Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

パーティション分割したHD内のデータをDeskTopに置きたい

OS9からOSXに移行したばかりの初心者です。
HDにパーティションを設定し、起動ディスクとデータ格納用ディスクに分けました。
データを格納用HDの中からデスクトップに移そうとすると
コピーされるかたちになりデスクトップに単に移動することができません。
OS9の時はこれができたと思いますが、OSXではできないのでしょうか?
またはなにか設定があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

投稿日 2006/03/20 02:59

返信: 22

2006/03/21 11:59 Community User への返信

>Mac OS 9以前の起動で、そのパーティションをマウントしたことがあるなら
補足します。
Classic環境を使うと、どういうタイミングでか分かりませんが、起動ボリューム以外に"Desktop Folder"フォルダが作成されます。必ずしもMac OS 9で起動する必要はありません。
本来は隠しフォルダのはずですが、OS Xでは見えてしまうようです。
(デスクトップにファイルを保存するアプリが動作したときに作るのかも…。)
// 野尻隆裕(Tell Us と Feedbackの記録「拝啓 アップル様」) //
// Intel MacでもClassicアプリを使いたい!その声をアップルへ!//

2006/03/21 14:13 Community User への返信

NO9 さん、野尻隆裕 さん、NEko さんの回答で、おぼろげながら見えてきました。
1) 「Mac OS 9以前では、MOをマウントして、MOの中のファイルやフォルダーをデスクトップに移動させると、デスクトップにそのファイルやフォルダーが表示されます。しかし、MOをアンマウントすると、デスクトップにあったファイルは消えて無くなります」(NO9 さん)
OS 9 の当時に、リムーバブルディスクのファイルをゴミ箱に入れ、ゴミ箱を空にしても、アンマウントし、もう一度マウントすると、ゴミ箱内に復活し、不思議に思った経験がありました。OSX ではそうはならないようです。
同じシステムによるものだと納得しました。
「OS9のデスクトップの使い方はファイルが帰属するボリュームが一見では分かりづらかった」(子持ちシシャモ さん)
というのも、やっと意味がわかるようになりました。
わたしの使い方からしても、移動とエイリアス作成を使い分ける現在のシステムのほうがなじみやすいものに感じます。
2) 「Classic環境を使うと、どういうタイミングでか分かりませんが、起動ボリューム以外に"Desktop Folder"フォルダが作成されます」(野尻隆裕 さん)
いま使っている機種では OS9 での起動はできませんが、AppleWorks で細明朝体の太字を使うために、Classic環境を使います。
フォント「檜」の異字体を手に入れたい
そのときに Desktop Folder ができたのかと思います。
教えてくださった皆さんにはお礼申し上げます。
トピックを投稿された PiLonov さんには、よくわからないで回答をしてしまいました。おわびします。

2006/03/21 14:41 Community User への返信

> ゴミ箱
これはOSXにおいてもボリュームごとにあります。ボリュームの最上位
階層にある".Trashes"です。OSXの場合ですとその中にユーザIDごとに
フォルダがあります。
なら、デスクトップも同じ方法を使えばOS9と同じことができるのではと
思ったりしますが、「ユーザIDごと」というのが厄介なところです。
ローカルマシン内蔵HDDであれば通常弊害はないですが、ネットワークが
絡むと厄介なのです。(リムーバブルメディアにおいても同じですが。)
ユーザIDは作成する順番で"501","502"という連番です。例えば、Mac A
にてユーザID"501"である「あ」さんとMac BにてユーザID"501"である
「い」さんは、ユーザID基準では同一人と見なされます。これをネット
ワークボリュームにおいてデスクトップをゴミ箱と同じように扱うと、
これまた混乱の元かと思います。ネットワークボリューム上のファイル
等が即時削除(ゴミ箱に溜まらない)なのはこの混乱を避けるためだと
思います。
#OS9だと"Network Trashes"という不可視フォルダがありましたが、
#これもユーザIDごとに管理するとやはり混乱の元でしょう。
--補足--
OSX起動のMacが2台以上あって、同一ユーザIDで異なるユーザ名である
環境の方はリムーバブルメディア内のファイルをゴミ箱に入れて試して
ください。どちらのMacでもゴミ箱にあるファイルの存在を確認できると
思います。逆にユーザ名が同一であってもユーザIDが異なる場合は確認
できないはずです。

