AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

FileVault ホームフォルダの修復

はじめて投稿させていただきます。


FileVaultを使用しておりましたが、ログインできなくなりました。

ホームフォルダ内のファイルの救出にお力をお貸しいただけないでしょうか。


「FileVaultで保護されたホームフォルダを開けませんでした。修復が必要です。」というメッセージが出て、OKボタンを押しても、

「今はユーザアカウント"MyAccount"にログインできません。」というエラーが出てログインに失敗します。


install DVDで起動し、ディスクユーティリティからディスクの修復、ディスクのアクセス権の修復を行いましたが、症状は変わりません。


違うアカウントでログインし、/Users/MyAccount/MyAccount.sparsebundleを外付けUSB HDDにコピーしました。

ダブルクリックしてみても、パスワードを聞かれた後、「マウントできるファイルシステムがありません」というエラーが出ます。

ディスクユーティリティでディスクの修復を試みても、「ボリュームの修復に失敗しました:認識されないファイルシステム」というエラーが出ます。


実は、エラーが出るようになる直前に、MyAccount.sparsebundleを丸ごとバックアップをとってあったのですが、これも同じように破損しているようで、バックアップの意味をなしません。


このバックアップを取った後、ログアウトし、スリープさせ、数時間後スリープから復帰させたところ、ログインできなくなっていました。

(ログアウト時、cmd + shift + Qが効かなかったので、メニューからログアウト。)


SakuraPandaさんの投稿は一通り目を通しました。

現在、別のmacで、問題発生直前のsparsebundleイメージを対象に復旧作業をしております。

どんなアドバイスでも構いませんので、ご助言、よろしくお願いいたします。


ログインできなくなったmac: MacBook Air (2008年10月発売) Core 2 Duo 2.13 GHz, SSD 128GB, OS 10.6.3

投稿日 2010/05/20 22:54

返信
返信: 30

2010/05/20 23:13 iMacintoshi への返信

iMacintoshi による書き込み:


choq による書き込み:



SakuraPandaさんの投稿は一通り目を通しました。

FileVault ホームフォルダでログインできない コレの事ですね。

その通りです。iMacintoshiさん、補足ありがとうございます。

2010/05/20 23:15 choq への返信

choq さんによる書き込み:


どんなアドバイスでも構いませんので、ご助言、よろしくお願いいたします。

簡単には、諦めないが第一なようです。何度も試したいるうちに、マウント出来た例が有ります。

実は、エラーが出るようになる直前に、MyAccount.sparsebundleを丸ごとバックアップをとってあったのですが、これも同じように破損しているようで、バックアップの意味をなしません。

このバックアップは、これ以上破損を進行させないようにして下さい。壊れていても、バックアップであることに変わり有りませんので。

違うアカウントでログインし、/Users/MyAccount/MyAccount.sparsebundleを外付けUSB HDDにコピーしました。

このファイルを対象にして、下記のコマンドを実行してみて頂けませんか。

sudo hdiutil attach MyAccount.sparsebundleのパス


このコマンドでマウント出来たらディスクユーティリティで修復してみて下さい。その後、全てのデータを、他の場所にコピーしてください。

2010/05/20 23:37 ni_ki への返信

簡単には、諦めないが第一なようです。何度も試したいるうちに、マウント出来た例が有ります。

ni_kiさん、励ましのお言葉、ありがとうございます。

このバックアップは、これ以上破損を進行させないようにして下さい。壊れていても、バックアップであることに変わり有りませんので。

なるほど、パニクってるとそういう冷静な観点を失いがちですね。作業対象を変更します。

このファイルを対象にして、下記のコマンドを実行してみて頂けませんか。

sudo hdiutil attach MyAccount.sparsebundleのパス

「hdiutil: attach failed - マウントできるファイルシステムがありません」

というエラーが出て、マウントできませんでした。-nomountオプションを加えると、attachそのものはできるようです。ただし、(マウントなしで)attachしてしまうとディスクユーティリティ内の検証、修復ボタンがグレーになって押せなくなります。

2010/05/21 09:32 choq への返信

hdiutil attach -nomount MyAccount.sparsebundleのパス

を実行した後に、下記の様な表示が出ますでしょうか?


“ni_ki.sparsebundle”にアクセスするにはパスワードを入力してください:

/dev/disk2 Apple_partition_scheme

/dev/disk2s1 Apple_partition_map

/dev/disk2s2 Apple_HFS


ちなみに、ni_ki.sparsebundleをattachしたついでに「ディスクを検証」したら壊れてました。さすがに危険行為をしょっちゅう、やる私ですがsparsebundleイメージをマウント中には強制終了したりしないので、通常の使用で破損した物と思います。直前までFileVaultアカウントを使用していたので、急に壊れるのではなく、徐々に破損が蓄積するのかもです。

2010/05/21 18:09 choq への返信

古い話ばかりなんですが

Mac OS X 10.3: FileVault - ホームディレクトリイメージの検証、修復方法

http://support.apple.com/kb/HT2631?viewlocale=ja_JP

に則って、やって見てはいかがでしょう。

もっとも外付けのをやってダメだったようなので、期待はできませんとは思います。


他にはこれも古い情報ですが

検索するとDriveGeniusで治ったという記事がありました。

http://maclove.exblog.jp/5826301/

2007年当時のものなので、参考になるのかどうか…

DriveGeniusの体験版があるようですが、修復が体験できるのかは解りません。また購入しても治らないリスクは当然あると思います。

http://www.igeekinc.com/products/drivegenius2.html



またまた古い話のtigerで外付けハードディスクにシステムを新規インストールして、移行アシスタントで読み込めたという記事を見たのですが、探しても見つからなかったので、これは期待できないと思いますが、参考までに書いておきました。


2010/05/21 19:01 お子様ランチ. への返信

検索するとDriveGeniusで治ったという記事がありました。


おそらくは、"hdiutil attach -nomount" でディスクユーティリティから見える状態になるのであれば後は通常のディスクの修復と同じ要領なのかもしれません。

Leopard(5) FileVaultの修復 (LocalScope::)

と考えると、DriveGeniusでダメでもData Rescueで救えるケースもあるかもしれません。

2010/05/21 19:33 choq への返信

起動可能な外付けHDDで起動してDisk Utility - Images - Convert...を使いSparsebundleをDMGに変更してみたら?


