AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

1.8sの改善策

既にMm様の作られたトピックがあります。
しかし、1.8sユーザーの報告の場であり、なかなか改善案&検証方法が上がりませんでした。最近では書き込みもなくなってしまいました。
1.8sの不具合を改善&検証したいという気持ちを捨てられないので、報告の場としてでなく知識の豊富なみなさんに少しでも可能性を頂けたらと思い新しくたてました。
これまでの・不具合の症状と経過↓
・ディスクトレーが開かない
・USBの認識率が低い(特にipod、フラッシュメモリー)
・電源が落ちない
・システムプロファイラでのATAの不認識
以上は起動から約5時間ほど経過した辺りから発生率が高まります。
講じてきた対応策とサポートとの経過
・サポートに相談         ・メモリの検証
・ディスクドライブの交換(2回) ・マウス&キーボード以外の機器の取外し
・ロジックボードの交換(1回)   ・PRAM等のクリア
・osの再インストール
100%ではないけれど判明した事
・スリープ設定をoff&「可能な場合はHDDをスリープさせる」を解除するとUSBの認識以外の不具合は抑えられる事。
昨日ピックアップから戻ってきて、デフォルトの設定で上の不具合が発生しました。
この際出来る事はすべて検証したいのでどうかアドバイスをお願い致します。

投稿日 2005/08/04 12:12

返信: 92

2005/08/29 09:03 Community User への返信

zero様
>メモリとはUSBメモリですよね。マウント解除してから抜いてもダメなんでしょうか?
もちろん、マウント解除はしてますよ。
どこがおかしいのか、、、電圧ならお手上げですよ。

2005/08/29 10:18 Community User への返信

こんばんわ
アンマウントの件は失礼しました。もちろんされているとは思っていたんですが,一応念のためです。気分を悪くされたらすみません。
>電圧ならお手上げですよ
確かに困りますが,upsや昇圧トランスでの対処ができるのなら,今までの苦労よりは遥かにマシ・・・完全に今回の1.8sに私の精神は鍛えられてしまったようです。
ここは一つ私自身がupsを導入して人柱になってみたいのですが,ほかにも出費がありまして今月は難しいのです。もし導入したらご報告いたします。

2005/08/29 12:48 Community User への返信

>気分を悪くされたらすみません。
全然してませんよ。笑
こちらももう少し様子見てみます。
というか、もう検証には疲れ果ててですね、精神的に何もやる気が残ってません。笑
usb周りは、システムの入れ替えなどで直るものでないので(素人の考え)
次、Power Macクラス以下、購入予定なのでその時修理に出そうかと思います。

2005/08/30 00:22 Community User への返信

おはようございます。
>もう検証には疲れ果ててですね、精神的に何もやる気が残ってません。笑
ホントにもう疲れました。
1.8sで有効な対抗策を講じても、いつくるか分からない不具合にビクビクしながら使っていたあのころを思えば遥かにマシではありますが・・・
今は何も考えずに「ただ普通に使う」事が何より楽しいです。
>次、Power Macクラス以下、購入予定なのでその時修理に出そうかと思います。
いいですね。私はibookの12inchを購入予定です。

2005/08/30 02:38 Community User への返信

zeroさん、こんばんは。
実際に家庭用100Vはノイズがのっていたり、正弦波ではなく
いびつだったりします。
マンションとか場所によっては200V電源がとれるので、それ
を100Vにコンバートするとかなりいいのですが・・・

2005/08/30 06:19 Community User への返信

200Vを100Vに変換する変圧器は、電力供給約款に違反する場合もありますので、もし導入するのなら電力会社に相談しましょう。
三相200V供給の「低圧電力」契約と単相供給の「電灯」契約とでは使用できる電気機器が異なっており、「低圧電力」契約において、小型変圧器を介して単相の電気機器を使用することは電気供給規程違反となります。
電力供給約款違反が見つかった場合、過去に遡って料金を徴収されますので、ご注意を。
違約金として、免れた金額の3倍相当に、消費税等相当額を加えた金額を請求されます。

