Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

スリープから勝手に解除されていることがある。


こんばんは。


普段Macを使わないときにはスリープにしているのですが、気づくとスリープから解除されていることがときどきあり、困っています。スクリーンセーバの状態になっています。


スクリーンセーバから抜け出すと、Bluetooth設定アシスタントが開いています。


Macをスリープにしている間は、Magic Mouseの電源を切っています。マウスの電源を入れると、設定アシスタントが消え、Macが普通に使えるようになります。


コンソールを見ると、


10/01/10 17:48:41Bluetooth Setup Assistant[2863]3:Connection failed for pre-paired device 'Apple Wireless Mouse': error 0x04



がたくさん並んでいます。ときに1秒間にいくつも、ときに30秒ほどのブランクをはさんでいます。ときどき、


10/01/10 17:38:51com.apple.backupd-auto[2961]Not starting scheduled Time Machine backup - time machine destination not resolvable.


とか、


10/01/10 17:35:28com.apple.blued[43]Create connection failed (0x4) for device: 00-26-BB-7E-BF-0C


とかもあります。


スリープから解除される瞬間は見たことがないので、どれが原因なのかよく分かりません。


Time MachineはONにしてあって、FireWireで外付けのHDDを付けっぱなしにしていますが、HDDの電源はMacスリープ時にはOFFです。


解決策をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

iMac, Mac OS X (10.6.2)

投稿日 2010/01/10 21:55

返信
返信: 33

2010/01/11 21:53 sokyo への返信

sokyo さんによる書き込み:



Mac起動時にマウスの電源も入れれば、少しのタイムラグのあとで普通に認識してくれました。


いまどきは、そうなんですね。これは、私は存じ上げませんでした^^;

(30秒って長いんですかね…)。


ちょっと、長生きがしますね^^;

CM一本くらいいまで短くしてほしいところです。

私はMacを使わない間でも、翌日に使うぐらいのブランクならシステム終了ではなくスリープにしていますが、

もしかしてみなさんはもっと短いスパンでもシステム終了にしていますか?


現段階では、分かりませんが、数年前までは確か2から3日以下なら「Macをスリープで」とAppleが広報していたと思います。

ちなみに私は、弱寒冷地に居住しているので、冬期間Macは電源入れっぱなしです。HDDの温度変化を少なくするためです。

2010/01/16 13:49 ni_ki への返信

みなさんレスありがとうございます。しばらくスレッドを留守にしてしまいましてすみません。


解決しませんでした。


この間またMacが目覚めているのを見つけたので、コンソールを見てみたところ、


Not starting scheduled Time Machine backup - time machine destination not resolvable.


とのことでした。


最初に書きましたが、Time MachineはONにしてあって、FireWireで外付けのHDDを付けっぱなしにしていますが、

HDDの電源はMacスリープ時にはOFFにしてあります。

スリープ時にはHDDの電源もONにすべきなのでしょうか。

使わないときにはMacの電源をOFFにしたほうがいいのでしょうか…。


マウスの電源はONにしたままですが、Bluetooth関係のことはコンソールでは見当たりませんでしたので、

そちらは解決したように思います。ありがとうございました。

2010/01/16 14:23 sokyo への返信

sokyo による書き込み:



HDDの電源はMacスリープ時にはOFFにしてあります。

取出操作(アンマウント)せずにHDDをMacから外したことになる。

その結果、まず、そのHDDのファイルシステムが壊れ、重篤になると、Macのファイルシステムが引きずられて壊れますね。

2010/01/16 15:53 xy への返信

xyさん返信ありがとうございます。

取出操作(アンマウント)せずにHDDをMacから外したことになる。

その結果、まず、そのHDDのファイルシステムが壊れ、重篤になると、Macのファイルシステムが引きずられて壊れますね。

スリープ前にHDDのアイコンをゴミ箱にドラッグし、取り出ししています。

そのあとでHDDの電源を切り、警告が出ないと思ってからMacをスリープさせています。

2010/01/16 16:02 sokyo への返信

sokyo による書き込み:


スリープ前にHDDのアイコンをゴミ箱にドラッグし、取り出ししています。

そのあとでHDDの電源を切り、警告が出ないと思ってからMacをスリープさせています。


杞憂でしたね。

ご心配をかけました。

2010/01/16 22:27 sokyo への返信

sokyo さんによる書き込み:


Not starting scheduled Time Machine backup - time machine destination not resolvable.

私の所でも、昨日始めてこのログが記録されました。Pajerow さんが上でお書きですが、やはりiMacが2時間弱で一旦スリープ解除したさいに、Time Machine(TM)のバックアップディスクが見つからないので、com.apple.backupd-autoがエラーを報告して、そのまま眠らないのではないでしょうか。


ログでSystem Wakeを検索すれば、2時間弱でログが見つかるはずです。スリープ解除されて頃が、いつ頃か思い出して頂いて、System Wakeの直後でSystem Sleepが記録される前に、time machine destination not resolvable.が記録されていれば、これが原因の可能性があるのではないでしょうか。

2010/01/17 00:52 ni_ki への返信

てことは、UnMountしたにも関わらず、スリープしているにも関わらず、2時間おきに起きてTime Machineが動作しているって事ですか? うーん。うちではないなぁ、それ。


試しに、スリープ前にTime Machineに使っているDiskをUnMountするだけではなくて、Time MachineをOFFにするとどうなんでしょ?

