Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

回答へのお礼

いたって初歩的な質問ですが。

質問を投稿し、これに的確な回答を頂いた方に対して、お礼の返信をするのですが、加えて「正解」、「役に立つ」マークを付ける具体的操作方法がわかりません。教えてください。

Quick Silver-OTHER

投稿日 2011/08/06 14:53

返信
返信: 31

2011/08/06 15:50 totoco への返信

「正解」と「役に立つ回答」はスレッドを開始した者(属に言う“スレ主”)だけの画面に表示されます。スレ主でないユーザーは「正解」と「役に立つ回答」のポイントを与えることはできない仕組みになっています。


ご自分が立てられたトピック(スレッド)であれば、必ず全員の書き込みの末尾に「正解」と「役に立つ回答」のボタンが表示されているはずです。(ただし、メンバーとしてログインしている必要があります。ログインしていないと、あなたがスレ主だと判断できないので、「正解」や「役に立つ回答」のボタンは当然表示されません。)


「正解」と「役に立つ回答」の付与には慎重であるべきです。理由は、1度「正解」を付けてしまうと、後からそれが間違いであると判明したり、より好ましい回答が得られても、そちらを「正解」にすることができなくなってしまうからです。同様に、簡単に「役に立つ回答」を付与してしまうと、後でそれが正解だと判明しても、「役に立つ回答」を「正解」に変更することができなくなってしまいます。


個人的な考えになりますが、私は、「正解」や「役に立つ回答」は問題が解決してからひと月程度時間を空けてから付与することにしています。慌てて評価してしまうと後でデータベースとしての正確性が損なわれるからです。ただし、明らかに正解ではないけれども、役に立ったというような回答の場合は(後日、それが正解になる怖れが全くないもの)その場で「役に立つ回答」をクリックすることもあります。


なお、お礼の書き込みは、時々、回答者全員に同じお礼の文章をコピペして重複してされる方がいらっしゃいますが、スレッド表示の場合はそれほど気にならないかもしれませんが、リスト表示(時間軸に沿って順番に表示する方法)の場合は延々と全く同じ内容のお礼の文章が繰り返されることになり、読まされる方もうんざりしますし、せっかくお礼を書かれているのに、全ての文章の文面が全く同じなので、その方の誠実さが疑われることにもなってしまいますので、お礼は最後の回答者の書き込みにコメントの形で全員にすれば十分だと思われます。


また、時々、スレ主本人の「問題が解決しました。ありがとうございました」という問題解決報告の自分自身の書き込みに「正解」をつける方がいらっしゃいますが(最近増える傾向にあるようです)、通常はこれは顰蹙を買う行為です。あくまでも問題解決になった発言を選んで「正解」を付けるべきです。(例外は、Apple サポートコミュニティの自分のスレッド以外で正解が見つかり、その正解を自分自身で自分のスレッドに報告した場合です。この場合はデータベースとしての性質上、自分自身の書き込みに正解を付与することは自然だと考えます。)


なお、この Apple サポートコミュニティ はスレ主が問題解決後スレッドを閉じる機能も権限もありません。他の質問サイトですと、スレ主がスレッドを閉めた後は追加のコメントが書き込めなくなってしまいますが、その結果、ネットには間違ったまま確定してしまった回答が蔓延しています。Apple サポートコミュニティ の場合は、スレ主が問題が解決したと感じても、その後何年後でも追加のコメントが書き込めますので、間違った回答もいつかはより正しい回答で置き換えられる可能性があります。個人的にはこちらのシステムの方が好ましく感じられます。ただし、後になってより正しい「正解」が書き込まれても、すでに「正解」が付与されてしまったスレッドでは2度と「正解」は付けられませんので、「正解」の付与はやはり慎重になるべきです。


なお、お礼は、お礼の言葉(皆さんのお陰で問題が解決しました。ありがとうございました)よりも、具体的にどの方法・手順で問題が解決したかの情報を提供することの方が喜ばれます。データベースとしては、後日、同じ問題を抱えてここにアクセスした人が知りたいことは、「あなたが困って、しかし、最後には問題が解決して感謝している」という事実よりも「どうやれば、その問題が解決するのか」という手順の方だからです。

2011/08/06 19:19 しい坊 への返信

なお、お礼は、お礼の言葉(皆さんのお陰で問題が解決しました。ありがとうございました)よりも、具体的にどの方法・手順で問題が解決したかの情報を提供することの方が喜ばれます。


「情報を提供することの方が喜ばれます。」ではなくて、そうでないと意味が無い、ですかね。


単なるお礼(「皆さんのお陰で問題が解決しました。ありがとうございました」)なら、極端な話、不要ですよね。お礼よりも、どうしたらどうなった等の事後報告をして頂かないとと思います。

2011/08/06 23:27 高秋君 への返信

高秋君 さんによる書き込み:


早速、練習の意味も込めて、両者のしい坊さんとNO9さんのどちらかに「正解」と正解を付けなかった方に「役に立つ回答」を付与されてはいかがでしょう?


