コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

3GでのiOS4のひどさ

こんにちは。

3GにてiOS4にアップしてからの、Mailの挙動が著しく

悪いです。


とにかく、反応がない!


文字入力や変換操作、候補の選択、入力の切り替え、とにかくいち操作ごとに、

2〜3秒待ちです。全ての操作においてです。

その反応を待ちながら、入力していくと、1〜2分程度でMailがクラッシュ。

もちろん、打ち込んだテキストは保存されていません。


同じ内容の文章を思い出しながら、入力。

2〜3分で反応が無くなり、クラッシュ。


再起動して、最初からテキストを打ち直し、再びクラッシュ。

これを何度か繰り返してやっと、返信メールの打ち込みが完了します。

わずか5行の文章を打ち終わるのに、15分〜30分ほど掛かります。



この状態でiPhoneOSを下位バージョンに落とせないというのは、納得できません。


「通常の動作が不可 → iOS4+3Gの状態から変更できない」


だったら不良品として、現行の3GSなどのiPhoneOS3.1.2などのOSが載っているモデルに交換して欲しいです。

在庫があれば、3Gでもかまいません。


車に例えれば、「車を購入後、新しいエンジンを付け替えてもらったら、

ブレーキやアクセル、ハンドル操作が、2〜3秒遅れで反応するようになった」

というような状態に置かれているわけです。不良品でないといえるでしょうか?

そして、元のエンジンには戻せない。と言われているわけです。


復元したところで、iOS4であることに変わりはないのですから、

不具合に変化もないです。


iOS4にアップした数日後から発生しているので、こちらの問題ではないと考えています。

iPhone 3G, iOS 4

投稿日 2010/07/29 10:37

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2010/07/29 11:49

3GでのiOS4にかんしてはこちらでもいろいろと話題に上っていますのでそちらを参照していただくとしても、そちらのメールの症状は異常ですね。それは普通ではありません。何かしらのトラブルを抱えていらっしゃるようです。一度、復元をなさる時に以前のバックアップから戻すのではなく新規ユーザーとして使ってみてください。そして同期をとる前に、同じ症状が出るかどうか確認する事で3G本体(ハード、ソフトとも)に問題があるのか引き継がれているデータやアプリに問題があるのかが判断出来ると思います。


iOS4にアップした数日後から発生しているので、こちらの問題ではないと考えています。

お手持ちの機材がトラブルを起こしている事にご不満なのは文面からお察しします。しかし全世界中の3GのiOS4ユーザーが必ずしも同じ症状を出している訳ではないので、やはりjyou5さんの環境を疑わずにはいられません。もう一度落ち着いて復元なさってみてください。

返信: 28

2010/08/03 01:22 jyou5 への返信

この問題、米アップルで認知しており、調査中とスポークスウーマンがウォールストリートジャーナルの記者に語ったそうです。

http://blogs.wsj.com/digits/2010/07/28/apple-investigates-reports-of-problems-with-ios4-on-iphone-3g/


それの抄訳

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/30/news061.html


何らかの対応がされるかも。

記事自体は大した中身がないですが、そうだそうだ!というコメントはたくさんついてますね ^^;

2010/08/03 08:15 jyou5 への返信

お役に立つかどうか分かりませんが、私もiTunesの指示に従いOSをアップグレードしたら、エラーが発生し、アップグレード途中で固まり動作が不能となりました。 近くのソフトバンクでアップグレードをして貰いましたが、家に帰ってデータを復元し、使い出したところ画面が拡大表示され画面の一部しか表示されなくなりました。家で工場の出荷状態に戻し何度かトライアルをしましたが、同じ状態に戻ります。 アップル社の対応は遅くなるだろうし、携帯電話が使えないのも困るし、私なりに、これは画素密度の処で、互換性が維持されていないと判断し、復元直後に新しいiPhoneとするか、バックアップデータで復元するかの選択画面で新しいiPhoneを選択すると、電話のよく使う項目などのデータは入れ直しになりますが、快適にiPhoneが使えるようになりました。