2010/01/17 08:30 usadii3 への返信

スリープしているにも関わらず、2時間おきに起きてTime Machineが動作しているって事ですか? うーん。うちではないなぁ、それ。

私の先の投稿にも書きましたが、2時間おきに起きるのは省エネルギー設定の「ネットワークアクセスによってスリープを解除」がON(Wake on Demandが有効)になっている場合のみです。(Time Machineが2時間おきにスリープを解除しているわけではありません)

うちでも確認してみましたが、この設定をOFFにすると2時間おきに勝手に目を覚ますことはありませんでした。


sokyoさんは既にこの設定をOFFにされていますので、もう勝手にスリープから起きることはないと思うんですが。どうなんでしょう。>sokyoさん

2010/01/17 11:22 Pajerow への返信

みなさんレスありがとうございます。


ひとつ間違えていたというか、謝らなければならないことが…。


「省エネルギー設定」の「ネットワークアクセスによってスリープを解除」ですが、さっき見てみたらチェックボックスにチェックが入っていたので、今 外したところです。前にOFFにしたつもりでいたのですが、そうなっていなかったみたいです、すみません。


それから今までコンソールでは「コンソールメッセージ」しか見ていませんでしたが、たった今「すべてのメッセージ」を表示できるということに気づきました。実は今までどのタイミングでシステムがスリープしているのか分からずにいて、みなさんが「2時間おきにスリープする」とかって話をしているのを見ていてどうしてそれがわかるんだろう…Macを見張っているのか?とか考えていました(^_^;)o


で、見てみたところ私のところでもほぼ2時間サイクルでシステムがスリープから目覚め、なにかいろいろと処理をして、20秒ぐらいでスリープに戻っていることが分かりました。その間にはBNBMouseDeviceとか、そんな感じのが並んでいます。マウス関係でしょうか。


目覚める直前には、


kernelWake reason = RTC

kernelRTC: maintenance alarm 2010/1/16 18:40:01, sleep 2010/1/16 16:40:03

kernelSystem Wake


という3行がいつも立て続けに並んでいます。RTCっていうのが原因でしょうか。メンテナンスアラーム?もよくわかりません。ここに引用したのは今日の深夜のぶんですが、2010/1/16 16:40:03という日時にも思い当たることがありません。その時間にはMacを使っていましたが、特になにか設定をしていたわけではないと思います。

2010/01/17 11:29 Pajerow への返信

logを見てみたら下記が記録されているのが、Wake on LAN用のスリープ解除のようです。

Wake reason = RTC

私のところですと、通常20秒程度で再度スリープ、長いときは30分程度、最短で10秒と言うのもありました。


USB(マウスやキーボード)からスリープ解除すると、下記のようです。

Wake reason = OHCx

xは数字。


この「Wake reason = RTC」はAirMacからスリープ解除できるMacのみが行うのではないかと思います。

Wake on Demand について


ちなみに、当方も14日の段階で再スリープできずに、Macが「目覚めぱなし」であったことがわかりました。logからは、原因不明。システム環境設定「省エネルギー」の「コンピュータのスリープ」の設定も無視していたようで、再起動したらスリープするようになりました。

2010/01/17 11:45 sokyo への返信

申し訳ない書き込みが前後しました。私の2010/01/17 11:29の書き込みは、sokyo さんの書き込みを読む前のものです。

sokyo さんによる書き込み:


kernelWake reason = RTC

kernelRTC: maintenance alarm 2010/1/16 18:40:01, sleep 2010/1/16 16:40:03

kernelSystem Wake

これが記録されるのは、Wake on LANを使用するように設定していれば、正常な記録です。(おそらくですが^^;)

その間にはBNBMouseDeviceとか、そんな感じのが並んでいます。マウス関係でしょうか。

kernel[xxxxxx][BNBMouseDevice::startMultitouch][30] ERROR: Invalid attempt to re-start multitouch handler

でしょうかそれですと通常のスリープ解除時には私のところでも出てますが、Wake reason = RTCの後には、記録されていません。スリープ時にマウスの電源をOFFにする場合が多いので私のところでは、それで記録されないのかもです。

2010/01/17 11:52 sokyo への返信

kernelWake reason = RTC

kernelRTC: maintenance alarm 2010/1/16 18:40:01, sleep 2010/1/16 16:40:03

kernelSystem Wake


これは正常なメッセージだと思います。うちでも同じですし。

「RTC:リアルタイムクロック=コンピュータのタイマによってウェイクアップしました」っていう意味だと思います。ただ、時刻がJSTじゃなくてGMTになってますけど...これもうちと同じです。


今回、「省エネルギー設定」の「ネットワークアクセスによってスリープを解除」をOFFにされたということなので、以後このログが記録される(つまり勝手にスリープから起きる)ことはないと思いますよ。

2010/01/31 06:42 ni_ki への返信

いつも返信が遅くなってしまい申し訳ありません。


どうやら私の環境での問題は解決したようです。今夜はスリープさせて寝ましたが、朝 起きてコンソールを見たところ、深夜に活動しているような形跡はありませんでした。


行ったことまとめ

1.マウスの電源を入れっぱなしにする

2.外付けHDDはマウントを解除して電源を落としておく

3.環境設定「省エネルギー」の「ネットワークアクセスによってスリープを解除」をOFFにする

4.コンソールを使って動きを見張る


みなさんありがとうございました。


ところで、私の環境だと、キーボードを触ってスリープから起きるとき、「Wake reason = EHC1」と表示されます。ちょっとバリエーションがあるのですかね。

2010/01/31 10:36 sokyo への返信

「Wake reason = EHC1」と表示されます。ちょっとバリエーションがあるのですかね。



接続されているUSBデバイスの規格(あるいは今つながっている転送速度)に依るのだと思います。OHCがUSB 1.1で、EHCがUSB2.0だったと思います。

スリープから勝手に解除されていることがある。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。