AirMac Extremeの違いについて
AirMac Extremeが次々と出てきますが、
以下の3種類について、いまいち違いがわかりません。
それぞれの、特色(長所・短所)など教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
MC340J/A
MB763J/A
MB053J/A
AirMac Extremeが次々と出てきますが、
以下の3種類について、いまいち違いがわかりません。
それぞれの、特色(長所・短所)など教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
MC340J/A
MB763J/A
MB053J/A
MB053J/A 2007年発売 角形の初代
MB763J/A 2009年発売 2.4GHzと5GHzのデュアルバンド同時通信、アンテナ形状の変更
MC340J/A 2010年発売 2.4GHzと5GHzのデュアルバンド同時通信II
なお、セットアップと管理の条件が、同梱CD-ROM収録のAirMacユーティリティのバージョンの関係か、
MB053J/A:MacOS X 10.4以降
MB763J/A:MacOS X 10.5.7以降
MC340J/A:MacOS X 10.5.7以降
と変わっています。
で、結局の所、古い製品を購入する意味はほとんどありませんから、今なら、最新モデルのMC340J/Aを買うしか無いのでは?
あと、最新モデルのMC340J/Aについて、過去に下記のような書き込みがありましたので、参考までに。
MB053J/A 2007年発売 角形の初代
これ、角形の2代目ですね。初代の角形は有線が100BASE-Tで、2代目のMB053J/AからギガビットEtherだったと思います。
追記
初代角形はMA073J/Aですね。
訂正ありがとうございました。
Gigabitじゃない角形の存在は、意味が無いので、すっかり忘れてました…。
AirMac Extremeの違いについて