Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

断線したUSBケーブルの無償交換ありますか?

iPhone 3Gで1年半経ってますが、断線したUSBケーブルは無償交換できますか?

近々、Macbook Proが調子悪いのでApple Store直営店行こうと思うのですか、

無償交換してもらえるなら一緒に持っていこうと思ってます。

iPhone 3G, iOS 4.1

投稿日 2010/09/14 23:05

返信
返信: 45

2011/02/21 14:51 モヤタ への返信

「~申し出た人だけに対応するという良くない対応を取っていますね。」は事実です。


一ユーザがこれを事実と言い切ることはできませんので、憶測と取られても仕方ないと書いたわけで。


総論としてxyさんが書かれた「断線したUSBケーブルの無償交換ありますか?」に近い感覚ですね。


不具合品と弱い部分というのはこれまた別の話ですし、こういう話をし出すとそれこそ「Appleの決定に関する憶測」になりますし。


追記:


「「全て or 高確率の該当製品で異常が出るの」もののうちの一部を「無償交換の対応を全てのユーザーに行なうという事をAppleが表明する」という状況です。」、これなんかは憶測だって言われても仕方ないように思いますし…。


まぁ、そもそもトピ主さんの書き込み等が「Appleの決定に関する憶測」と取られかねない話題ですし。

2011/02/21 14:49 HAL への返信

事実というのはこちらでしょうか?

--------------------------------------------

USBケーブルは重要度が低いと考えているからなのか、不具合が申し出た人だけに対応するという良くない対応を取っていますね。


それも事実ですね。Appleは交換対応するという旨を広く周知していません。


これが事実なのであれば、不具合を申し出れば対応してもらえるということのようなのでサポートに連絡して対応してもらうのが最善なのではないかと思います。


Appleは保証期間内しかそれをしないので、わざわざ書いています。

2011/02/21 14:57 xy への返信

そもそも、販売後、1年以上経過しての断線は、設計不良でも製造不良でもないです。


使用開始1年程度において、『この確率で』断線するとしたら設計不良または製造不良じゃないですか。

ヘタをしたら、保証と交換の無限ループになりますよ。

2011/02/21 15:08 koko5666 への返信

koko5666 による書き込み:


ちょっと思ったんですが、

行けば聞ける!電話すれば聞ける!から聞けばいいじゃんっていう回答でしたら、

この掲示板の意味ないと思います。不安だからみんな聞くんじゃないんでしょうか?

その不安に対する回答を待ってるんじゃないでしょうか?

Hit-Cさんの「保証期間過ぎてるから多分ダメだろうけどダメもとで聞いてみたらどうか」以上の答えは誰もできないと思います。


ちなみに、断線ではなくプラグとケーブルの接続部分のビニールが破れて補強用のワイヤーが見えてしまうことは私を含め、私の周りでiPhoneを持っている人(4人)すべてで起こりました。

購入後半年ぐらいでしたが、サポートに電話をしたら交換してもらえました。

1年以上過ぎていたらダメかもしれませんが、持って行ってはどうでしょう?

あ、、行けばわかるとは言われたくないのでしたっけ、、

2011/02/21 15:09 NO9 への返信

一ユーザがこれを事実と言い切ることはできませんので、憶測と取られても仕方ないと書いたわけで。


『「無償交換を広くアナウンスしていない」→「申し出た人だけに対応している」』という論理は間違ってますかね。


何か、「アップルの決定事項」の意味を誤解されてませんでしょうか。

皆さまがご指摘されている内容は、「アップルの決定事項」というようなほどものではないです。

2011/02/21 15:26 モヤタ への返信

Appleは保証期間内しかそれをしないので、わざわざ書いています。


絶句…。なんか書かれていることが矛盾しているような…。


「不具合が申し出た人だけに対応するという良くない対応を取っていますね。」とお書きでそれを事実とおっしゃってい、「Appleは保証期間内しかそれをしないので」って、意味が全く取れません…。


でも、そんなに断線しやすいんですかね?


