Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

10.5.7 にアップデートでバッファロー社製外付けHDDが認識不可

Mac mini (Core2Duo)に10.5.7アップデートを実施後、再起動するとバッファロー社製外付けUSB接続HDD2種2台(HD-120U2 / HD-160U2、ともにApple拡張フォーマット)が認識されない。ディスクユーティリティを起動してもドライブとして認識していない。うち1台はTime Machineのディスクだったのでダメージ大。どなたか情報をお願いします。

投稿日 2009/05/13 14:54

返信
返信: 53

2009/05/14 14:30 NaoDad への返信

とりあえず、ここに書き込んでもらうのもユーザー同士の情報共有としては有効ですが、確実にAppleに問題を認識してもらう為に、障害に会っている方々は、御自分でMacOS Xのフィードバックページから連絡してみて下さい。


MacOS X フィードバック


その際、

・フィードバックの種類:バグレポート

・フィードバックのエリア:周辺機器のサポート

・問題のHDDの、メーカー名と型番(例:Buffalo製 HD-120U2)

・使用されている変換チップは「WORKBIT製 USAT-3チップ」らしいという事。

・ここのアドレス( https://discussionsjapan.apple.com/message/100501915

・Buffaloの製品ページ( http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-u2/index.html

これらを記載すれば、Apple側でも問題の検証を行ない易いと思います。



また、Buffalo側からもAppleに情報提供し易いように、Buffaloのサポートセンターにも連絡しておいた方が良いと思います。


Buffalo サポートセンター


私は、当該HDDを使用しておりませんが、一応、Appleにはフィードバックを送っておきました。

2009/05/14 20:25 なん への返信

うちはBuffalo HD-CN1.0TU2 (HFS+ Journaling ON 大文字小文字を区別する)ですが、10.5.7にしても大丈夫でした。

変換チップは何ですかね?

搭載されているのがSATA HDDですから、JMicronチップの可能性が高いような気がします。

HD-CNU2シリーズは分解も簡単なので、基板上のチップの刻印を見れば判ります。

なお、この機種は、製造ロットによって、日立、WD、SamsungのHDDが採用されているようです。



2009/05/14 21:37 NaoDad への返信

会社で使っているiMacにつながってた、HD-H500U2が10.5.7updateで認識不能に・・・


ファームウェアが対応してないんだろうなと思って

即、ケースを分解して中身のIDEドライブを摘出。


そこら辺に転がっていた、裸ドライブ接続ケーブル(下記の商品)で

http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html


接続したところ、無事に認識しました。


このケーブルに限らず、外付けケースを買ってきてドライブを移植するとか

裸族のなんとかとかを利用すれば、とりあえず急場はしのげるので、

お急ぎの方は試してみてね!


※上記の機器を購入するときは、中身のHDDがIDEなのかSATAか、確認してね。


※ちなみにHD-HU2はUSB2接続。ばらす前に他のマシン(10.5.6)での動作確認もしています。念のため。

2009/05/14 22:17 ousuke への返信

ousuke による書き込み:


会社で使っているiMacにつながってた、HD-H500U2が10.5.7updateで認識不能に・・・


ファームウェアが対応してないんだろうなと思って

即、ケースを分解して中身のIDEドライブを摘出。


そこら辺に転がっていた、裸ドライブ接続ケーブル(下記の商品)で

http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html


この手の接続装置ですが、常時使用するにはあまり向きませんのでご注意を。

特に、断熱性の高い素材の上に平らに置いて長時間使用すると放熱不足からハードディスクを壊す可能性があります。

実際に知人が回路部分を逝かせてしまいました。(^_^;)

2009/05/15 11:15 HAL への返信

HAL による書き込み:



/System/Library/Extensions/IOUSBFamily.kext/Contents/PlugIns/AppleUSBEHCI.kext


# バックアップをとってあるなら、OS X 10.5.6に戻してしばらく様子を見るのが無難ですけどね。

# 置き換えることで起動しなくなる可能性も考えて、トラブルに対応ができる方のみお試しください。


HALさん


試しにと思ってやってみましたが、起動しなくなりました(笑)

他の拡張ファイルとも干渉してるのか...たくさんのファイルが、見つからないとか、正しくインストールされていませんとのアラートが(笑)

結局、バックアップから10.5.6に戻した次第です。


急がば回れとは、まさに...といった感じです。


AppleやBuffaloが早急に対応するかどうかにもよりますが、HDD を別のものに交換するのが、最も安全な気がしました。

2009/05/15 19:51 NaoDad への返信

コメントをおよせくださったみなさん、ありがとうございました。 答えは見つかりませんでしたが、ある時期以前に製造された、バッファロー社製USB接続の外付けHDDが認識されないことがわかりました。 最善の対応方法は、アメリカのディスカッションにあるように「10.5.7にアップデートしない」ことだと思います。 我々は、80年代のSCSIハードディスクを使えるようにしろ、と言っているわけではありません。 XPでもVistaでも動作する、ほんの数年前に製造された「USB2.0」規格に準拠したHDDを最新のOSで利用したいのです。 今後のバッファロー社とApple社の対応を見守りますが、対応によっては、「今後使わない」という判断をすることになるかもしれません。 誠実な対応を期待しています。

2009/05/15 20:54 NaoDad への返信

コメントをおよせくださったみなさん、ありがとうございました。

答えは見つかりませんでしたが、ある時期以前に製造された、バッファロー社製USB接続の外付けHDDが認識されないことがわかりました。

最善の対応方法は、アメリカのディスカッションにあるように「10.5.7にアップデートしない」ことだと思います。

我々は、80年代のSCSIハードディスクを使えるようにしろ、と言っているわけではありません。

XPでもVistaでも動作する、ほんの数年前に製造された「USB2.0」規格に準拠したHDDを最新のOSで利用したいのです。

今後のバッファロー社とApple社の対応を見守りますが、対応によっては、「今後使わない」という判断をすることになるかもしれません。

誠実な対応を期待しています。

2009/05/15 21:46 NaoDad への返信

で、NaoDadさんは、MacOS Xフィードバックで、その御意見をAppleに送ってくれましたか?

MacOS X フィードバック


また、Buffaloにも連絡しましたか?

(Buffaloからは、すぐに返事が来る筈ですが…、電話なら、その場で…)

Buffalo サポートセンター


待っているだけでは、早期解決は望めませんよ?

2009/05/16 07:46 NaoDad への返信

NaoDad による書き込み:


XPでもVistaでも動作する、ほんの数年前に製造された「USB2.0」規格に準拠したHDDを最新のOSで利用したいのです。

その製品に使われているUSBコントローラが本当にUSB2.0規格に合っているいるかどうか疑問です。製品によっては、「準拠」というのが、Windows で動く(他では動くかどうか分からない)、という意味で作られているものも少なからずあるのは事実です。

2009/05/16 09:37 はに への返信

この質問に対し、現在「回答済み」となっていますが、この意味は何でしょうか?

通常、Q&Aについて「回答済み」は基本的に問題が解決された回答が寄せられたか、指針が示されたかどちらかだと思いますが。


また、この前にBUFFALOのこのハードDISKがUSB2.0に準拠したものか疑問となっていますが,疑問の根拠を教えてください。

次回からの製品購入の参考にしたいと思っています。

10.5.7 にアップデートでバッファロー社製外付けHDDが認識不可

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。