コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

カーネルパニックが発生します

2週間前ほどに、MacBookPro 13inch early2011 を購入しました。


つい最近になって以下のような文章が突然現れる、カーネルパニックと思われる減少が連発するようになりました。


「コンピュータの再起動が必要です。電源が切れるまでパワーボタンを押し続けてから、もう一度パワーボタンを押します。」


ネットサーフィンをしてると突然発生します。


再起動を行うと、以下のようなエラーが表示され、ネットサーフィンをしているとまた同じようにカーネルパニックが発生してしまいます。ハードウェアの問題なのでしょうか?何が原因なのでしょうか?また解決法はあるのでしょうか?


わかる方がいましたら、お返事お願いします。


Interval Since Last Panic Report: 1912 sec

Panics Since Last Report: 7

Anonymous UUID: DF877A9F-A97E-459B-8E02-1C6D8120EF40


Fri Mar 18 05:13:24 2011

panic(cpu 2 caller 0xffffff80002d11f4): Kernel trap at 0xffffff7f80bf91f6, type 13=general protection, registers:

CR0: 0x0000000080010033, CR2: 0x00000001000f9000, CR3: 0x00000000819ac000, CR4: 0x0000000000040660

RAX: 0xffffff7f80bf9386, RBX: 0xffffff8018cd3000, RCX: 0xffffff805abae400, RDX: 0xffffff805f74b6d0

RSP: 0xffffff805f74b6b0, RBP: 0xffffff805f74b760, RSI: 0xffffff8018d9c000, RDI: 0xffdb31e7894c2404

R8: 0x000000000000005c, R9: 0x0000000000000000, R10: 0x0000000000000099, R11: 0xffffff80004f4e5e

R12: 0xffffff7f80bf7f3a, R13: 0xffffff7f80bf933e, R14: 0xffffff805abae400, R15: 0xffffff805f74b84c

RFL: 0x0000000000010246, RIP: 0xffffff7f80bf91f6, CS: 0x0000000000000008, SS: 0x0000000000000010

Error code: 0x0000000000000000


Backtrace (CPU 2), Frame : Return Address

0xffffff805f74b350 : 0xffffff8000204d15

0xffffff805f74b450 : 0xffffff80002d11f4

0xffffff805f74b5a0 : 0xffffff80002e3f1a

0xffffff805f74b5b0 : 0xffffff7f80bf91f6

0xffffff805f74b760 : 0xffffff7f80bf950c

0xffffff805f74b780 : 0xffffff7f808a372d

0xffffff805f74b7c0 : 0xffffff800053c338

0xffffff805f74b810 : 0xffffff7f808a2b82

0xffffff805f74b830 : 0xffffff7f808a3083

0xffffff805f74b870 : 0xffffff7f808a31ec

0xffffff805f74b8a0 : 0xffffff800032cb2a

0xffffff805f74b970 : 0xffffff8000360d2f

0xffffff805f74bbc0 : 0xffffff800036edce

0xffffff805f74bc80 : 0xffffff80004adb75

0xffffff805f74bda0 : 0xffffff80004b3366

0xffffff805f74bea0 : 0xffffff80004b3752

0xffffff805f74bf40 : 0xffffff80004e80f0

0xffffff805f74bfa0 : 0xffffff80002e4834

Kernel Extensions in backtrace (with dependencies):

com.apple.driver.AppleUSBEthernetHost(2.1.1)@0xffffff7f80bf7000->0xffffff7f80bfcfff

dependency: com.apple.iokit.IONetworkingFamily(1.10)@0xffffff7f80894000

dependency: com.apple.iokit.IOUSBFamily(4.2.0)@0xffffff7f80db5000

com.apple.iokit.IONetworkingFamily(1.10)@0xffffff7f80894000->0xffffff7f808adfff


BSD process name corresponding to current thread: nmblookup


Mac OS version:

10J3210


Kernel version:

Darwin Kernel Version 10.7.1: Mon Jan 31 14:55:53 PST 2011; root:xnu-1504.10.48~4/RELEASE_X86_64

System model name: MacBookPro8,1 (Mac-94245B3640C91C81)


