Apple サポート App および YouTube チャンネルのお知らせ

*  iOS 向け Apple サポート App のバージョン 5.6 が公開されました。

YouTube - Apple Japan チャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

Apple Account (Apple ID) の不正利用を確認する方法

Apple Account に関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Macproがしばしば起動しない

表題の通りMacproがしばしば起動しなくなります。

2008年に購入したMacproですが、ここ1年しばしば起動しないという症状が出ています。


現象としては電源ボタンを押しても、一瞬反応はあるが起動に至らないというものです。

この症状が起きるとき条件は主観では下記の3通りです。


1.OSがフリーズし、電源ボタン長押しで終了した場合。

2.長時間の使用後、普通に終了その後起動しようとする。

3.スリープして、そのまま復帰できなかった場合に電源ボタンで終了した場合。

4.全く不明(この状況は滅多にないです。)


特に1.のフリーズは購入初期では全くなかったんですが、日に日に頻発するようになりました。



サポートに電話して、その対処法を試してもなおらずです。


同じような症状の方がいらっしゃったり、対処法に心当たりが有りましたらぜひともご意見ちょうだいしたいと思います。

投稿日 2009/08/15 11:40

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2009/08/15 11:50

1.OSがフリーズし、電源ボタン長押しで終了した場合。

2.長時間の使用後、普通に終了その後起動しようとする。

3.スリープして、そのまま復帰できなかった場合に電源ボタンで終了した場合。

4.全く不明(この状況は滅多にないです。)


特に1.のフリーズは購入初期では全くなかったんですが、日に日に頻発するようになりました。

1.と3.は、メモリが怪しい気がしますが、Apple Hardware Test等では問題は検出されませんか?

メモリを抜き差ししたり、枚数を減らしてもダメですか?


あと、電源を取っているコンセントがタコ足配線になっていたり、配電盤からの同じ配線上に消費電力の多い家電品が繋がっていたりしませんか?

返信: 79

2010/02/21 22:05 mumu.com への返信

mumu.com さんによる書き込み:


Mac Proを使用されている方に質問をさせてもらっても良いでしょうか。

みなさんはEarth(GND=GROUND)を繋がれているのでしょうかね。

所有機がPowerMacなので申し訳ないのですが、アースは取ってません。理由は部屋にアース線がきていないからです。

ただ、極性の影響は有るようで、プラグをひっくり返すと、電源部から異音がします。なので、極性だけは(可能なら)そろえるようにしています。


それと、アースは取るのなら、アース線がついていて、相互に電気的に接続されている機器なら全て取るのがよいとの話を、遥か昔のASCIIで読みました。一部の機種だけで取ると、機器間に電位差がでるとの話でした。家電屋さんの店員さんから、アースを取ったら、CDのリッピングの音が良くなったとか、ベンチマークが早くなったとの話も聞いたことが有ります。

2010/02/21 22:21 ni_ki への返信

私もアースはとってませんがFurmanのノイズフィルター付ディストリビュータを使っています(余っていたので😉)


オーディオ好きな方は信濃が有名ですが、レコーディング系ではFurmanを使う方が多いです。

それにはLEDの電圧メーターがついているのですが、マンション住人の電源使用が多くなる時間帯は電圧の低下が顕著です。

普段は100〜102Vなのですが、酷い時には92V程度にまで落ちます (マンションがボロいからではありませんよ😀)


Macの場合は100〜240Vなどとなっていますが、100Vを下回ってしまうので動作不安定にはなってませんが気になりますね。

2010/02/21 22:44 yu.so への返信

yu.soさん


返答が遅くなり申し訳ございません。


現状、起動ができなくなると言う現象が発生しておらず、ご指摘の確認ができない状況です。

ただ、smcFanControlerを入れてFanの回転数を上げて起動していると、前ほど長時間起動での放置でのフリーズは減りました。


また先の書き込みで申し上げたエラーメッセージを確認出来たので書き込ませて頂きます。

------------------------------------

Version:1.0 StartHTML:0000000166 EndHTML:0000006271 StartFragment:0000003782 EndFragment:0000006235 SourceURL:file://localhost/Users/toshi/Documents/100210.doc

panic(cpu 5 caller 0x9cdb10): NVRM[0/2:0:0]: Read Error 0x00000100: CFG 0xffffffff 0xffffffff 0xffffffff, BAR0 0x92000000 0x39d89000 0x092880a2, D0, P1/2