2010/08/03 15:12 NCC1701D への返信

メールがクラッシュするとのことですが、もしかすると以下のスレッドで議論されている現象でしょうか?特定の日付情報等が本文、あるいはサブジェクトにあるとクラッシュすることがあるようです。


https://discussionsjapan.apple.com/thread/10087907



ちなみに私はiPhone 3GSを使用していますが、同様の問題に遭遇しましたので機能改善をリクエストしておきました。


https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/

2010/08/03 21:27 jyou5 への返信

再度、復元を行ってみました。


メールの反応遅延の発生頻度は減りました。

しかし、頻度がへっただけでもありがたいですが、時々は発生します。

一応、使えなくはありません…。


そのかわり、今度は、電話がクラッシュします。


iPhoneに着信があり、画面に「応答」と「拒否」のボタンが表示され、

応答を押すと反応が無く着信は鳴り続けます。

数回押しても反応が無く、どうしようもないので、画面をなすすべもなく眺めていると

画面が真っ黒な画面になり、やがてホーム画面になりました。


そのとき思いました。「電話はどうなったんだろう…?」


そして、私は窓の外に広がるオレンジ色の夕日を眺めながら、

熱いブラックコーヒーの飲みほした…。

2010/08/03 21:58 jyou5 への返信

実質使い物にならない状況のようなので・・・


一応、iOS 4をiPhone OS 3.1.3にダウングレードする方法はあるようです。

適当にキーワードを組み合わせてググれば方法はいくつも見つかります。

#Appleが認めている方法ではないのでリンクは貼りません。

非公式な方法であるのでそれで追うリスクは自己責任となる(それが原因で修理が必要な状況になった場合修理を受け付けてもらえない可能性がある)ことを理解した上で実際に実行するかはご自身でご判断ください。

2010/08/03 23:20 jyou5 への返信

私のiPhone3Gは今は携帯電話としては使えないのですが、以前iOS4で携帯電話として使っていた時は問題なく電話に出られておりました。

復元なさった時はバックアップから戻さず新規のiPhoneとして使われていたのですよね?。それで常に電話に出られない、あるいは電話に出れない事が確実に再現してしまうのでしたらアップルストア等に持ち込んでその症状をジーニアスバーで見せるべきです。さすがに電話に出れない事をその場で見せればそれ相応の対処をしてくれるとおもいます。こちらで嘆かれるよりもより具体的に改善される可能性のある行動をとられる事をお勧めいたします。


そして、私は窓の外に広がるオレンジ色の夕日を眺めながら、

熱いブラックコーヒーの飲みほした…。

最近暑い日が続いております。熱中症にはお気をつけ下さい。7月は17,000人以上が熱中症で搬送され、90人以上の方が亡くなっておられます。西日の当たる部屋で真夏の夕日を肉眼で見つつ熱い飲み物を飲むのは大変お体に悪うございます。なるべく適度に冷たい飲み物を摂取し体温の上昇を抑えられた方がよろしいかと思います。

2010/08/04 07:33 やすどん への返信

アドバイスありがとうございます。

ネットを検索して、ダウングレードの方法を探します。


やすどんさん、熱中症のご心配ありがとうございます。

電話がクラッシュするという今までに体験したことのない状況に置かれたため、

少しでもこころを落ち着かせたくて、あえて自分にむち打つ行動に出ました。


iPhoneを新規のiPhoneとして認識させるのは、一番有効そうですが、

その場合は、バックアップデータを戻すことはできなのではないでしょうか?


その点の懸念があり、新規として復元はしていません。

2010/08/04 08:51 jyou5 への返信

iPhoneを新規のiPhoneとして認識させるのは、一番有効そうですが、

その場合は、バックアップデータを戻すことはできなのではないでしょうか?

iPhoneのデータや環境設定に関してですが私がMacユーザーのためMacの場合を書きます。新規で使った場合ですが

1.iPhoneの連絡先

Macのアドレスブックに入っておりますので問題ありません。

2.iPhoneのメール

メッセージ自体はiPhoneが母艦のデータを外に持ち出すという使い方をしていれば問題ないと思われます。imapですとサーバーに残ってますし、popの場合は母艦のmailに残っているはずです。またメールのアカウントは手動で再設定してもさほど時間を取られる事ではございません。

