有用なことがあったのでしょうか。
2) データ専用ボリューム内には、Desktop Folder という名前のフォルダがあります。自分で作った記憶はありません。
これは野尻さんが書かれた「OS Xでは起動ボリュームのみに存在するようにな」った「デスクトップフォルダ」とは違うものなのでしょうか。

2006/03/21 10:58 Community User への返信

> 1) このことと、「パーティションにデータを置いたまま、デスクトップにファイルを表示させ」ることが違っており、…
話を簡単にするため、リムーバブルメディアでの話をしましょう。例えば、MOディスクにデータが入っているとして、Mac OS 9以前では、MOをマウントして、MOの中のファイルやフォルダーをデスクトップに移動させると、デスクトップにそのファイルやフォルダーが表示されます。しかし、MOをアンマウントすると、デスクトップにあったファイルは消えて無くなります。で、再びMOをマウントすると、再びデスクトップに表れます。
つまり、MOの第一階層にDesktop Folderという隠しフォルダーがあり、デスクトップに表示されるのは、このフォルダーの中にある項目です。これが、各パーティション等毎にあります。いったんデスクトップに出してしまえば、ファインダーのウィンド等を一切使う必要がありません。
> そのことが可能だったことで何か有用なことがあったのでしょうか。
上記の例で行くと、データをMOに入れたままデスクトップに表示させ、アクセスできたといったところでしょうか。Mac OS X以降だと、デスクトップに移動させたデータは、再びMOに戻してやる必要がありますが、Mac OS 9以前ではその必要が無かった。
> 2) データ専用ボリューム内には、Desktop Folder という名前のフォルダがあります。…
もし、Mac OS 9以前の起動で、そのパーティションをマウントしたことがあるなら、Mac OS 9以前では不可視になっている、Mac OS 9以前用のデスクトップフォルダーだと思います。
Mac OS Xでは、あくまでもホームフォルダーの下にある"デスクトップ"に入っている物しかデスクトップに表示できませんが、Mac OS 9以前では、各パーティション等毎の"Desktop Folder"に入っている物全てがデスクトップに表示されます。

2006/03/21 11:19 Community User への返信

NO9さんとかぶっちゃいましたが、、、
> 1) このことと、「パーティションにデータを置いたまま、デスクトップにファイルを表示させ」ることが違っており、…
OS 9ではファイルの実体はパーティション/ボリュームから移動せずに同じデスクトップ画面上にファイルを置いておく(ように見せておく)ことができます。
例えばですが、
・Macの起動用HDD(A)
・USBメモリー(B) ・・・ファイル(b)が保存されている
があったとします。
 OS 9にてファイル(b)をデスクトップに置くと、デスクトップに移動しているように見えるます。しかし実は、ファイルの実体はUSBメモリー(B)に残ったままとなっています。
 このことを裏付けるように、USBメモリー(B)をイジェクトするとデスクトップに置いていたファイル(b)も一緒に消えてしまいます。また、一度イジェクトした
USBメモリー(B)を抜き差しして再度マウントすると、ファイル(b)は再びデスクトップ上に現れます。
 その利点は、ユーザが頻繁に使いたいファイル/フォルダを、最もアクセスしやすい場所に(仮想的に)置いておけることです。それも、ボリュームの違いや、パーティションの違いなどを意識する必要がありません。特に昔のようにFDDにデータを保存していたころは、FDDをマウントする度に自動的にデスクトップにファイルやフォルダが現れ、そのままイジェクトもできるので便利だと思います。
 その反面、デスクトップ上のファイル/フォルダがどのボリューム/パーティションに保存されているものなのかが一目では分からず、ファイル管理がしづらいものとなってしまいます。
 昔はFDD/HDD容量が小さく1つのボリュームにあまり多くのファイルを保存できなかったので、Macが開発された当初は問題がなかったのだと思います。
> 2) データ専用ボリューム内には、Desktop Folder という名前のフォルダがあります。…
 
おそらくそれはOS 9用のフォルダです。OS 9を使わない我が家のMacでは外付けHDDも含めて、ボリューム直下にはDesktop Folderはありません。
 野尻さんの書かれたOS Xでは起動ボリュームのみに存在するようにな」った「デスクトップフォルダ」とは、各ユーザの「ホーム」フォルダの下に存在する「デスクトップ」フォルダのことで、OS 9によってボリューム直下に作られるものとは異なると考えて良いです。

2006/03/21 11:46 Community User への返信

ちなみに、なぜOS 9ではそのようにしていたかというと、
Mac(Classic)ではデスクトップは「実世界の机の上」のように 、作業を進めるための場として考えてシステムが作られたことに起因します。
我々の実世界上では、書類(ファイル)をフォルダに入れて分類して使わないときはキャビネットに入れています。書類の作成など作業を行う場合には机の上(デスクトップ)にファイルやフォルダを取り出して使います。OS 9以前のシステムではその”比喩表現”(専門用語ではメタファーと呼ぶ)として、デスクトップというものが作られているようです(ユーザーインターフェイス関連の書物などを読むと、ユーザに分かりやすいシステムを提供するための手法の一つとして”比喩表現”を用いることを説明しています。代表的なものとしては”ゴミ箱”がよく挙げられています)。
そしてその考え方に従って、リムーバブルディスク、複数のパーティションをもつHDDについても同じようなデスクトップの扱い方を展開した結果が、OS 9のようなものになったみたいです。

パーティション分割したHD内のデータをDeskTopに置きたい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。