Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iTunesで魅力的なラジオストリームを録音したい

みなさま:

iTunesには、魅力的なラジオストリームコンテンツが多数しかも無料で利用可能な状態になっております。このラジオストリームを可能ならば時間指定して録音し、後で個人的に楽しみたいと考えております。現時点では、そのような機能はiTunes内には見つかりませんが、みなさまのお知恵をもってして、なんとか実現することは叶いませんでしょうか。

具体的には、例えば、iTunesラジオストリームのジャンル:Jazzの「ABC JAZZ局」を、朝7:00から1時間予約録音しておき、iTunesのミュージックファイルとして登録し、iPod等で聞くことが当面のゴールです。現在は、ラジオストリーム局が番組表サービスを提供していないのでiPG予約のようなことは実現できませんが、可能になれば知的予約録音(iTunesの強力な検索機能を利用)を実現したいと思います。

Applescript, OSX Unix, X-Code等、手段は自由です。また、ブレイクスルーするために超えなければならない課題をお示しいただくことでも結構です。是非、その実現手段につきまして、コメントいただければ幸いです。

補足ですが、現在の私の環境は、iTunes 9.2.1(4)、iMac OSX 10.4.11 Tigerです。この環境で数週間の範囲内でソリューションが見いだせれば、この上ない幸せです。皆様の英知をお待ち申し上げます。

iMac, Mac OS X (10.4.11)

投稿日 2011/04/15 02:34

返信
返信: 26

2011/04/16 02:03 アイスクリーマ への返信

アイスクリーマ 様、みなさま:

貴重かつ厳しいコメント、ありがとうございます。

私なりに考えまして、また、お子様ランチ様のコメントを参考に、私が最初に申し上げたiCalに登録する機能を有するAppleScript(テスト用)ができましたので、お知らせいたします。

しかし、現時点ではQuickTimeのオーディオソースが、内蔵入力、ライン入力のままで、soundflowerからの出力が読み込めていない状況で、録音まで実現できておりません。iMacのシステム環境設定-サウンド設定では、入力、出力ともにSoundflower(2ch)に切り替わっておるにもかかわらず、QuickTimeProの設定が切り替わっていない点が理解できておりません。また、この問題が、私固有の問題なのか、ちがうのかもわからない状況です。

もし、お手数でなければ、みなさまにテストしていただきフィードバックしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。おそらく、QuickTimePro 7であれば、録音できるかどうかはともかく、どの環境(スクリプトの内容をご覧になって、みなさまの環境に合わせて変更が必要ですが)でも動作可能かと思います。このスクリプトは、とりあえず1分間の録音と、出力先がiTunesでなく、テスト用フォルダになっておる点が最終ゴールと違います。これで録音可能とわかれば、時間延長やiTunesへの登録は、コメントアウトした1行を変えるだけで実現できます。テストに時間はかかりませんので、是非、ご検討の程、よろしくお願いいたします。


-- /users/username/Library/Scripts/Applications/QuickTime Player/ABC JAZZ QT record 1min.scpt

-- Apple Script for net-stream-radio recording using QuickTime

-- (c) 2011 kimukazu@pastel.ocn.ne.jp

--テスト版


property username : "username" --みなさまの環境に合わせて変更ねがいます

property rec_time : 1 ----録音時間(min)


on run

--プレイリストファイル名の設定

--.m3uファイルは、デスクトップのm3uフォルダ内に置く

set url_file to ":Users:" & username & ":Desktop:m3u:abc-jazz.m3u" as string


tell application "QuickTime Player"

activate

if (document 1 exists) then close document 1 --初回起動時の画面処理

open url_file --open net stream radio

play document 1 --再生開始


delay 3 --音声出力までの待ち時間


set tgt_file to "QT" & my getTimeStamp() & ".mov" as string --録音ファイル名


new audio recording --録音開始

start document 2

delay rec_time * 60

stop document 2 --録音停止

close document 2

stop document 1 --再生停止

close document 1

end tell


set original_name to ":Users:" & username & ":Desktop:オーディオ.mov" as alias


tell application "Finder"

set name of original_name to tgt_file --ファイル名を変更する

--テスト時の出力フォルダは、ミュージックフォルダ内のQuickTime dataフォルダ(注):本スクリプト実行前にこのフォルダを作成してください

move file tgt_file of (path to desktop folder) to folder "QuickTime data" of (path to music folder) with replacing --ファイルの移動 for test