3.iPhoneのsafariのブックマーク

母艦のsafariに入っておりますすので問題ありません。

4.iPhoneのipodの曲等

母艦のiTunesに入っておりますんので問題ありません。

5.iPhoneのカレンダーのデータ

母艦のiCalに入っておりますので問題ありません。

6.iPhoneの写真

母艦のiPhotoに入っていますので問題ありません。

7.iPhoneのアプリのデータ

無くなってしまいます。



その点の懸念があり、新規として復元はしていません。

新規として使ってない場合、引き継いでいるデータやアプリに問題があった場合に以前のOSでは問題が表面化しなかったものがiOS4で表面に出て来た可能性は否定出来ません。最初に私が各ユーザーの環境を疑ったのはそういう意味です。新規として復元しない限り問題を抱えているユーザーはiOSによる不具合なのか、ハードによる不具合なのか、ユーザーの環境による不具合なのかの切り分けが出来ないのです。

ここはアップルの技術者が居るわけでもなく一般ユーザーがディスカッションをしていますので、もし新規での復元を試されないのであればこれ以上の環境改善の策をご提案するのは難しいかもしれません。おそらくジーニアスバーへいかれる方が早いと思われます。

2010/08/04 09:26 jyou5 への返信

Jyou5さんへ

iPhoneを新規のiPhoneとして認識させるのは、一番有効そうですが、

その場合は、バックアップデータを戻すことはできなのではないでしょうか?

について、私の経験を書きます。

バックアップファイルから復元すると、OSの互換性の問題から過去のトラブルのご

みが残り、回復できません。

新規を選択しても、通常 iTunesとmobileMeで同期をとっていれば、ほとんどのデー

タが復元できます。

iTunesでmusic,video,写真、APP、Safariのブックマーク等が回復できまし

た。

mobileMeは連絡先、、予定表、メモは回復可能です。駄目なのは携帯電話の機能にあ

るよく使う連絡先と履歴です。

ただ連絡先が復元されているので、手動です回復には苦労しませんでした。

Hitoomiより

2010/08/12 17:01 jyou5 への返信

本日公開された iOS 4.0.2 で iPhone 3G のレスポンスもある程度改善されたとの報告(「Re: 告知:iPhone iOS4.0.2が公開されました」)も出ていますが、いかがでしょうか?


それとも、もうダウングレードされました?


--------------------

Apple 17" MacBook Pro (Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GHz/3 GB RAM/500 GB HDD)

Mac OS X 10.6.4 (Build 10F569) [Snow Leopard]

2010/08/13 23:05 しい坊 への返信

4.0.2にアップしたところ、通常使用が可能となりました。


Mailも操作の反応遅延は無くなり、タップやフリックなど、

一操作ごとに4〜6秒待ちになるほどもたついていた文字入力が

1回の操作で、遅延無しに即座に反応するようになりました。


また、メールの作成中に頻発していたクラッシュも無くなり、

最後までメールの文章が打ち込めるようになりました。


Mailアプリが、複数回タップしないと起動しない現象もなくなりました。

1回のタップで起動してくれるのです。


とにかく、普通に動いてくれます。感動です!


「操作すると、反応する」

こんな単純なことが、こんなにも感動的なことだとは思いませんでした。


短い間だったとはいえ、今は「何の反応もないことが当たり前」だった事が、

もう、すっかり過去のことになりました。

2010/08/13 23:00 しい坊 への返信

4.0.2にアップしたところ、通常使用が可能となりました。


Mailも操作の反応遅延は無くなり、タップやフリックなど、

一操作ごとに4〜6秒待ちになるほどもたついていた文字入力が

1回の操作で、遅延無しに即座に反応するようになりました。


また、メールの作成中に頻発していたクラッシュも無くなり、

最後までメールの文章が打ち込めるようになりました。


Mailアプリが、複数回タップしないと起動しない現象もなくなりました。

1回のタップで起動してくれるのです。


とにかく、普通に動いてくれます。感動です!


「操作すると、反応する」

こんな単純なことが、こんなにも感動的なことだとは思いませんでした。


短い間だったとはいえ、今は「何の反応もないことが当たり前」だった事が、

もう、すっかり過去のことになりました。

3GでのiOS4のひどさ

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。