AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Mac OS X 10.7 Lion において戸惑った仕様変更とその回避策

Mac OS X 10.7 Lion において戸惑った仕様変更とその回避策をリストアップしてみました。同じ戸惑いを持つ方の参考になれば。

個人の主観によるセレクトなので反論は受け付けませんが、情報の追加は歓迎です (^^)


あと、アップグレードに多少のトラブルはつきものです。それが許容できない、自分では対応する自信のない人は急いでアップグレードしたりせず、情報収集しながらしばらく(1-2ヶ月?)様子を見ることをお勧めします。

# 仕事に使用しているとか、動かなくなると困る周辺機器やソフトウェアがある場合は特に。


【全般】

・トラックパッドでのスクロールの方向が逆になった

→「システム環境設定」>「トラックパッド」>「スクロールとズーム」>「スクロールの方向」のチェックを外す

・アプリケーションを再起動しても終了時のウインドウの表示状態が保持される

→「システム環境設定」>「一般」>「アプリケーションを終了して再度開くときにウインドウを復元」のチェックを外す

→アプリケーションごとに対応をかえたい場合はこちらを参考に。

Safariの再開について: Apple サポートコミュニティ

・ExposéやSpacesはどこへ?

→Mission Controlに統合。概要は下記を、機能の詳細はヘルプで「Spaces」と検索。

アップル - Mission Control - すべてを一目で見渡そう。


【Finder】

・ホームフォルダのライブラリフォルダが表示されない

→Finderのメニューから「移動」を選択したときにoptionキーを押すと「ライブラリ」が表示されるので選択して移動

参考:「ライブラリ」フォルダはどこ?: Apple サポートコミュニティ

・スクロールバーが常に表示されない

→「システム環境設定」>「一般」>「スクロールバーの表示」>「常に表示」を選択

・サイドバーの文字が大きい

→「システム環境設定」>「一般」>「サイドバーのアイコンサイズ」を「小」にする


【Dashboard】

・デスクトップをクリックしてもDashboardが解除されない

→「システム環境設定」>「Mission Control」>「Dashboard を操作スペースとして表示」のチェックを外す


【Mail】

・3ペイン表示になった

→「環境設定」>「表示」>「クラシックレイアウトを使用」にチェック

MacBook Air (13-inch, Late 2010)-OTHER, Mac OS X 10.7

投稿日 2011/07/23 13:32

返信
返信: 60

2011/08/21 20:15 HAL への返信

【全般】

・Safe Bootした際にSnow Leopardの時には表示されていたログイン画面の「セーフブート」の赤文字が表示されなくなりました。

馴れるしか無いみたいですね。


・Recovery HDの場所

起動パーティションのすぐ後ろに作成されるようです。そこでSnow LeopardからOS X Lionにして、その後、パーティションを分割した場合、Recovery HDの場所は起動パーティションの直後になるように移動されます。戸惑ったというより、ちょっとびっくりしました。


・USBメモリ版OS X Lionの容量

フルバックアップしておこうと思って容量を確認したらそう容量は8GB近くありました^^;

機能的には4GB以下しか使っていないのかもですけど。


・USBメモリ版OS X Lionのケース

購入時に入ってくるパッケージではシールの粘着力がなくなったら脱落し紛失しかねません。他のケースを検討する必要があります。USBに挿す構造ですが、SDカード並みに端子むき出しなので、弱そうで嫌です。(USBの規格に端子は合致していない気がします。)

2011/09/21 12:03 HAL への返信

LionはPasswordの変更が認証なしで出来るバグが発見された。

# パグが修正されるまではユーザ自身が守るしかない


安全対策は...

Automatic LoginをOFFにする。

Guest Accountsを使わない。

Macから離れる時はSleep, Screen Saver, Keychain Lockをかける。

System Preferencesの鍵を有効にする。

2011/09/26 01:05 HAL への返信

もしかすると、OS X10.6でも同じかも知れません。が、以下の仕様(だと思う。)に戸惑いました^^;


AirMac Express(802.11n)を2台ほど「出荷時のデフォルトリセットの方法」を実行したのですが、リセット後、設定しようとしたら起動している他のMac3台で自動的にAirMac ユーティリティが起動いたしました。「なんだ、こりゃ」と思ってAirMac ユーティリティを3台のMacで終了して回ったのですが、数秒するとまたAirMac ユーティリティが起動してしまいます。私が使用しているMacでもAirMac ユーティリティが起動している訳なので、都合4台のMacで設定を促す画面が現れたことになります。


余計なお世話です。


OS X10.7.1

MacBook Pro(Mid 2009)他


このメッセージは次により編集されています:ni_ki 一部、文章訂正。

2011/09/26 12:15 ni_ki への返信

ni_ki による書き込み:


リセット後、設定しようとしたら起動している他のMac3台で自動的にAirMac ユーティリティが起動いたしました。


AirMacユーティリティの環境設定で、「AirMacワイヤレス装置の問題を監視」とそこの「自分で構成したAirMacワイヤレス装置だけを監視」とにチェックが入っているとそうなりますね。