-- move file tgt_file of (path to desktop folder) to folder "iTunes:iTunes Music:iTunes に自動的に追加" of (path to music folder) with replacing --iTunesライブラリへのファイルの移動

end tell

end run


-- 日時の取得 yyyymmddmmss

on getTimeStamp()

set localdate to (current date)

set y to year of localdate as number

set m to month of localdate as number

set d to day of localdate as number

set h to hours of localdate as number

set mi to minutes of localdate as number

set ss to seconds of localdate as number


if m < 10 then set m to "0" & m

if d < 10 then set d to "0" & d

if h < 10 then set h to "0" & h

if mi < 10 then set mi to "0" & mi

if ss < 10 then set ss to "0" & ss


set msg to y & m & d & h & mi & ss

return msg as string

end getTimeStamp


-- Mac OS X 10.4.11, Tiger


参考

--abc-jazz.m3u

--以下の1行のテキストファイル

http://listen.radionomy.com/abc-jazz


以上です。よろしくお願いいたします。

2011/04/16 21:39 お子様ランチ. への返信

お子様ランチ 様:

貴重なコメント、ありがとうございます。いろいろご指導をいただきましておかげさまを持ちまして、テスト用の1分間の録音を実現できそうなワークフロー( http://www2.ocn.ne.jp/~kimukazu/test_workflow.dmg )が完成いたしましたので、情報共有させていただきます。

このワークフローは、

1.QuickTimeProで録音開始(AppleScript)

2.iTunesでラジオストリームを再生(AppleScript)

3.録音時間一時停止(60秒)

4.iTunesのラジオストリーム停止(AppleScript)

5.QuickTimeProの録音停止および録音データ出力(AppleScript)

で構成されております。

テストをされる場合は、このワークフローの実行の事前に以下の修正と内容のご確認をいただければ幸いです。

・ステップ5:AppleScriptのみなさんの環境に合わせた修正。

・録音データの出力先フォルダの作成:ミュージックフォルダ内にQuickTime dataフォルダを作成。

・iTunesで再生を行うラジオストリームは、プレイリスト:"ネットストリーム"内に登録してください。(具体的には、まず、スマートプレイリスト:"ネットストリーム"//種類が、ストリームを含む//で登録しておきます。その後、「ライブラリ」-「ラジオ」から、再生したいストリーム(例:ABCJazz)選択し、「ライブラリ」-「ミュージック」にDrag&Dropすることで、自動的にそのトラックがスマートプレイリスト:"ネットストリーム"に登録されます。)

現時点の問題点:

私の環境では、soundflowerの設定に問題があるようですが、iTunesで再生した音声がQuickTimeProの入力に入っていないようで、QuickTimeProの録音出力が無音のファイルになってしまいます。

その原因が不明で最終的な目的とする録音までの解決に至っておりません。もし、みなさんの環境にてお試しになられて、問題解決策等がおわかりになりましたら、ご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2011/04/17 07:19 kimukazu への返信

ご指名ですか…私が女で銀座に勤務していれば良かった…(冗談)



さて


・ステップ5:AppleScriptのみなさんの環境に合わせた修正。

は私は最初のほうに書きましたが、AppleScriptは解りませんと書いた通り、AppleScriptは解りませんのでしませんでした。

それにより何より、以下の警告文がでましたので実行は取りやめました。

ユーザがアップロードしたファイル



私の環境では、soundflowerの設定に問題がある


Googleの検索エンジンを使うと1分で回答は得られましたので、少しは他人におんぶに抱っこじゃなく検索しましょう。ここは先生が何かを教えるとかそういう処でもないですし、そういう義務もないですし、こうして答える義務もないのですから…と手厳しいのはApplescriptがおできになって、なんでこんな初歩的なことをしないのだろうという疑問からです。