だから...ひと月位待った方がよろしいかと (^^;)。

2011/08/07 23:10 しい坊 への返信

>だから...ひと月位待った方がよろしいかと (^^;)。


本件に限り、スレ主さんが、

>「正解」、「役に立つ」マークを付ける具体的操作方法がわかりません。

なので、お二方の回答が「正解」もしくは「役に立つ」でないとしても、練習でそのマークを付けてはという意味です。


勿論、お二方の回答が間違っているということではなく、それどころか正論だと思います。


私は、しい坊さんのように突き詰めて考えません。ある時正解であっても、時が経つと不正解となってしまうことはよくあることです。学会で通説であっても、なにかの発見で大きく変わることはよくあることです。諸行無常です。ここは、そんなに堅苦しく考えずに、その時点でその人にとって正解であれば、正解でよいと思います。あまり堅苦しく考えると、付けられるマークも付けられなくなる...


ただし、私も最近少し気になるのは、自分自身に「正解」を付けているのが...面白くもない一人芝居を見せられているようで...

2011/08/09 12:43 高秋君 への返信

ただし、私も最近少し気になるのは、自分自身に「正解」を付けているのが...


「正解」ではありあませんが、以前、自分の返信に対し誤って「役に立つ回答」をつけてしまったことがあり、解除の仕方が分からずそのままになっていて困っている、という人間もおります・・・。

2011/08/09 13:17 rainbowsend への返信

>以前、自分の返信に対し誤って「役に立つ回答」をつけてしまったことがあり、解除の仕方が分からずそのままになっていて困っている、という人間もおります・・・。


そういうこともあるでしょう。仕方のないことですし、それは全体の雰囲気でわかります。たぶん何人かの方も感じていると思いますが、規制すべき立場が公聴会で賛成の意見を述べるように手を回したとのと同じにおいのする、自分自身への「正解」が鼻につくと申し上げたいのです。


まぁ、この件はこれくらいで打ち止めということで。

2011/08/09 13:27 高秋君 への返信

高秋君 (さん?)による書き込み:


私は、しい坊さんのように突き詰めて考えません。


別に“突き詰めて”考えてなどいませんって (^^;)。「ひと月位待つ」と書いたのは、あくまでも言葉の綾で、別に数日でも構わないのです。先日も(ここ数日以内です)、どなたかが回答した途端に質問者の方が「正解」をクリックされ、その直後に本当の正解が投稿されたのに、そちらにはもう「役に立つ回答」しか付けられなくなってしまっていた場面に出会いました。つまり「役に立つ回答」と「正解」が真逆になってしまったのです。恐らく、質問者の方も「しまった!」と後悔されたと思います。本当に数分の差でしたからね。


ある時正解であっても、時が経つと不正解となってしまうことはよくあることです。学会で通説であっても、なにかの発見で大きく変わることはよくあることです。


私が言っていたのは、そういう事例ではありません。他の質問サイトなどを見ていると(締め切りがあって、質問者が締め切ると新たな書き込みができなくなるよくあるサイトです)、「ある時正解だったものが、時が経つと不正解になってしまう」ようなものではなく、「最初から不正解」が非常に目立つと言うことです。


で、別に学界の定説のように、長い時間が掛かって定説が変って行くような場合も想定しているわけではなく、せめて数日は我慢して待つべきだろうと言っているに過ぎません。そこまで焦って「正解」を付けなくても良いではありませんか?



「何日も待っていたら、正解を付けるのを忘れてしまう」という心配をなさる人もいるとは思いますが、その場合は単に「正解」を付けなければいいだけです。別にほとんどの回答者は「正解」のポイント集めが嬉しくて回答しているわけではないと思いますから。ただし、最近の Apple サポートコミュニティ のシステムだと、正解が付いた回答は、最初の質問の書き込みの下に組み込まれて、他の訪問者にすぐ正解がわかるようになっていますので、そういう意味では(ポイントの付与とは関係なく)「正解」は付けておくに越したことはないかもしれません。ただし、今のシステムでは、これまで以上に「正解」を付けるのに慎重にならないと、正解でないものが正解としてトップに表示されてしまうことになってしまいます。


ここは、そんなに堅苦しく考えずに、その時点でその人にとって正解であれば、正解でよいと思います。あまり堅苦しく考えると、付けられるマークも付けられなくなる...


