AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

1.8sの改善策

既にMm様の作られたトピックがあります。
しかし、1.8sユーザーの報告の場であり、なかなか改善案&検証方法が上がりませんでした。最近では書き込みもなくなってしまいました。
1.8sの不具合を改善&検証したいという気持ちを捨てられないので、報告の場としてでなく知識の豊富なみなさんに少しでも可能性を頂けたらと思い新しくたてました。
これまでの・不具合の症状と経過↓
・ディスクトレーが開かない
・USBの認識率が低い(特にipod、フラッシュメモリー)
・電源が落ちない
・システムプロファイラでのATAの不認識
以上は起動から約5時間ほど経過した辺りから発生率が高まります。
講じてきた対応策とサポートとの経過
・サポートに相談         ・メモリの検証
・ディスクドライブの交換(2回) ・マウス&キーボード以外の機器の取外し
・ロジックボードの交換(1回)   ・PRAM等のクリア
・osの再インストール
100%ではないけれど判明した事
・スリープ設定をoff&「可能な場合はHDDをスリープさせる」を解除するとUSBの認識以外の不具合は抑えられる事。
昨日ピックアップから戻ってきて、デフォルトの設定で上の不具合が発生しました。
この際出来る事はすべて検証したいのでどうかアドバイスをお願い致します。

投稿日 2005/08/04 12:12

返信: 92

2005/09/24 12:42 Community User への返信

皆様こんにちは。
9/14のOSアップデート以来症状が悪化したこともあり修理に出してみました。
残念ながらというか予想通りというか問題なしとのことでそのまま返却されました。
初回の修理依頼なのであまり細かい話はしなかったのですが
報告書に書かれているサポートセンターのチェック方法では恐らく再現しないのでしょう。
問題の切り分けを明確にするために事前に増設メモリーを外し、
OSもHDをゼロ書き込みで初期化した後クリーンインストールした状態で
問題が起ることを確認してからサポートに連絡したのですが。
しかし何もしていないということは確実に再発するということなので、
様子を見ながら何とか確実に再現出来る方法を探って再度アップルに連絡してみようと思います。
それにしてもKiyoAE111 様をはじめこの機種で同じ症状で修理依頼をしている人が
何人もいると思われるのに何もせずに返却というのはなんとも・・・

2005/09/24 22:50 Community User への返信

tj様こんにちは。
 ここの過去ログには書いてなかったかと思うんですが、光学ドライブだけでなく
増設した”内蔵HD”も同様に長時間使用時に認識しなくなってしまいます。
わたしは、この話をメインにサポートに相談してみました。当然、光学ドライブの
不認識はHDの増設前、購入当初から現象が発生している事は説明済みです。
 ちなみに、私の場合はピックアップの後、修理に入る前にアップルより連絡があり
ロジックボードと光学ドライブを「想定交換」させていただきます。と、説明があり
ました。この件に関するはっきりとした対処法が確立されていないため、このような
交換になります。という事です。
 サポートとのやり取りの中で、「Appleは、この問題を認識し調査中です」と、
はっきり言っていますから、サポートの問題に対する認識度の差で、このような差が
出ているとすれば問題ですね。
 ところで、2〜3時間以上使用(ネットサーフィンなど)の後で、SafariでApple
のQuickTimeのページから、映画「SINOBI」のページを見ようとすると、かなりの
高確率でフリーズするのは、私のところだけでしょうか?
この機種のみで発生する問題かどうかはわかりませんが、皆さんはどうでしょう?

2005/09/25 03:30 Community User への返信

KiyoAE111様こんにちは。

>ここの過去ログには書いてなかったかと思うんですが、光学ドライブだけでなく
>増設した”内蔵HD”も同様に長時間使用時に認識しなくなってしまいます
これは私のマシンでもよく起ります。ATAバスが見えなくなる症状と同じものだと思います。
したがってドライブの交換は的外れだと思います。
内蔵HDを一台増設していますが、長時間の使用後、起動ドライブではない方の
HDにアクセスすると虹色が回り始めて開放されるまで2〜3時間かそれ以上かかります。
いわゆるフリーズの問題も、終了時または時々まとめてデータを書き込むタイプの
アプリケーションの使用中に起ることが多いので、関連性があるのではないでしょうか。