さてもし私がApplescriptができるとしたら、以下の手順を加えることを最初に考えます。そして、そこにはsoundflowerの答えがあるかもしれないでし、外しているかもしれないです。ともあれ、頭の中で考えているだけなので、結果はそんなものとお考えください。


0.AppleScriptでなどで、QuickTimeをsoundflower用に設定する。

1.QuickTimeProで録音開始(AppleScript)

2.iTunesでラジオストリームを再生(AppleScript)

3.録音時間一時停止(60秒)

4.iTunesのラジオストリーム停止(AppleScript)

5.QuickTimeProの録音停止および録音データ出力(AppleScript)

6.AppleScriptでなどで、QuickTimeを初期設定に戻す(お仕事で使用するならQuickTimeのユーザフラッグを元に戻す。その場合,手順0.でQuickTimeProの設定を調べて変数を保管しておくことは言うまでもないと思います:ちなみにどうやってやるのかはプログラミングを知らないので解りません)。


ご指名料は震災募金で構いません(冗談)。

2011/04/17 09:50 お子様ランチ. への返信

お子様ランチ様:

早速のご回答、ありがとうございます。また、ご多忙中にもかかわらずテスト用のワークフローをお試しいただき、さらに貴重な結果に関するコメントまでいただき、感謝、感激です。

ここで新たに得られた知見は、

1.ワークフローのAutomatorの一時停止部分が、おそらく、バージョン等の違いが原因で停止している可能性がある。

この解決のためには、もし、お手数でなければ、この部分をお子様ランチ様のAutomatorの一時停止機能で置き換えて、実行していtだき、その結果につきまして情報共有していただければ幸いです。ひょっとすると、エラーがなくなり問題解決できるかも知れません。問題をステップを踏んで、一つ一つ解決していけば、ゴールに近づきますので、お手数ですがよろしくお願いいたします。

また、AppleScriptの修正がおわかりにならないということですので、とりあえずは、私のお示ししたワークフローの1〜4のプロセスまで(修正が必要な5のAppleScript部分のみを削除する)のワークフローを新たに作成いただき、その挙動がどうであったかも情報共有させていただければ幸いです。5のステップではQT録音の停止と結果の出力だけですので、その実行結果は、QTが録音を続けており、録音ファイルがデスクトップに現れているはずです。ワークフロー実行後は、お手数ですが、手作業でQTの録音停止していただき、最初の状態に戻していただければ幸いです。このワークフローはSoundflowerをインストールせずとも動作(この時は無音の録音ファイルが出力します)いたしますので、よろしくお願いいたします。

私もお子様ランチ様にヒントをいただき、今回初めてAutomatorを利用して、おかげさまで自助努力にて、ここまでのワークフローを作成できました。ありがとうございます。ここからは、お願いで恐縮ですが、お子様ランチ様もAppleScriptを是非、読んでいただき、自助努力されると他の何かのお役にたてるかも知れません。その前提でお話させていただくと、私のワークフローのステップ5の修正点は、AppleScriptの最初に現れるpropertyの行・1行です。ご存知かと思いますが、iMacのディレクトリ構成は、ユーザ配下にみなさまの環境に合わせていくつかのusernameのディレクトリが表示されるかと思います。このディレクトリ名の中で、お子様ランチ様のホームでお使いになれれているディレクトリ名を、上記のusernameに置き換える必要があります。簡単ですので、是非、ご検討いただければ幸いです。