System uptime in nanoseconds: 2559956694743

unloaded kexts:

com.apple.driver.AppleUSBEthernetHost 2.1.1 (addr 0xffffff7f80bf7000, size 0x24576) - last unloaded 421629091222

loaded kexts:

com.vmware.kext.vmnet 3.1.2

com.vmware.kext.vmioplug 3.1.2

com.vmware.kext.vmci 3.1.2

com.vmware.kext.vmx86 3.1.2

com.apple.driver.AppleUSBEthernetHost 2.1.1 - last loaded 599026593289

com.apple.driver.AppleHWSensor 1.9.3d0

com.apple.filesystems.ntfs 3.4

com.apple.driver.AGPM 100.12.31

com.apple.driver.AppleMikeyHIDDriver 1.2.0

com.apple.driver.AppleHDA 2.0.2f9

com.apple.driver.AppleMikeyDriver 2.0.2f9

com.apple.driver.AudioAUUC 1.53

com.apple.driver.AppleUpstreamUserClient 3.5.3

com.apple.driver.AppleMCCSControl 1.0.17

com.apple.filesystems.autofs 2.1.0

com.apple.Dont_Steal_Mac_OS_X 7.0.0

com.apple.driver.AudioIPCDriver 1.1.6

com.apple.driver.ACPI_SMC_PlatformPlugin 4.6.0d12

com.apple.driver.AppleLPC 1.5.1

com.apple.driver.AppleBacklight 170.0.43

com.apple.kext.AppleSMCLMU 1.5.2d6

com.apple.driver.AppleIntelHDGraphics 6.3.0

com.apple.driver.AppleIntelSNBGraphicsFB 6.3.0

com.apple.driver.SMCMotionSensor 3.0.1d2

com.apple.driver.AppleUSBTCButtons 201.2

com.apple.driver.AppleUSBTCKeyboard 201.2

com.apple.driver.AppleIRController 303.8

com.apple.BootCache 31

com.apple.AppleFSCompression.AppleFSCompressionTypeZlib 1.0.0d1

com.apple.iokit.SCSITaskUserClient 2.6.6

com.apple.iokit.IOAHCIBlockStorage 1.6.3

com.apple.driver.AirPort.Brcm4331 429.10.1

com.apple.driver.AppleSDXC 1.0.2

com.apple.driver.AppleUSBHub 4.2.0

com.apple.driver.AppleFWOHCI 4.7.3

com.apple.iokit.AppleBCM5701Ethernet 3.0.2b8

com.apple.driver.AppleEFINVRAM 1.4.0

com.apple.driver.AppleSmartBatteryManager 160.0.0

com.apple.driver.AppleAHCIPort 2.1.6

com.apple.driver.AppleUSBEHCI 4.2.0

com.apple.driver.AppleACPIButtons 1.3.6

com.apple.driver.AppleRTC 1.3.1

com.apple.driver.AppleHPET 1.5

com.apple.driver.AppleSMBIOS 1.7

com.apple.driver.AppleACPIEC 1.3.6

com.apple.driver.AppleAPIC 1.4

com.apple.driver.AppleIntelCPUPowerManagementClient 142.4.0

com.apple.security.sandbox 1

com.apple.security.quarantine 0

com.apple.nke.applicationfirewall 2.1.11

com.apple.driver.AppleIntelCPUPowerManagement 142.4.0

com.apple.driver.AppleThunderboltDPOutAdapter 1.1.1

com.apple.driver.AppleThunderboltDPInAdapter 1.1.1

com.apple.driver.AppleThunderboltDPAdapterFamily 1.1.1

com.apple.driver.AppleThunderboltPCIDownAdapter 1.0.5

com.apple.driver.AppleProfileReadCounterAction 17

com.apple.driver.DspFuncLib 2.0.2f9

com.apple.driver.AppleProfileTimestampAction 10

com.apple.driver.AppleProfileThreadInfoAction 14

com.apple.driver.AppleProfileRegisterStateAction 10

com.apple.driver.AppleProfileKEventAction 10

com.apple.driver.AppleProfileCallstackAction 20

com.apple.driver.AppleSMBusController 1.0.10d0

com.apple.iokit.IOFireWireIP 2.0.3

com.apple.driver.AppleThunderboltNHI 1.1.9