2005/08/30 12:50 Community User への返信

こんにちは。
Tigerを入れて使ってる方はどれくらいいるのでしょうか?
発売当初からTigerでも問題が解決しないという情報や
この機種で出来るだけ無駄な出費は避けたいので見送っていたのですが
先日好奇心もあり購入してインストールしました。
現行同等機との交換されている方が相次いでいるようで
必要のない書き込みかも知れませんが・・・
2週間ほど使っていますが私の使用機ではかなりの改善が見られます。
具体的なことはよくわかりませんが電源周りの処理が
だいぶ変更になっているようで、システムログもかなり違います。
不具合に関しては、まずシャットダウンに関しては
いろいろな状況で再起動・終了させてみましたが、
今のところ100%電源は落ちます。
10.3.9まででは落ちなかったであろう状況で、
例の歯車が出てしばらく回り続けることがたまにありますが、
だいたい1分以内に終了してくれます。
最も問題と思われる死のビーチボールフリーズですが、
こちらも改善が見られます。
Tigerのインストール当初、気付かずに標準状態で使用していたのですが、
その状態でしばらく自動スリープを繰り返しても
フリーズは起きなかったので、解決したのか?と
思ったのですが、長時間絶え間なく操作するような使用の後、
数分放置した後の操作中に残念ながら操作不能になりました。
そこで省エネ設定を思い出し、取りあえずハードディスクスリープと、
必要がないのでオプションタブのチェックを全て外し、
パフォーマンス最高に設定したところ、
同じような状況では操作不能になることはなくなり、
現在までこの設定で使用を続けています。
では解決したのか?というとそうでもなく、
上記のように1〜2時間絶え間なくネットでブラウズしたり
文字入力を続けたりするような使用の後に自動でスリープに入れず、
その時にアプリケーションを切り替えたり
終了、再起動などをしようとするとやはり徐々に操作不能になり
電源ボタン長押しせざるを得なくなります。
やはりだめかとも思ったのですが、10.3までとは
どうも挙動が違い、少しの操作はできる余裕があるようなので、
Finderでは不安なためターミナルを起動しshutdownを入れてやると
この時点では再起動なり終了なり出来るため、
長押しによる強制切断は避けることが出来ます。
また、油断して操作不能になってしまったこともあるのですが、
しばらく放置してみたところ、突然解除され、
それまであれこれ試した操作がまとめて実行されたあと、
普通に使用出来る状態に戻りました。
以上だらだらと長くなってしまいましたが、
なんとか実用レベルにはなってるのではないかという印象です。
OS側では改善されないと思い込んでいたのでちょっと意外です。
ただこの問題は個々の機体によって症状にばらつきがあるようですし、
本来無用な出費を強いられるわけですから決してバージョンアップを
勧められるものではありませんが・・・
しかし10.3では明らかに使用に支障があるし
補償期間内にサポートに掛け合った方がいいんですかねえ・・・
皆さんのご苦労の様子を読んでそうすんなりとはいきそうもないので
二の足を踏んでしまいます。

2005/09/01 00:06 Community User への返信

tiさんおはようございます。
交換は一度交渉してみるのがいいと思います。
ただし、この不具合があることはappleのエンジニアは認識したそうですが、残念ながらこの機種特有というわけではなく、「1.8sに起こりやすい問題」という認識だそうです。
なので交換してもらえるかどうかは私には分かりません。
また、おっしゃるとおり不具合も個体によっては微妙に症状が違い、発生頻度もさまざまです。事実、OSをアップしたり、ファームウェアで改善したり、また修理(ロジックボードの交換)で改善された方もいるようです。
Mmさま、TK-G5さまは何台も同じ症状が発生&改善されなかったので交換となったのでしょう。
海外の1.8sでこの問題を抱えている方に連絡を取ってみたところ、必ずしも全員が交換に応じてもらえたわけではない、ということも分かりました。