2006/03/21 15:18 Community User への返信

#どこに続けようかと迷いましたが、ここにします。
まぁ、マルチユーザーが前提で各ユーザーのデータはホームフォルダー以下にあるべきだと考えるUNIXと、あくまでもデスクトップメタファーで押し切る旧Mac OSの違いですかね。
NEko:
> 特に昔のようにFDDにデータを保存していたころは、
昔は、HDDの使用なんていう方が珍しかったですね。アプリケーション一つ立ち上げるのにもアプリケーションのFDを差し込んで起動し、データを読まそうと思えばデータ用のFDを差し込んでいた、そんな時代からのデスクトップメタファーですから。
子持ちシシャモ:
> ネットワークが絡むと厄介なのです。
私は職場で、ファイルサーバにしているマシンのホームフォルダーをNFSでエクスポートして、他のマシンにマウントして使ったりしていますが、ユーザ名とUIDを併せて考えないとトラブルの元です。

2006/03/21 15:49 Community User への返信

> ユーザ名とUIDを併せて考えないとトラブルの元です。
御意。
しかしながら、私もOS9の感覚が抜けておりませんので、まだまだです(泣)
NO9さんの書かれた中で「ホームフォルダ」という言葉を見て、私の書いた
msg # 4.3.1に記載漏れがあることに気付きましたm(_ _)m
起動ボリュームにあるフォルダ等をゴミ箱に入れた場合、その所在はユーザ
毎にあるホームフォルダの".Trash"ですね。
ついでに書きますと、補足部分の話もあくまでDockにあるゴミ箱での話で、
Terminalでsudoを併用すれば確認できます・・・
#たまにこのような話題を考えるのも良いですね。PiLonovさんのご質問とは
#直接絡まないので申し訳なかったとは思いますが・・・

2006/03/21 16:15 Community User への返信

>現状はアドバイス通りエイリアスを作成して誤摩化しています。
>でもこれもすべてのデータのエイリアスを作る訳にもいかず面倒ですよね...
これって、AppleScriptとかでなんとかなると楽ですよね。
ファイルをドラッグドロップすると自動的にデスクトップ上にボリューム名+ファイル名(+日付?)の名前でエイリアスを作ってくれて、複数ファイル/フォルダも処理してくれるような。。。 残念ながら私にはAppleScriptの知識がないので、作ってあげられませんが(と、他力本願してたりして!?)。

2006/03/27 12:13 Community User への返信

>なんでOS9から退化するかなぁ〜
退化だとは思いませんよ。
皆さん書いてましたように、MO等のリムーバルメディア等で、書類をデスクトップに抱いて置けば、MOのマウント・イジェクトと連動して書類がテスクトップに一気に現れたり片付けられたりして、それは便利だったんですが・・・
HDD が3台に ZIP に MO に CDR が2台のようにドライブが増えてくると色々と困った管理状態になる事もありました。 1つのデスクトップという置き場所を複数のドライブで使っているわけで「一時保存」という全く同じ名称のフォルダやファイルが1つのデスクトップ上にドライブ分だけ置けたわけで、どれがどのドライブのそれだったか所在がわからなくなる事がありました。
MacOS から OS/X に移行で、OS/X が初めて登場した時にデスクトップの取り扱いが MacOS ではなく Windows に近いって批判的意見もあったのですが、私は今のこの Windows と同じ考え方の方がわかり易くて良いと感じています。
退化とか進化という分別ではなく、管理方法の考え方が変わったと受け止められた方が良いのではないでしょうか?

パーティション分割したHD内のデータをDeskTopに置きたい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。