com.apple.iokit.IOThunderboltFamily 1.2.2

com.apple.iokit.IOSurface 74.2

com.apple.iokit.IOBluetoothSerialManager 2.4.3f1

com.apple.iokit.IOSerialFamily 10.0.3

com.apple.iokit.IOAudioFamily 1.8.3fc2

com.apple.kext.OSvKernDSPLib 1.3

com.apple.driver.AppleHDAController 2.0.2f9

com.apple.iokit.IOHDAFamily 2.0.2f9

com.apple.iokit.AppleProfileFamily 41

com.apple.driver.IOPlatformPluginFamily 4.6.0d12

com.apple.driver.AppleSMBusPCI 1.0.10d0

com.apple.driver.AppleBacklightExpert 1.0.0

com.apple.iokit.IONDRVSupport 2.2

com.apple.iokit.IOGraphicsFamily 2.2

com.apple.driver.AppleSMC 3.1.0d5

com.apple.driver.BroadcomUSBBluetoothHCIController 2.4.3f1

com.apple.driver.AppleUSBBluetoothHCIController 2.4.3f1

com.apple.iokit.IOBluetoothFamily 2.4.3f1

com.apple.driver.AppleUSBMultitouch 207.5

com.apple.iokit.IOUSBHIDDriver 4.2.0

com.apple.driver.AppleUSBMergeNub 4.2.0

com.apple.driver.AppleUSBComposite 3.9.0

com.apple.iokit.IOSCSIMultimediaCommandsDevice 2.6.6

com.apple.iokit.IOBDStorageFamily 1.6

com.apple.iokit.IODVDStorageFamily 1.6

com.apple.iokit.IOCDStorageFamily 1.6.1

com.apple.driver.XsanFilter 402.1

com.apple.iokit.IOAHCISerialATAPI 1.2.5

com.apple.iokit.IOSCSIArchitectureModelFamily 2.6.6

com.apple.iokit.IO80211Family 320.1

com.apple.iokit.IOUSBUserClient 4.2.0

com.apple.iokit.IOFireWireFamily 4.2.6

com.apple.iokit.IONetworkingFamily 1.10

com.apple.iokit.IOAHCIFamily 2.0.5

com.apple.iokit.IOUSBFamily 4.2.0

com.apple.driver.AppleEFIRuntime 1.4.0

com.apple.iokit.IOHIDFamily 1.6.6

com.apple.iokit.IOSMBusFamily 1.1

com.apple.kext.AppleMatch 1.0.0d1

com.apple.security.TMSafetyNet 6

com.apple.driver.DiskImages 289

com.apple.iokit.IOStorageFamily 1.6.3

com.apple.driver.AppleACPIPlatform 1.3.6

com.apple.iokit.IOPCIFamily 2.6.1

com.apple.iokit.IOACPIFamily 1.3.0

Model: MacBookPro8,1, BootROM MBP81.0047.B04, 2 processors, Intel Core i5, 2.3 GHz, 4 GB, SMC 1.68f96

Graphics: Intel HD Graphics 3000, Intel HD Graphics 3000, Built-In, 384 MB

Memory Module: global_name

AirPort: spairport_wireless_card_type_airport_extreme (0x14E4, 0xD6), Broadcom BCM43xx 1.0 5.100.198.10.1)

Bluetooth: Version 2.4.3f1, 2 service, 19 devices, 1 incoming serial ports

Serial ATA Device: Hitachi HTS545032B9A302, 298.09 GB

Serial ATA Device: MATSHITADVD-R UJ-898

USB Device: FaceTime HD Camera (Built-in), 0x05ac (Apple Inc.), 0x8509, 0xfa200000 / 3

USB Device: Hub, 0x0424 (SMSC), 0x2513, 0xfa100000 / 2

USB Device: BRCM2070 Hub, 0x0a5c (Broadcom Corp.), 0x4500, 0xfa110000 / 5

USB Device: Bluetooth USB Host Controller, 0x05ac (Apple Inc.), 0x821a, 0xfa113000 / 8

USB Device: Apple Internal Keyboard / Trackpad, 0x05ac (Apple Inc.), 0x0247, 0xfa120000 / 4

USB Device: Hub, 0x0424 (SMSC), 0x2513, 0xfd100000 / 2

USB Device: IR Receiver, 0x05ac (Apple Inc.), 0x8242, 0xfd110000 / 3

MacBook Pro, Mac OS X (10.6.6)