2005/09/25 04:35 Community User への返信

KiyoAE111様、tj様のコメントを読ませていただきました。
交換に応じた例があるなか、アップルはなぜ直る保証のない部品交換に応じ続けるのか?
謎です。
もちろん、この部品交換で直った例もあるかもしれませんが
今回はそのような場合でないようですね。

2005/09/25 05:03 Community User への返信

今更ながら追加情報ですが、よくカッキーンとかたまってしまう時、
注意してプロセスを観察していると、"mds", "mdimport"というプロセス
が走っていて、spotlightのデータ作成と関係しているようです。
CPUのパフォーマンスメータが結構アベレージ高い時ですね。
私の環境では、TigerにしてからMacが落ちる時は決まって上記の状況
の時です。
よく起動ディスク変えたり、バックアップ取った後やデフラグかけ
た後にこのプロセスが走ってますが、バックアップ取らないわけに
はいかないし、デフラグもたまにはかけたいし•••。

2005/09/30 16:07 Community User への返信

もしかしたら、この件と関係してるでしょうか?
「Power Mac G5 (Late 2004) 1.8GHzモデル」に不規則に反応しなくなる不具合
http://www.applelinkage.com/?07180040
一日も早く原因が特定されて、アップデータで修正されると良いですね。

2005/10/01 15:53 Community User への返信

ウワァー、嬉しい情報!! よく見つけてくれました。有り難うございます。役に立ちそうな部分を喜んで日本語にしてみました。早速設定。3項と4項はこれまでのそのようにしていましたが、5項は今回新たに設定。よくなるかな。楽しみ。楽しみ。
暫定処置として「システム環境設定」の「省エネルギー」について下記の変更をすれば、現象の軽減に寄与する可能性がある。
1 アップルメニューから「システム環境設定」を選択
2 「省エネルギー」をクリック
3 「コンピュータがスリープするまでの静止している時間」のスライド設定を「しない」に
4 「ディスプレイがスリープするまでの静止している時間」のスライド設定を「しない」に
5 「オプション」タブを押して現れる画面で「プロセッサのパフォマンス」を「自動」から「最高」に変更

2005/10/03 09:31 Community User への返信

私はなぜ、数件のレスが消されたのか気になります。
消す理由があったのでしょうか。

2005/10/04 10:05 Community User への返信

皆様こんばんわ。
>松本さま
システム管理者等には知り合いがいませんので、ちょっと難しいです。
おっしゃる通り、折角のオープンソースなのでそういった識者に相談できればいいのですが。
消費者センター等への相談は、決して問題解決の為ではなく、appleの企業としての対応を今後改善させる為の意味で重要ではないかと思っています。
>1.8sユーザーの皆様
ついに認めたようですね。私もそのソースを確認して、うれしく思いました。
ただ、交換を希望されている方々はこの公式アナウンスが出たため、ちょっと難しくなってしまったようにも思えます。
早く原因究明されて改善されるといいですね!
今回の公式アナウンスは評価できますね。
でも、これだけ悩まされた私としては、なんだか裏がある気がしてなりませんが。
純粋にユーザーへの配慮での事でしたらいいのですが、もしかしたら交換した事例が世界中で何件も発生して、それを参考に交換を要求してくるユーザーの先手を打ったようにも思えてしまいます。
どうやら今回の件で私はappleを全く信用できないようになってしまったようです。
appleさん、ユーザーの信用がメーカーには最も大切な物ですよ。

2005/10/07 04:05 Community User への返信

上に書き込みましたカテーテル21です。アップル発表の暫定処置をして3日以上が経過しましたが,この間一度もフリーズをしませんでした。以前ならもう何回もフリーズしていたはずですので,暫定処置によって改善していると思って間違いないようです。また何かありましたら報告します。

2005/10/07 04:30 Community User への返信

>カテーテル21さん
こんにちは。
TILに掲載されていた内容の対応策は、以前からいろいろと報告のあったものですので、私も実施していました。
私はこの対応策でフリーズは解消されていましたが、ディスクトレーが開かなくなる現象はごく稀に起きていました。
ひとつお聞きたしたいのですが、USBの認識はどうですか??
よろしければ教えてください。

2005/10/07 13:06 Community User への返信

私の場合,USBを認識しないという問題は最初からありませんでした。外付けHD,スキャナ,プリンタ,カメラですが,認識しない問題はありません。パソコンの購入は今年3月です。

1.8sの改善策

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。