また、お子様ランチ様は、soundflowerについて私がGoogleで検索せずに質問をしている前提でお話になられておりますが、実は自助努力にていろいろ調べております。しかし、現時点で解決に至っていないのが事実です。QuickTimeの設定を調べて見ても、音声の入出力を指定する部分は見当たりません。この機能はシステム環境設定が担っておるからかと思います。Googleの検索結果では、これはシステム環境設定-サウンドで行うとなっており、その指定通りの設定までは完了しております。また、試しに別の音声処理ソフトAudacity ® 1.3.12-beta (Unicode)を用いて録音できるかを確認したところ、録音できましたのでシステム環境設定までは完了できたと思っております。しかし、QuickTimeProではこれができておらず、そお原因がわからず理解に苦しんでおります。そこで、この現象は私固有の環境で発生しているのではないかと考え、皆さんの環境ではいかがかと思い、恥ずかしながらご協力をお願いしている次第です。自助努力はしておりますが、みなさまの英知も拝借できれば幸いです。是非、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

2011/04/17 10:27 kimukazu への返信

お子様ランチ様もAppleScriptを是非、読んでいただき、自助努力されると他の何かのお役にたてるかも知れません。

いままで私にAppleScriptが必要と感じてたなら、とっくにやってます。

今のところ必要ないですし、AppleScriptの自助努力が必要なら図書館に引きこもってでも勉強しますので、お構いなく。


そういうことで、ご自身の問題なので頑張ってください。


これにて失礼。

2011/04/17 10:28 kimukazu への返信

横から失礼します。


kimukazu による書き込み:

この解決のためには、もし、お手数でなければ、この部分をお子様ランチ様のAutomatorの一時停止機能で置き換えて、実行していtだき、その結果につきまして情報共有していただければ幸いです。

や、


また、AppleScriptの修正がおわかりにならないということですので、とりあえずは、私のお示ししたワークフローの1〜4のプロセスまで(修正が必要な5のAppleScript部分のみを削除する)のワークフローを新たに作成いただき、その挙動がどうであったかも情報共有させていただければ幸いです。

のお考え持ちつつ、一方で、


そお原因がわからず理解に苦しんでおります。そこで、この現象は私固有の環境で発生しているのではないかと考え、皆さんの環境ではいかがかと思い、恥ずかしながらご協力をお願いしている次第です。自助努力はしておりますが、みなさまの英知も拝借できれば幸いです。是非、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

は、ちょっと勘違いされておられるのではないか?と心配いたします。


特定の人を名指しして、慇懃な表現を用いつつ、半ば行動を強要するお考えが根底に見える事や、反面、固有の課題と認識する表現をされながら、他者の結果を上述の強要により生じさせた結果を比較の対象にしたいというお考え。


私には相反するものにしか見えませんし、そのような個人的課題解消の為だけでこのボードを良い様に活用するのはいかがかな?と感じました。


助言を寄せるのは「義務」では有りませんよね?


まして、助言を寄せた単に好意で寄せた人に対して、強要めいた表現で行動を、と言うのは、筋違いな気がとてもします。


固有の課題と認識されるのならば、自身の環境でのみ、まずは対処し続ける事が肝要ではないでしょうか?

2011/04/17 11:06 kimukazu への返信

kimukazuさん、こんにちは


結論から申し上げるとご呈示いただいたワークフローは私の環境では全く動作しませんでした。そこで、最初にご呈示いただいた AppleScript を修正した所、若干問題は残りましたが録音まで上手くいきました。


事前準備

QuickTime Player Xの環境設定で収録タブを選択、マイク、品質、ファイルの保存場所を指定


AppleScript

  1. 環境設定のサウンドから出力先を Soundflower (2ch) に設定
  2. QuickTime Player XでURLを開く
  3. 再生開始
  4. 新規オーディオ収録開始
  5. 60秒間録音する
  6. 録音停止


以上で録音に成功しました。QuickTime Player 7では上手く動作させる事が出来ませんでした。


課題

URLを開いてから実際に音声が出力されるまでタイムラグがありますが、delay命令で再生開始から10秒待ってみたり、録音開始から10秒待ってみたりしても、冒頭の10秒位は無音状態になりました。

2011/04/17 17:06 アイスクリーマ への返信

アイスクリーマ様:

お忙しい中、サンプルスクリプトにつきまして検証いただき、また、大変貴重なコメント及び正解のご呈示、本当にありがとうございます。大変うれしいです。(サンプルスクリプトは、web上のテキストでは大変読みづらくなっていたので、実は、心配しておりました。アイスクリーマ様の実力に敬意を表します。)