堅苦しく考えているんじゃなくて、「本の少しだけ待ってみる心のゆとりを持ちましょうよ」という提案に過ぎません。で、上にも述べましたように、別に「正解」が付かなくても、それはそれで構わないと思っています。(近代司法では「百人の犯人を無罪にすることはあっても、1人の無罪の人間を有罪にすべきではない」という建前がありますが、同様に「百件の正解に正解の印が付かなくても、1件の間違いに正解が付くべきではない」と考えます。)


ただし、私も最近少し気になるのは、自分自身に「正解」を付けているのが...面白くもない一人芝居を見せられているようで...


先の書き込みでも紹介したように、自分自身に「正解」を付けても構わない、あるいは付けるべきだという状況も、稀ではありますが確かに存在します。(例えば、「急にGyaOが視聴できなくなりました。」等はそうだと思います。)


ただ、こういう特別な例は稀で、どうやら、最近の方々は(文体から想像するに、大学生ないし20代の方々が多いようですが)、自分自身に「正解」を付けているつもりはなく、「正解が出た」、「問題が解決した」という報告するつもりで、その自分自身の書き込みに「正解」(=「解決済み」のつもり)を付けているのだと想像します。(「その日本語の理解力は...!?」という問題は置いておいてください (^^;)。)


最近増えている「つぶやき型」の質問 (?) も同様で、例えば「ネットにつなげない」とか「印刷できない」とかいった書き込みは、我々はつい「だから?」と突っ込みたくなってしまうのですが、最近の世代にとってはガラケーメールなどの作法から言えば、ああ書くのがマナーなわけです。つまり、明らかに文化的ギャップで、客観的なマナーや知識の問題ではないようなのですね。棲む世界による常識の違いとでも申しますか...。ただ、(我々にとって)問題なのは、そういう彼らがこのインターネットの(=パソコンの)世界で質問の書き込みをするときにも、そういうガラケーのマナーやスタイルでしか書き込まないということなのでしょう。と言うか、違う文体が存在するという意識すら全くないのだと思います。(今どきの大学生のレポートやメールの文章なんてのもあんな感じですからね。)

2011/08/09 13:34 rainbowsend への返信

rainbowsend さんによる書き込み:

ただし、私も最近少し気になるのは、自分自身に「正解」を付けているのが...


「正解」ではありあませんが、以前、自分の返信に対し誤って「役に立つ回答」をつけてしまったことがあり、解除の仕方が分からずそのままになっていて困っている、という人間もおります・・・。


私もこのシステムに慣れないで「後で正解にするかもしれないけれども、とりあえず役に立つ回答にしておこう」と思って「役に立つ回答」を付けてしまったら、後から正解が付けられなくなってしまって、非常に困った経験があります。


以前は、自分の書き込みは無制限に訂正できたのですが、最近では15分に制限され、15分過ぎると、スレ主自身でさえ一切の訂正ができなくなってしまいます。以前のようにいつでも自分の発言を“改竄”できる仕組みは確かに問題でしょうが、せめて48時間程度は訂正可能にしてもらいたいものです。


特に「正解」と「役に立つ回答」は訂正可能にして欲しいものですが、まぁ、これは相手に与えたポイントを奪い返す行為ですので、Apple としても慎重なのかもしれません。(これもポイント確定を48時間後のようにしておけば済む話だとは思いますが。)


場合によっては管理者に依頼すると変更も可能な場合もあるようです。


私自身は「ポイント」という仕組みはあまり好きにはなれません。もっとも以前あった「減点」はもっと悪趣味で、悪用がされやすいので、もっと嫌いでしたがね。現在のポイントはスレ主しか付与できなくなっています。以前は誰でも評価できたのですが。これまた善し悪しですね。

2011/08/09 22:05 しい坊 への返信

全体について、同意します。


ただし、まぁここがしい坊さんらしいといえばらしいのですが...

>「本の少しだけ待ってみる心のゆとりを持ちましょうよ」という提案に過ぎません。

まではよくわかるのですが、

>近代司法では「百人の犯人を無罪にすることはあっても、1人の無罪の人間を有罪にすべきではない...

と書かれるので、話がかたくなって、「正解」を付けるって、大層難しいことなんだなと構え過ぎてしまうのではないかと。


>最近増えている「つぶやき型」...