2005/09/05 18:53 Community User への返信

 どの程度で実用レベルか,というのは人によって違います.アップルに交換を迫る労力とトータルの生産性をはかりにかけなくてはなりません.何人かすでに交換している事実があるのですから,数時間は交渉にあててみてもいいのではないか,と個人的には考えてます.
 機種によって不具合があったりなかったりということですが,問題が顕在化しているかいないかと製品に不具合があるかいないかは別です.コンピュータの使い方は人によって違います.同じソフトウェア環境,使用形態で統計的にテストしない限り結論を演繹することは難しいでしょう.アップルが不具合に関する情報をいまだに公開していないところをみると原因の特定すらできていないと考えます.再現の方法すらつかめていないのではと疑いたくもなります.
 機種によって不具合があったりなかったということなのかもしれません.が不具合率が 1% だとして自分が不具合のあるコンピュータを 6 台連続でつかまされる可能性はどのくらいでしょう.1 兆分の 1 です.不具合率が 50% の場合で 1%.この数字は理解できなくもないのですが,50% というのがそもそも問題です.あるバッチに系統的に不具合があった可能性は否定できませんん.しかし少なくとも 3 つの異なるバッチを試したということとインターネットでみる報告を総合するとそういうことではなさそうだな,と思います.
 もし筐体によって不具合があるということを認めたのであればその旨を公にするべきですよね.不具合を特定し修理で解決というする手法を模索するには,もう遅すぎです.
 アップルを信じ,不具合が自分の環境にあると苦労している方々が気の毒です.

2005/09/06 03:35 Community User への返信

私の場合、Tigerをクリーンインストールし、全てのソフトウェアアップデートをかけた
状態で、ある瞬間突然カーソルがフリーズし、パワーボタンで再起動しかできなくなります。
Tigerのトピックにしようか迷ったんですが、一応1.8s(03モデル)なので。
既出の、デフォルト以外のメモリはずしとか、FirewireやUSBなどのケーブルはずしての
インストールなど試しましたが、そういう事ではないみたいですね。
やはりPantherに戻す以外、道はなさそうですね。
ちなみにソフトウェアは性質上クーリングオフできないんでしょうね。残念。

2005/09/06 05:01 Community User への返信

こんにちわ。
>アップルが不具合に関する情報をいまだに公開していないところをみると原因の特定すらできていないと考えます.再現の方法すらつかめていないのではと疑いたくもなります.
はっきりと「原因は解明できていません」と言われましたよ。
> 機種によって不具合があったりなかったということなのかもしれません.が不具合率が 1% だとして自分が不具合のあるコンピュータを 6 台連続でつかまされる可能性はどのくらいでしょう.1 兆分の 1 です.不具合率が 50% の場合で 1%.この数字は理解できなくもないのですが,50% というのがそもそも問題です.あるバッチに系統的に不具合があった可能性は否定できませんん.しかし少なくとも 3 つの異なるバッチを試したということとインターネットでみる報告を総合するとそういうことではなさそうだな,と思います.
webで見られる事例は不具合がでない方は書き込まれないでしょうから、その辺を含めて考えるともしかしたら私たちが思っていたほどの事例数は無いのかもしれません。
また、以前書き込みましたが、「1,8sが問題機種」ではなく、「1.8sによく起こる問題」として捉えているそうです。言葉のニュアンスでうまく逃げてるといえばそうかもしれませんね。
>不具合を特定し修理で解決というする手法を模索するには,もう遅すぎです.
 アップルを信じ,不具合が自分の環境にあると苦労している方々が気の毒です.
あんまり書くと大変なことになるのですが、お洒落っぽい物がはやる世の中、ipodやiTMSのお陰でappleという企業のイメージはアップし人気企業になっていくことは、この問題にかかわってしまった人間や、G4 cubeで悩まされた人間には素直に喜べないのではないでしょうか。以前これが許せないという書き込みもどこかで見た覚えがありますが、気持ちは理解できてしまいます。