投稿日 2011/03/17 20:33

返信
返信: 25

2011/03/17 20:57 shime への返信

VMwareの他にアンチウイルス系のアプリ等をインストールしたりしてらっしゃいますでしょうか。

Apple Hardware Testを実行して異常なければ、クリーンインストールした方が早いかも知れません。

他にはPRAMのリセットとディスクユーティリティで「ディスクを検証」異常なければ「アクセス権を修復」、セーフブートです。


なお、

shime さんによる書き込み:


Kernel version:

Darwin Kernel Version 10.7.1: Mon Jan 31 14:55:53 PST 2011; root:xnu-1504.10.48~4/RELEASE_X86_64

System model name: MacBookPro8,1 (Mac-94245B3640C91C81)

購入時から、そうなのかもしれませんが、64bitで起動しているようです。それと、Darwin Kernelのバージョンが10.7.1とのこと、これは購入時に付属していたOS Xでしょうか?

デベロッパ版だったり。

2011/03/17 21:28 shime への返信

shime による書き込み:


Interval Since Last Panic Report: 1912 sec

Panics Since Last Report: 7

Anonymous UUID: DF877A9F-A97E-459B-8E02-1C6D8120EF40


Fri Mar 18 05:13:24 2011

panic(cpu 2 caller 0xffffff80002d11f4): Kernel trap at 0xffffff7f80bf91f6, type 13=general protection, registers:

ずいぶん頻繁にカーネルパニックが発生していますね。

Fusionをインストールされていましたら、一旦停止して様子をみてください。


直接関係ないかも知れませんが、レポートのタイムスタンプが先日付になっています。

どうしてででしょうね。

2011/03/17 21:36 shime への返信

Mac OS version:

10J3210

com.vmware.kext.vmnet 3.1.2

最新OSX搭載のMacBook ProにVMwareはお使いにならないほうが良いのでは?

# 暫く待てばVMwareの修正版が出ると思います。UUIDは伏せたほうが...


リリースしていないOSX搭載なのですから3rd Partyをお使いになるのは注意しないと...

2011/03/18 20:44 shime への返信

はじめまして


いろいろと海外のサイトとかでも、カーネルパニックが起こっているようです。

最新のMacBookPro17インチで、「Scratch Live」というDJソフトを

インストールしている人が、ソフト起動中に、USBコネクタの3つめのものを

外したり、つけたりすると、カーネルパニックを起こすとか、iPhone4をiOS4.2から

iOS4.3に上げ、MacBookPro13インチに接続して、デザリングして、大きなファイルを

ダウンロードすると、カーネルパニックを起こしているとかあります。


Bluetooth関連か?とかも書かれていましたが、よく分かっていないようです。

メモリの件も海外ではこの現象について上がっていて、メモリを交換したら、

パニックが起こらなくなったともありました。


ハードウエアテストをして問題なければ、やはり再インストールか、

10.6.7で修正がかかるかどうかなのではないでしょうか?

Appleさんがどこまでこれを把握しているかによるものだと思いますが。。


私は、3月に15インチのMacBookPro15インチを買ったのですが、

VMwareもDJソフトも入れていないし、急にUSBケーブルを外すことも

してないのか、カーネルパニックはまだ起こっていません。


またインテルさんが、なにかやらかした???とかあるのか。

以上、ご参考まで。

2011/03/18 22:04 UMBRO への返信

UMBRO さんによる書き込み:


10.6.7で修正がかかるかどうかなのではないでしょうか?

それが、どうやら10.6.6より未来の物を使用されている様です。OS X10.6.6のビルドより数字が上ですし、Kernelのバージョンも10.6.6の物と違います。

2011/03/18 22:45 ni_ki への返信

それが、どうやら10.6.6より未来の物を使用されている様です。

MacBook Pro Early 2011に特化されたOSX 10.6.6です。リリースした10J567とは細かな部分で違います。なのでOSXを弄る3rd Partyには注意しないと... 暫く待ってOSX 10.6.7が出てから3rd Partyを入れるほうが情報が集まりやすいしバグかどうかの確認もしやすいと思います。64bit起動未対応3rd Partyのトラブルかも。

# OSX 10.6.7: 10J8xx (Seed Developer), Lion 10.7 11A390 DP.


こんな情報も... Home Sharingに問題が起きてるようですが良く分からない。

http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=2767177&start=0&tstart=0