私もアイスクリーマ様のご指摘の事前準備の点を再点検して、QuickTime Pro 7でも録音することに成功いたしましたのでお知らせいたします。私の設定漏れの原因は、単純に収録設定のマイク設定もれでした。マイク設定をSoundflower(2ch)に設定することで録音可能になりました。(設定画面の通り)

ユーザがアップロードしたファイル

今回、アイスクリーマ様ご呈示の情報では、QuickTimeProでは録音に成功しなかったとのことですが、この原因は、QuickTimeProのストリーム再生用Playerと、同時に録音用のPlayer画面が二つ開くことに起因し、この両者の入出力がぶつかるか何かして、録音用Playerからのオーディオ.movファイルが出力されなかったのではないかと思います。(推測で申し上げております。お手数でなければ、検証された事実を共有させていただければ幸いです。)

私の行ったワークフロー(中身はAppleScriptで、録音、再生のサブルーチンをワークフローでラッピングし、つないだもの)の例では、ストリーム再生はiTunesで行い、音声録音はQTProで行いました。この点は、アイスクリーマ様:実証の点と異なるところでが、これで録音は期待通り成功いたしました。もし、アイスクリーマ様が、ストリーム再生用プレーヤをQTPro 7以外(iTunes、RealPlayer, VLCなど)でお試しいただけれは、QTPro 7で録音可能かと思います。是非、参考にしていただければ幸いです。

また、Automatorのバージョンの違いに依存するのか、お示ししたワークフローでは、全く動作しなかったとのことですが、最初からファイルを読み込めなかったのか、ファイルは読み込めたが、中に記載されたAppleScriptの内容が見えず正常にコンパイルできなったのか、正常にコンパイルはできたが、最終的なワークフローの実行で問題が発生したのか、あるいは、Automatorの一時停止のプロセスの互換性がなかったとか、いくつかレベルがあるかと思います。是非、この辺も情報いただけば幸いです。

また、お子様ランチ様のコメントに反省し、AppleScriptの編集が必要でなく、さらに、録音にも成功した修正版のワークフロー( http://www2.ocn.ne.jp/~kimukazu/test_workflow2.dmg )を作成いたしましたので、公開させていただきます。お時間のあるときにでも中身をご確認いただき、検証いただければ幸いです。また、その結果について情報提供いただければ、この上ない幸せです。(ワークフローの問題で、どうしても検証が困難であれば、中身はAplleScriptですので、それぞれをサブルーチン化し、メインルーチンでワークフローの手順で呼び出す形に書き直すことは、それほど困難でありませんので、そちらがよろしいようでした、ご連絡いただければ幸いです。修正して公開させていただきます。)

さらに、お願いばかりで恐縮ですが、アイスクリーマ様がQuickTime Xで録音に成功されたAppleScriptのコードを参考のため公開いただければ幸いです。成功事例として、わたくたちの課題に関心をもたれた皆様にも、非常に役に立つのではないかと思います。ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

最後になりますが、今回、検証等のお願いをアイスクリーマ様だけにお願いしているようにとらえられたら、それは、私の本意ではありません。この議論の場は、表記のテーマに関心をもたれた方(私だけの問題ではありません)はどなたでもご覧いただくことができ、また、それに回答することが可能ですので、その点をみなさま、是非、誤解の無いよう、よろしくお願い申し上げます。みなさまからの英知をお待ち申し上げます。

2011/04/18 10:23 あかぼうし への返信

あかぼうし様

コメント、ありがとうございます。あかぼうし様がお感じなられた点は、少なくとも私の本意とするところでは、ありません。誤解なきようよろしくお願いいたします。

この「Appleサポートコミュニティ」の場のポリシーは、以下の表題


ようこそ

議論にご参加ください。世界中の Apple 製品ユーザの仲間とヒントや解決方法を共有できます。

とヒントや解決方法を共有できます。


の通りであったかと思います。私はこのポリシーに従い、世界中の Apple 製品ユーザの仲間に対して、丁寧に回答させていただいたつもりです。あかぼうし様も世界中の Apple 製品ユーザの仲間のお一人としての技術的議論のご参加、期待しております。

もし、失礼にお感じになられたれ、ご容赦ください。よろしくお願いいたします。



*コメントの一部を編集させていただきました。Apple Inc.