AirMacユーティリティ 5.5.3で確認したところ、Snow Leopardではこの設定はデフォルトではチェックされていませんが、Lionではデフォルトでチェックされていますね。

2011/09/26 23:15 Maculturati への返信

Maculturati さんによる書き込み:


AirMacユーティリティの環境設定で、「AirMacワイヤレス装置の問題を監視」とそこの「自分で構成したAirMacワイヤレス装置だけを監視」とにチェックが入っているとそうなりますね。

情報ありがとうございます。

別件のスリープ問題の都合でMac mini Server(Mid 2010)に本日OS X10.7.1を再インストールしたのですが、現象は再現せずでした。「自分で構成したAirMacワイヤレス装置だけを監視」というのは、もしかするとアクセスしたことがあるというだけで、該当するのかも知れません。

2011/10/05 22:16 HAL への返信

OS X Lionにしてから気付いたのですが、logにSleepと言う項がSleep開始時に記録されないMacが、ほとんどとなりました。MacBook Pro(Mid 2009)だけはSleepと記録するのですが、iMac(Late 2009)やMac mini(Mid 2010)は記録しません。(aslとか言う方で記録されるので調べられないわけではないのですけど。)

2011/10/08 10:17 HAL への返信

「Mailでジェスチャが効かない」と言うスレを立てた者ですが、正にズバリそれです。

13" MacBook Proを使っていますが、中年には文字が小さすぎる事がしばしばあります。

画面から目を離さず、二本指で拡大・縮小が出来るのは、とても便利でした。

仕様のようなので、とりあえず我慢するしかないです。

2011/12/25 21:50 HAL への返信

既出でしたら申し訳ありません。

OS X Lionから画面共有.appで「仮想ディスプレイに切り替え」という機能が加わりました。サーバー側がログイン画面の状態で、この仮想ディスプレイを使用して画面共有した後に、クライアント側の画面共有.appを終了すると、サーバー側の画面が操作できなくなります。sshでログインすれば再起動等の処理ができますが、使用時には気をつけた方が良いかと思います。

又、ログイン画面は画面共有.appで「仮想ディスプレイ」となっていても仮想にはなっていません。ログイン後、仮想ディスプレイに切り替える必要があるようです。なので、ログイン時にサーバー側のディスプレイを観ている方がいると、パスワードの文字は漏洩可能です。

2012/01/11 23:45 HAL への返信

横やりというか今さらですいません。

ウィンドウの再開についてですが、TinkerToolというフリーソフトではダメなんでしょうか。

これのレジュームのところで、

「ウィンドウを復元する?」が標準設定になっていますが、

面倒ですが、アプリケーションそれぞれを「しない」にすればいいのではないのでしょうか。

2012/01/12 00:58 エラン への返信

ウィンドウの再開についてですが、TinkerToolというフリーソフトではダメなんでしょうか。


たまに両者を混同してしまっている人がいますが、システム終了時に出る「再ログイン時にウインドウを再度開く」とシステム環境設定で設定できる「アプリケーションを終了して再度開くときにウインドウを復元」は別物です。

前者はシステム終了時に起動していたアプリケーションの状態を記録しておいてそのままの状態で起動する設定、後者は個々のアプリケーションのウインドウ状態を保存する設定です。


これのレジュームのところで、「ウィンドウを復元する?」が標準設定になっていますが、


TinkerToolで設定できるこれは、後者をカスタマイズするための機能でアプリケーションごとに設定を変更するコマンドもありますがそれをGUIで設定できるようにしたものです。

safari5.1 立ち上げ時に最後にアクセスした画面で立ち上がる: Apple サポートコミュニティ


で、前者の「再ログイン時にウインドウを再度開く」のチェックをデフォルトで外しておく方法は今のところ見つかっていませんが、それに相当する状態にする方法についてはいくつか上がっています。興味のある方はご参考までに。

「再ログイン時にウインドウを再度開く」: Apple サポートコミュニティ

2012/05/27 18:23 ni_ki への返信

既出でしたら、申し訳ありません。

ni_ki による書き込み:


・Safe Bootした際にSnow Leopardの時には表示されていたログイン画面の「セーフブート」の赤文字が表示されなくなりました。

馴れるしか無いみたいですね。

OS X10.7.4よりSafe Boot時の赤文字が出るようになりました。今更、何故表示されるのか不思議です。


それと余談ですが、ゴミ箱を空にしている最中に、ゴミ箱に放り込めるようになったのと、フォルダコピー時に同じ名前のファイルがあると、差分をコピーしてくれるみたいですね。(OS X10.7.3までは、そうで無かった気がしております。)

2012/05/27 19:24 ni_ki への返信

OS X10.7.4よりSafe Boot時の赤文字が出るようになりました。


私も最近気がつきました。🙂

ログイン画面の右上に「SAFE_BOOT」と表示されますね。(ちょっと気づきにくい気もしますが…)


それと余談&戸惑った仕様ではありませんが、Safe Boot 中にスクリーンショットが機能するようになったと思うのですが、確か Snow Leopard では機能しなかったような…。(違っていたらスミマセン。)

Mac OS X 10.7 Lion において戸惑った仕様変更とその回避策

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。