私はiPod touchで1年程、(子供に譲った)iPod nanoで2年以上使ってますけど、断線のダの字もないですけどね。まぁ、iPhoneよりも充電や同期の機会が低いからと言えばそうなのかもしれませんが。

2011/02/21 15:14 モヤタ への返信

モヤタ による書き込み:


そもそも、販売後、1年以上経過しての断線は、設計不良でも製造不良でもないです。


使用開始1年程度において、『この確率で』断線するとしたら設計不良または製造不良じゃないですか。

まさか。

2011/02/21 15:15 福助 への返信

Hit-Cさんの「保証期間過ぎてるから多分ダメだろうけどダメもとで聞いてみたらどうか」以上の答えは誰もできないと思います。


この質問においては「未経験の方からの回答は必要としていない」という事を、どうも皆さまご理解いただけていないようで。


必要なのは、「問い合せて駄目だった」とか「交換して貰えた」とか、そのような『事実』だけですね。

未経験の皆さまによる『憶測』は必要とされていないと思います。

2011/02/21 15:22 NO9 への返信

「不具合が申し出た人だけに対応するという良くない対応を取っていますね。」とお書きでそれを事実とおっしゃってい、「Appleは保証期間内しかそれをしないので」って、意味が全く取れません…。


「Appleは保証期間内に不具合を申し出た人だけに対応するという良くない対応を取っている」ということです。

保証期間内に関係なく、周知して、対応してもいいくらいの不具合率であると認識しています。


私はiPod touchで1年程、(子供に譲った)iPod nanoで2年以上使ってもすけど、断線のダの字もないですけどね。まぁ、iPhoneよりも充電や同期の機会が低いからと言えばそうなのかもしれませんが。


頻度の問題はあるように思います。iPhoneユーザーの場合、1日の1回は着脱するのではないでしょうか。

2011/02/21 15:31 モヤタ への返信

「Appleは保証期間内に不具合を申し出た人だけに対応するという良くない対応を取っている」ということです。


お書きのことは通常の製品なら普通の対応ではありませんか。で、Appleは(リコール等の必要があるような)不具合は無いと(現時点では)決定(判断)しているわけで…。

2011/02/21 15:34 モヤタ への返信

とりあえず、モヤタさんが御自分が経験されていない「無償交換」という話を、具体的な引用も無しで書かれている事が「憶測」になってしまうという事です。

「正常の範囲内の取り扱い方で使っていたのに、こんなに多数の同様の事例がある」というリンク先等の引用を示されれば、議論が成り立つと思います。

そして、そのように投稿されたほうが、Appleに訴えかける説得力を持ちます。


あと、

わざわざ、営業時間に電話をするのは、十分に面倒ですから。

営業時間外に相談を受け付けてくれるメーカーってありますか?

Appleサポートの電話受付は、

平日、9:00〜19:00

土日祝日、9:00〜17:00

このように土日でも電話受付は行なっていますから、365日、全く時間が合わないという事はないと思います。

メーカーに確認する事さえ面倒であるというのであれば、修理に出すのも面倒になっちゃいますよね?

まさか「代わりにメーカーに確認してくれ」という事ではないのでしょうから、御自分のお手元の製品に問題があると感じておられるなら、電話をしてみて下さい。

2011/02/21 15:35 モヤタ への返信

モヤタ による書き込み:


必要なのは、「問い合せて駄目だった」とか「交換して貰えた」とか、そのような『事実』だけですね。

未経験の皆さまによる『憶測』は必要とされていないと思います。

別に未経験者がアドバイスぐらいしたっていいでしょう。

2011/02/21 15:45 NO9 への返信

お書きのことは通常の製品なら普通の対応ではありませんか。で、Appleは(リコール等の必要があるような)不具合は無いと(現時点では)決定(判断)しているわけで…。


はい。不具合率が通常の製品の場合、おっしゃる通りだと思います。

2011/02/21 15:52 モヤタ への返信

そもそも、確率なんてユーザーには統計の取りようが無いので判りません。

正常に使えている人は、ネットに書き込んだりしませんから。


だからこそ、不具合が出ている方は、情報が揃っているメーカーに相談して下さい。

その結果を、ここに書き込んで下されば、将来、同じ不具合で悩むかもしれない方々への情報として判断材料になると思います。

断線したUSBケーブルの無償交換ありますか?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。