2011/04/18 00:38 アイスクリーマ への返信

アイスクリーマ様、みなさま:

貴重な検証結果の情報共有、ありがとうございました。

アイスクリーマ様の検証結果では、QuickTimePro 7では録音に成功しなかったとのご連絡をいただきましたが、AppleScriptを修正することで、QuickTimePro 7で録音することができましたので、お知らせいたします。ストリーム再生、録音ともにQTPro 7で録音できました。


修正版AppleScript: http://www2.ocn.ne.jp/~kimukazu/ABC_JAZZ_QT_record_1min_v2.applescript


お手数でなければ、内容をご確認いただき、アイスクリーマ様の環境にてお調べいただければ幸いです。

尚、このAppleScriptは、特に実行前に修正は必要ありません。よろしくお願いいたします。

2011/04/25 23:09 kimukazu への返信

みなさま

自己レスで恐縮です。毎回貴重なコメントいただき、ありがとうございます。

みなさまからいただきました貴重なコメントのおかげで、ほぼ、当初の目標とした機能を有するAppleScriptが完成しました。

本当にありがとうございます。そこで、そのAppleScriptを公開させていただきます。


当初のプラン

1.iCalのファイルアラーム機能に次の機能をもったAppleScriptを登録し、指定時間に起動する。

2.AppleScriptの機能

-iTunesを起動し、目的とするラジオストリームを再生する。

-QuickTimePro 7を同時に起動し、録音を開始する。目的とする時間まで録音。(技術的な課題で、12時間を超える長時間録音は避ける。)

-QuickTimePro 7に録音終了後のmovファイルを保存する。

-保存したmovファイルをiTunesのライブラリに追加。

-終了

3.iTunesの再生音をQuickTimePro 7に入力するために、Soundflowerをインストールする。


上記2項記載の具体的に動作するAppleScriptは、以下の通りです。

http://www2.ocn.ne.jp/ABC_JAZZ_PlayTune_QT_record_v2.dmg


掲載したファイルの内容は、下記の通りです。

録音実施

-ABC JAZZ PlayTune QT record 5min v2 beta.applescript

試験用AppleScriptです。録音データの保存先が~/Music/QuickTime_dataになります。

-ABC JAZZ PlayTune QT record 5min v2.applescript

録音用AppleScriptです。録音データの保存先がiTunesライブラリになります。


iTunesライブラリに録音データを保存する際のノウハウは、下記の議論を参照してください。

https://discussionsjapan.apple.com/message/100589017#100589017


再生専用

-ABC JAZZ PlayTune 5min v2.applescript

再生専用のAppleScriptです。QuickTimePro、Soundflowerがなくとも動作します。

まず、動作確認から始められたい方は、こちらがお勧めです。


上記、AppleScriptは、iMac OSX 10.4.11 Tiger上で動作確認済みです。


みなさまからのご利用になられたご感想をお待ち申し上げます。

よろしくお願いいたします。


(参考)

-使用したApple社Technology

iMac 10.4.11 Tiger

QuickTime PlayerPro 7.6.4(518.35)

iTunes 9.2.1 (4)

AppleScript 1.10.7

スクリプトエディタ 2.1.2(82.1)

ターミナル 1.5.1(133-1)

Xcode 2.5


-使用したApple社以外のTechnology

Soundflowerbed v1.1 ma + ingals | Cycling74 | 2004-5 cycling74.com

FFmpeg(オープンソースソフトです。詳細はMacPortsをご参照ください)

http://en.wikipedia.org/wiki/FFmpeg

http://www.macports.org/


以上です。

iTunesで魅力的なラジオストリームを録音したい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。