Backtrace (CPU 5), Frame : Return Address (4 potential args on stack)

0x39601d78 : 0x21b2bd (0x5cf868 0x39601dac 0x223719 0x0)

0x39601dc8 : 0x9cdb10 (0xbb7fec 0xc209c0 0xbc3660 0x0)

0x39601e68 : 0x133190d (0x6382404 0x53c4004 0x100 0x221a18)

0x39601ea8 : 0x13a8089 (0x53c4004 0x100 0x39601ed8 0x29c50a)

0x39601fd8 : 0xad3934 (0x53c4004 0x5973004 0x0 0x0)

0x39602008 : 0x9d61fb (0x53c4004 0x5973004 0x0 0x0)

0x39602048 : 0x9d35de (0x0 0x9 0x0 0x0)

0x396021a8 : 0x9d53f8 (0x0 0x600d600d 0x7027 0x396021d8)

0x39602278 : 0xc55fbe (0xc1d0005b 0xbeef0003 0x9092d80 0x71)

0x39602318 : 0xc5648f (0x2519b000 0x9092d80 0x74c9804 0x0)

0x39602358 : 0xc23de3 (0x2519b000 0x9092d80 0x74c9804 0x0)

0x39602388 : 0xc55bfc (0x2519b000 0x9092d80 0x74c9804 0x0)

0x396023a8 : 0xc233f6 (0x2519b000 0x9092d80 0x74c9804 0x0)

0x396023c8 : 0xc5643a (0x2519b000 0x74c9800 0x0 0x0)

0x39602408 : 0xc267c7 (0x2519b000 0x74c9800 0x0 0x1)

0x39602448 : 0xc24241 (0x2519b000 0x2520b000 0x2532d000 0x5b1f500)

0x39602498 : 0xc787c3 (0x2519b000 0x2520b000 0x2532d000 0x5b1f500)

0x39602508 : 0xc6c9b1 (0x5b1f500 0x727a000 0x0 0x1)

0x39602568 : 0xc6d177 (0x2520b000 0x2520b7b8 0x727a000 0x0)

0x396025b8 : 0xc6d517 (0x2520b000 0x2520b7b8 0x396028dc 0x39602888)


このようなメッセージで赤字の部分の数字が毎回違うと言う感じです。

2010/02/21 23:51 ssaakkaaii への返信

ssaakkaaii さんによる書き込み:


PRAMのリセットは行っていないですね。


行った方が良いでしょうか?

「最低でもユーザデータのバックアップが有ること」を条件に、この状況ですと、やれることはやっておいた方が良いと思います。


PRAMのリセットは、ターミナルコマンドからでも可能ですが、コマンドでのリセットは全てリセットしないことに最近、気づきました。option + command + P + Rで行ってください。再起動してキーを押してから、1回再起動音がすればOKです。(再起同時の起動音を含めて合計2回の起動音)


PRAMリセット後、システム環境設定から起動ディスクは再設定を。リセットされているはずですので。Bluetoothのキーボードとマウスをご使用の場合も、多少のことが起きるかもです。