2005/09/06 13:45 Community User への返信

zero様、TK-G5様こんにちは。
>アップルに交換を迫る労力とトータルの生産性をはかりにかけなくてはなりません.何人かすでに交換している事実があるのですから,数時間は交渉にあててみてもいいのではないか,と個人的には考えてます.
例えば修理依頼の連絡をして即他機種に交換しましょうということならいいのですが、
恐らく初めは問題なしで返却もしくはメインボード交換等になるでしょうから
下手するとかえって悪化する可能性もあるわけでやはり躊躇してしまいますね・・・
不具合の再現性ですが、なんとなくわかっているのが、
常にキーボードやマウスでアクセスし続ける操作を1〜2時間続けるということです。
サポートでの検証では、こういう”普通に使う”というようなことが意外に難しくて
結局サポート側では再現しないことになっているような気がします。
ところで、最近わかりましたが、レインボーカーソルが回って
操作不能になる状態ですが、あれはそのまま長時間放置すると解除されるようです。
また、私の場合自動でスリープしているはずがしていないということが多いのですが、
その場合もそのまま手を触れず放置するとスリープに入るということがわかりました。
放置するのは時間にして10分から1時間以上と状況によってばらつきがありますが、
いずれにしろ使い物にはなりませんね。

2005/09/06 23:11 Community User への返信

nkosukeさま
はじめまして。
>Tigerのトピックにしようか迷ったんですが、一応1.8s(03モデル)なので。
私はこの不具合発生は'04model以降の機種と認識していたのですが。私の勘違いの可能性は大いにあります。
他にも'03modelで同様の不具合が出ている方はいらっしゃいますか?

2005/09/09 23:16 Community User への返信

「スリープをしない」設定にし「可能な限りハードディスクを止める」を有効にします。この状態で数時間毎にイジェクト・ボタンを押すとかなりの確率で昼寝を開始します。数時間すると目覚めます。
純正ハードウェア,純正ソフトウェアで問題が発生することを強く主張することが大切です。純正状態とは付属 CD からインストールしイーサネット接続もしないスタンドアローン状態です。アップルのサポートは「ソフトウェア・アップデートに失敗したかもしれないので再インストールせよ」とまでいってきます。注意してください。インストール後,システム環境設定のみしか起動しない状態でも不具合を再現させる,ついでに問題が発生する前後の動画をとるとやりやすいです。
サービス・プロバイダはアップルではありません。つまりサービス料を負担するのはアップルであってプロバイダではありません。プロバイダはパーツ交換することで損をすることはないそうですが,現象を確認できないとパーツ交換に応じられないそうです。そういった意味でも動画をとっておくことは時間の節約になります。
以上を4〜5 回繰り返します。パーツをいくら交換しても直らないと思われます。ここまでくると新品への交換要求が通ります。これでも直らないと思われます。再度パーツ交換を繰り返すか,プロダクト・スペシャリストに他機種交換を迫ることになります。
半年かけて他機種交換までもっていったわけですが,最初からゴールに向けて一直線ですすめば意外にはやく交換できるかもしれません。

2005/09/23 08:59 Community User への返信

tj様はじめまして。
 私も現在アップルと交渉中のものです。一度修理に出しロジックボード及び
光学ドライブの交換となりましたが、症状が消えずにサポートとのやり取りを
続けております。
 サポートとのやり取りの中で出た話ですが、現在この問題をアップル側でも
認めているとの事です。また、長期の検証に入ってるとの話でした。
 ただし、具体的な原因及び改善策が見つかった訳ではなく、この問題に対処
できるのもいつになるかわからないとの事でした。
 tjさんも、明確に問題がある事を認識している以上、サポートに相談されて
みてはいかがでしょう?私もなかなか良い回答をいただけずに苦労していますが…
このまま、この問題がうやむやにされて一番困るのは、我々ユーザなのですから。

1.8sの改善策

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。