# $HOME/LIbrary/Preferences/ByHost/com.apple.iTunes.8x-4x-4x-4x-12x.plistを作り直しで直ったとか...

2011/03/18 23:04 shime への返信

たくさんの、解決策ありがとうございます。

自宅の回線で使用する場合は発生しなかったので、スマートフォンを使用してテザリングで使用していたために発生したと思われます。

またVMwareをアンインストールしたら、テザリングをしている状態でもカーネルパニックは発生しなくなりました。

最近マックユーザーになったばかりで専門的なことはあまり分からないので、問題は発生しなくなったので一応解決という事にしようと思います。


ありがとうございました!

2011/03/18 23:24 shime への返信

VMwareをアンインストールしたら、テザリングをしている状態でもカーネルパニックは発生しなくなりました。

おそらく64-bit Kernelに未対応の3rd Partyが原因だと思います。3rd Partyは1つずつ入れ動作確認をして問題が起きたらそのSoftを外し修正版が出るまでお待ちになるほうが良いです。

2011/03/18 23:34 ぴっぴ への返信

おそらく64-bit Kernelに未対応の3rd Partyが原因だと思います。3rd Partyは1つずつ入れ動作確認をして問題が起きたらそのSoftを外し修正版が出るまでお待ちになるほうが良いです。


64-bit Kernelに未対応の3rd Partyとはどういうことでしょうか?なんのことなのかよくわかりません。

2011/03/19 00:07 shime への返信

64-bit Kernelに未対応の3rd Partyとはどういうことでしょうか?なんのことなのかよくわかりません。

AppleのSoftは32, 64-bitの何れでも動くSoftが殆どですが、3rd Partyには64-bit Kernel未対応のSoftがまだまだあります。64-bit Kernel未対応の3rd Partyを入れてMaBook Proを起動するとKernel Panicが起きる。


64-bit未対応の3rd Partyをお使いになりたいなら3+2を押さえて起動すれば使えます。

# 6+4は64-bit起動


kernel_taskの確認方法

Activity Monitorを動かしkernel_taskのKindを見るとIntel (64-bit), Intel: 32-bitで分かります。

System Profilerを動かし右のSoftwareをクリックして64-bit Kernel and ExtensionsのYes/Noでも...

2011/03/19 00:50 ぴっぴ への返信

64-bit未対応の3rd Partyをお使いになりたいなら3+2を押さえて起動すれば使えます。

# 6+4は64-bit起動

初歩的な事で申し訳ないのですが、「3rd Party」が何の事を指すのかよくわかりません。

3rd Party とは 例えば自分の場合であれば、VMware Fusion3 のようなものの事を指すのでしょうか?

そうであるとすれば、このソフトを起動する際に3+4を押さえて起動すれば使えるようになるという事でしょうか?

2011/03/19 02:07 shime への返信

このソフトを起動する際に3+4を押さえて起動すれば使えるようになるという事でしょうか?

3+4 ???

次回の起動が64-bit起動に戻ってしまうと駄目なので32-bit起動に固定しないと...

3rd Party: Apple以外のメーカー, 逆にGoogleから見ればSafariは3rd PartyのSoftという事に...


3rd PartyのSoftが64-bit対応なのかはTerminalで調べればおよその判断は出来ますが、判断が難しいSoftは実際にそのSoftを入れて64-bit起動や動作確認を試さないと正確には分かりません。64-bit起動は問題なくても1部の機能や設定を動かすとCrashすることもあります。また3rd Partyが64-bit Kernel対応を断念するSoftも出てくると思います。


lipo -detailed_info /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox-bin

architecture x86_64

architecture i386


lipo -detailed_info /Applications/iTunes.app/Contents/MacOS/iTunes

architecture ppc

architecture i386


lipo -detailed_info /Applications/Safari.app/Contents/MacOS/Safari

architecture i386

architecture x86_64


lipo -detailed_info /Applications/Opera.app/Contents/MacOS/Opera

input file /Applications/Opera.app/Contents/MacOS/Opera is not a fat file

Non-fat file: /Applications/Opera.app/Contents/MacOS/Opera is architecture: i386

# x86_64: 64-bit, i386: 32-bit, ppc: Rosettaで動く

カーネルパニックが発生します

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。