そうですか、「棲む世界による常識の違い」なのですか。なるほどねぇ。ある意味納得です。私の会社のおばさんたちも似たようなものですから、天下の最高学府にいらっしゃる大学生もおばさん化しているのかと。


ところで、ガラケーって、言い方なんとかなりませんか?例えば従来型携帯とか。なにか上から目線で差別的に感じてしょうがないのですが。(Sharpのガラパゴスって凄いネーミングですね。ガラパゴスのどこが悪いんだって開き直っているようで)


スレ主さんの

>「正解」、「役に立つ」マークを付ける具体的操作方法がわかりません。

の初期目的達成がより一層遠くしてしまいそうなので、私はこれで終わりにします。

2011/08/12 14:27 しい坊 への返信

ちなみに、最近目立つようになってきていて気になっている点を書いておきます。


最近、以下のようなパターンが増えてきているような気がします:


① 質問をする。

② 回答がある。

③ 回答に「正解」や「役に立つ回答」の評価を付ける。

④ スレ主は最初の質問の書き込み以外、一切何の追加の書き込みもしない。


まぁ、ぶっちゃけて言えば(=日常生活的に言えば)、「助けてもらったのに何の挨拶もない」ということに尽きるのですが...(^^;)。どうも最近マニュアル型の方々が増えているせいなのかもしれませんが、ご当人にとってみれば、「なるほど、それが正解か!」と思って、正しい回答に「正解」の評価を付けたのだから文句はあるまい、義理は果たしたと思っているのでしょうけれど、人と人との付き合い方としてはなんか殺伐たるものを感じてしまいますよねぇ。


別にお礼を言って欲しいわけではなく、最低限のコミュニケーションは欲しいところです。リアルな世界で、見知らぬ人に道を訊ねられて、道を教えてあげたら、相手が何も言わずに立ち去ってしまった...。なんか良い気持ちはしませんよね。


まあ、「実生活で自分がされて嫌なことは、ネットの世界でもするな」という簡単なことに過ぎないのですが。


一応、問題が解決したら、「正解」を付けたりすること以上に、「〜の方法で問題が解決しました」とか「〜の方法ではうまくいかなかったのですが、ふと思いついて、それに加えて〜をしたら無事できるようになりました」とか、そう言った報告が欲しいですよね。


回答者も人間であって(しかも Apple の社員ですらない!)、感情があり、「自動販売機」ではないということが質問者に理解されればいいのですが...。

2011/09/06 22:18 高秋君 への返信

高秋君 さんによる書き込み:


ただし、私も最近少し気になるのは、自分自身に「正解」を付けているのが...面白くもない一人芝居を見せられているようで...


最近、自分自身の発言に「正解」を付ける人の心理がだんだんとわかってきました (^^;)。ここのシステムに慣れている人たちには、「自画自賛」しているようで気持ちが悪いのですが、最近の方々は、この Apple サポートコミュニティ にやって来る前に、他の質問サイトなどのやり方に慣れてしまっているのです。で、他所の質問サイトでは、スレ主が「オーナー」で、スレ主自身が回答を閉めきることができます。スレ主が閉めきると、もはや新たな書き込みを追加することができなくなってしまいます。それが「正解」を付与することなんですね。


で、他の質問サイトと同じだと思い込んでここでトピックを立てられた方々は、自分がそのトピックのオーナーだと、つまり、そのスレッドを仕切るのは自分だと思い込んでおり、正解が得られなくても、もうこれ以上書き込みをされたくないと思うと、一方的に「これで締め切ります!」とか「いったんクローズさせていただきます」のように、他の質問サイトで使われる表現を使うわけです。


Apple サポートコミュニティ の場合はスレ主が一方的に閉鎖宣言(新規書き込み禁止命令)しても気にならない人もいるでしょうが、ここのやり方に慣れた少なくない人は違和感(不快感)を感じるのではないでしょうか?(繰り返しますが、そんなことは感じない人もいるでしょう。)


で、Apple サポートコミュニティ は他の質問サイトと性質が違うので、スレッドを閉じる機能がない。そこで困って、「正解」ボタンを押せば、閉鎖されるのかなと期待して、最後の自分の発言に「閉鎖」の意味で「正解」を押してしまうのだと思います。


それが最近「自分自身に正解を与える」スレッドが増えている原因のような気がします。


iPhoneのアプリからデバイスのコアな部分(電源等)にアクセス出来るのでしょうか?

2011/09/06 23:23 しい坊 への返信

しい坊さん、ありがとうございます。


>最後の自分の発言に「閉鎖」の意味で「正解」を押してしまうのだと思います。


なんとなく私もそんな感じなのかなぁと思っていましたが...やはり。


しかし、明らかに正解を示している方に「正解」ではなく、意識的に自分自身にというのも散見されます。時代なのでしょうかねぇ?

回答へのお礼

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。