Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

SATA/USB2.0変換アダプターで3TBのHDDを接続したい

Late 2006 20インチiMacに3TBのHDD(SATA)を接続したいのですが、SATA/USB2.0変換アダプターは何でもいいというわけにはいかないのでしょうか?

現在は、1000円くらいで購入した変換アダプターで2TBのHDDを問題なく接続しています。あまり上限について気にしていなかったのですが、3TBのHDDを購入する前にネットで調べてみると、Windowsでは2.2TBで境界があるそうですね。OS Xではそういう問題なさそうですが、SATA/USB変換アダプターを販売しているショップのHPを見ると、わざわざ3TB対応品と謳って販売している商品もあるので、もしやSATA/USB変換アダプターの方にも容量制限があるのでしょうか?

あるいは、Late 2006 iMacの側の問題で3TBのHDDを使用できないということはありますでしょうか?

iMac, Mac OS X (10.6.8)

投稿日 2011/08/22 17:07

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2011/08/22 17:54

samboさん、こんにちは


えー、まず、3TB対応とうたわれているアダプタや外部ケースであれば問題はないと思いますが、そうでないケースやアダプタではまともに使えません。2.2TBの壁はWindowsの問題ではなく、ハードディスクの内部管理上の問題で発生しているので、Macに内蔵した場合でも、アダプタに接続した場合でも発生する問題です。

従来のハードディスクは512Bytes/Sectorで、内部を32ビットで管理しているため、上限が約2.2TBになるのです。これを超える容量のハードディスクの場合には4KBytes/Sectorが採用されており、セクターあたりの容量が変更されているため、非対応のケース/アダプタでは利用できなくなる訳です。おそらく、旧来のアダプタ/ケースに装着したのでは800GB程度の容量しか認識しないと思いますよ、経験上。


《書き込みにコメント付け隊》

いとうみきでした

返信: 7
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2011/08/22 17:54 sambo への返信

samboさん、こんにちは


えー、まず、3TB対応とうたわれているアダプタや外部ケースであれば問題はないと思いますが、そうでないケースやアダプタではまともに使えません。2.2TBの壁はWindowsの問題ではなく、ハードディスクの内部管理上の問題で発生しているので、Macに内蔵した場合でも、アダプタに接続した場合でも発生する問題です。

従来のハードディスクは512Bytes/Sectorで、内部を32ビットで管理しているため、上限が約2.2TBになるのです。これを超える容量のハードディスクの場合には4KBytes/Sectorが採用されており、セクターあたりの容量が変更されているため、非対応のケース/アダプタでは利用できなくなる訳です。おそらく、旧来のアダプタ/ケースに装着したのでは800GB程度の容量しか認識しないと思いますよ、経験上。


《書き込みにコメント付け隊》

いとうみきでした

2011/08/22 17:53 sambo への返信

SATA/USB2.0変換アダプターは何でもいいというわけにはいかないのでしょうか?

何でも良い訳ではありません。


もしやSATA/USB変換アダプターの方にも容量制限があるのでしょうか?

そういう事です。

変換アダプタに使用されているSATA-USB変換チップによっては、3TBのHDDを認識出来ません。

よって、3TB対応品と明記されている製品を購入されたほうが無難です。

また、大抵のUSB 3.0対応製品は、3TB HDDに対応しています。

(iMacに繋いだ場合は、USB 2.0として動作します。)


あるいは、Late 2006 iMacの側の問題で3TBのHDDを使用できないということはありますでしょうか?

MacOS X 10.4以降なら、8EB(エクサバイト)まで認識出来ます。

1EB=1024PB(ペタバイト)=1,048,576TBです。

Mac OS X: Mac OS 拡張フォーマット (HFS Plus) - ボリュームとファイルの上限

2011/08/22 18:41 sambo への返信

さっそくありがとうございます。

理由もよくわかりました。


はじめから800GBととしか認識されないということは、たとえば2TB+1TBでパーティションを切って使うなどの逃げ道もないということでしょうか?

このドライブでブートすることは考えていません。

2011/08/22 20:26 sambo への返信

はじめから800GBととしか認識されないということは、たとえば2TB+1TBでパーティションを切って使うなどの逃げ道もないということでしょうか?

はい、それは無理です。

変換チップのコントローラが2.2TB以上のHDDを正常に認識しないので、そもそも2TB+1TBのようにパーティーションを切る事も出来ません。

諦めて、3TB対応の変換アダプタを購入して下さい。

2011/08/23 09:30 sambo への返信

samboさん、こんにちは


sambo による書き込み:


はじめから800GBととしか認識されないということは、たとえば2TB+1TBでパーティションを切って使うなどの逃げ道もないということでしょうか?

このドライブでブートすることは考えていません。


実験済みですが、複数のパーティションに分割してもマウントしてくれません。ちなみに、パーティションマップはGUID Partition Mapでも、Appleパーティションマップでも初期化は可能ですが、ブートできるのはIntelCPU+GUIDに限られます。PowerMacG5+Appleパーティションマップではシステムのインストールまで正常に行えますが、ブートはできませんでした。


《書き込みにコメント付け隊》

いとうみきでした

2011/09/08 08:57 いとう みき への返信

すみません 今頃になって 重箱の隅的で でもこの記載を見た人が信用しちゃうと思いますので一言


> 2.2TBの壁はWindowsの問題ではなく、ハードディスクの内部管理上の問題で発生しているので、Macに内蔵した場合でも、アダプタに接続した場合でも発生する問題です。


Windows マシンでは パーティションが MBR ですそしてブートシステムも多くが BIOS なのですが


これらが LBA 32Bitなのです。


EFI は LBA 64Bit ですので64Bit版のWindowsは当然 LBA 64Bit をサポートしております。


でもブートシステムが BIOSのままですと基本的に LBA 32Bitとなってしまいます。


しかし Intel Mac では Mac OS 10.4.6以降は4KBytes/Sectorによるアドバンスフォーマットをサポート


しておりますので内蔵して使用する分には3TB HDD は何ら支障なく使用が出来ますよ。


Intel Mac で使われている EFI&GUID はともに 64Bit LBA となっております。


またアドバンスフォーマットでは17GBまでサポートしていますのでアドバンスフォーマットをサポートして


いないシステムですと800MB の容量としか認識いたしませんがこれはセクター通し番号が


そこまでしか使用されていないからです。

SATA/USB2.0変換アダプターで3TBのHDDを接続したい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。