2010/02/23 12:11 ni_ki への返信

わたしも家族に家具が倒れそうな部屋での就寝は止めてくれと頼み込んだので気に放っています。

今使用している机は奥行きが90cmのものを使用していてその奥の方に置いて入るのですが大きな地震がくると駄目ですよね。

地震の映像を見ていると何もかもを落としてしまうという印象があります。


気をつけねばなりませんね。

ご助言ありがとうございます。

2010/02/23 12:35 タカシ への返信

ni_kiさん、タカシさん、レスありがとうございます。


エアコンのコンセントにEarthがあったのを見つけて適当なCableを加工して付けただけなんですよね。

よってEarthの端子が付いている手元にあった電源Cableをコンセントに繋ぎEarthの部分にCableを差し込んでつなげているという感じです。

取り敢えず繋げただけなのですが意外と効果があるようです。


MonitorにもEarth Cableが付いていましたのでついでに繋げたのですが良かったんですね。

ni_kiさんいつも勉強になる書き込み有難うございます。


Furmanの電源Tapは欲しいな〜と思ってSOUNDHOUSEで見たりしていました。

楽天では電源プラグをマリンコに交換しているものもあるみたいです。

オヤイデでPartを購入して自作もしたいな〜とかこだわりだすとキリがない世界ですよね。

自作の際に個々のPartを購入する際は「電げっと」なんかも安いですよね。

アメリカン電機や明工社のモノもオヤイデよりも安くなっているようなのでまとめて買って作ろうとか考えています。

CableはCanareかBELDEN、Mogamiなんかを考えています。

良いのがあればまた教えてください。


因みにですが、起動問題に関して報告しておきます。

Earthに繋ぎ始めて綺麗に起動するようになっています。

どこかとれるところがあるならば使わないCableを繋げられるとどうでしょうか。

2010/03/14 04:26 ni_ki への返信

暫く放置状態?でしたがフリーズしなくなったのか気になります。

PRAMもそうですが、SMCのリセットはやりましたっけ?もやられたのかな?Mac本体を制御してる物に関わるリセットです。


またsmcFanControlで改善されない場合MacProの置き場所も考えた方が良いかと思います。

本体の裏には何も置かず、壁から最低でも数十センチ離して設置したり、裏側の上も空けておいた方が良いですね。

2010/03/14 21:41 yu.so への返信

返答が遅れまして、誠に申し訳ございません。


PRAMリセット行いました。

またFANのコントロールを行いだしてから、あまりトラブルも無く、フリーズも一回あっただけでした。

ですので、現状としては大きな問題は起きておりません。


温度に関しては、まだ寒い季節なので判断がつきません、今は快調ですので、また暑い季節になったら注意深くみたいと思います。

2011/02/14 10:54 ssaakkaaii への返信

こんにちは。購入後1年のMac Proが、数ヶ月前からまったく同じ症状になりました。カチッと音はするけれど起動しない…。スイッチを何度か押したり、電源ケーブルを抜き差しすると立ち上がる。


しかし試行錯誤しているうちに、私のMac Proの症状は、アースを正しく取ることにより改善することがわかりました。なんらかの理由により、パーツが帯電してしまうことが立ち上がらない原因のようです。


うちはコンセントが3Pなので、Macの電源ケーブルのアース線を接続できるように、いま2P→3P変換アダプターを注文しているところです。そのような目的の製品は、いまのところ、以下のものしかないようです。


サンワサプライ  2P→3P変換アダプター

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-AD1R


以上、ご参考になれば幸いです。

2011/02/14 13:10 KD への返信

ご報告ありがとうございます。


やれることは全部試してみたいとおもいます。

アースは今のところやっていないのでそれで動作が安定するか試してみたいとおもいます。


あとは熱の問題が関係しているかどうかなので、MacProの置き場所も変更したので、今年の夏の暑い時期どう変化するかを見てみたいと思います。

2011/02/17 12:52 ssaakkaaii への返信

この症状について、アースを正しく接続することで改善するとお伝えした者です。


その後の経過報告ですが、症状は改善はするものの、完全に解決したわけではありませんでした。

アースを取る前からは頻度は減りましたが、スイッチを入れてもたちあがらないことがあります。

やっぱり修理が必要なのかもしれません。


十分に確認せずに投稿してしまい、申し訳ありませんでした。

2011/02/25 17:07 ssaakkaaii への返信

18日(英語版),23日(日本語版)にAppleから次のアナウンスが出ています、確認されては・・・。

Mac Pro (Early 2008):ATI Radeon HD 2600 XT ビデオカードでビデオ画像が歪む、またはビデオが表示されない

http://support.apple.com/kb/TS3630?viewlocale=ja_JP

2011/02/25 19:35 yosi への返信

ご報告ありがとうございます。


こんなアナウンスがあったんですね。

私はビデオカードをBTOの段階でNVIDIA GeForce 8800 GTに変更しているので今回の物は対象外ですね。

ただ少し調べたら、海外のフォーラムで私と同じグラフィックボードでトラブルが起きている人が居るみたいです。


「起動しない」という問題とは関係なさそうですが、だいぶ前に書いた「突然フリーズ」するという現象と海外フォーラムで書いてあるエラーログの内容が酷似しているので、グラフィックボードは疑った方が良いのかもしれません。

Macproがしばしば起動しない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。