注意 Sparsebundleは不可視なのでSparsebundleを選択する時。Command+Shift+dotを使えば選択可能。変更するDMGの名前はDotとSparsebundleを取り除くか、適当な名前でもOK。当方ではSparsebundleを作り適当なFileを入れてDMG変更に成功しましたが、壊れたSparsebundleで成功するかは不明です。


壊れる事を想定して大事なDataはBackupを行うこと。今は問題ないからでBackupしないと酷い目に遭います。

2010/05/21 22:21 ぴっぴ への返信

ぴっぴ さんによる書き込み:


起動可能な外付けHDDで起動してDisk Utility - Images - Convert...を使いSparsebundleをDMGに変更してみたら?

このConvert...はオリジナルのイメージファイルを直接変更するんでしたっけ。それとも、sparsebundleはそのままにDMGを作ってくれるんでしたっけ。


もし、オリジナルをへんこうするなら、試す前にsparsebundleを複製してからの方がいいですね^^

2010/05/21 23:00 ni_ki への返信

同じ場所か、違う場所に保存を選ぶだけ、同じ場所でもDMGを作りFile/FolderをCopyしてSparsebundleを消去します。


# 必要最低限のOSXのCleanなFileをSparseimageに保存して、Scriptの実行でSparseimageをMount、Copy、Ejectで終了でき、更新/変更があったらFileを取り替えられるので便利ですが、このままBackupするのは不味いので暗号化DMGにConvert、日付をつけ保存しています。こうして出来たDMGは月末に最終日のDMGを残しあとは消去します。

2010/05/22 01:36 ni_ki への返信

ni_kiさん、みなさま、返信が遅くなりまして申し訳ありません。書き込みありがとうございます。


hdiutil attach -nomount MyAccount.sparsebundleのパス

を実行した後に、下記の様な表示が出ますでしょうか?


MyAccount.sparsebundle”にアクセスするにはパスワードを入力してください:

/dev/disk2


で終わりです。パーティションに関する情報は一切出てきませんでした。


急に壊れるのではなく、徐々に破損が蓄積するのかもです。


たまにSSD本体は検証していたのですが、sparsebundleイメージのチェックは見落としていました。orz

2010/05/22 02:12 お子様ランチ. への返信

お子様ランチ.さん、いろいろと提案ありがとうございます。



Mac OS X 10.3: FileVault - ホームディレクトリイメージの検証、修復方法

http://support.apple.com/kb/HT2631?viewlocale=ja_JP

は、障害発生直後にやってみましたが、ダメでした。色々やってみた後に、もう一度試してみようと思います。


検索するとDriveGeniusで治ったという記事がありました。

http://maclove.exblog.jp/5826301/

このソフトウェア、恥ずかしながら知りませんでした。Data Rescueと同じ会社の取り扱いですね。しかも、

データレスキュー3との違い:

データを復元する可能性が一番高いツールがData Rescueです。一方。ディスクの状態を改善するのがDrive Genius 2.2です。トラブルの起きたディスクの場合、バックアップコピーがある場合は、Drive Genius 2.2を最初にお使いください。バックアップコピーがない場合は、 データレスキュー3でデータの保管を行った後に、Drive Genius 2.2をお使いください。

とあるではないですか! 私向けかも知れません。貴重な情報ありがとうございます!!

早速体験版をダウンロードしてみましたが、修復の機能は試せませんでした。

ただ、マウントなしでattachしただけのイメージを認識することは確認できましたので、購入する価値ありかもしれません。


移行アシスタントの件ですが、救いだしたsparsebundleイメージを保存してあるUSB HDDを他のmacに繋いで試してみましたが、ディスクを選択するところから先へ進めませんでした。後でもう一度試してみたいと思います。

情報ありがとうございました。

2010/05/22 02:41 ぴっぴ への返信

ぴっぴさん、投稿ありがとうございます。詳細な手順や動作確認まで、お手数をおかけしております。


イメージ形式の変換を試してみました。

その結果、イメージフォーマット:圧縮、暗号化:なし、のときだけ、.dmgへの変換へ進むことができました。

しかし、その結果作成された.dmgイメージも、元のイメージと同様に破損していてマウントさせることはできませんでした。

いけるか!?と思ったのですが、残念です。

壊れる事を想定して大事なDataはBackupを行うこと。今は問題ないからでBackupしないと酷い目に遭います。

その通りですね。今痛い目に遭っています。今回みなさんに助けを求める羽目になったのは、backupを取る際に、sparsebundleイメージを復号化せず、bandファイルをそのままrsyncでコピーするという横着をしていたからです。

(これはFileVaultをオンにしたアカウントに対するTime Machineの挙動にヒントを得たものです。backup先のセキュリティをあまり気にする必要がないので楽でした。←あくまで過去形です)

その結果、backup先まで破損させてしまいました。

FileVault ホームフォルダの修復

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。