コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

i-tunesからnikeplusへワークアウトデータを送ることができません

i-pod nano(第6世代)をi-tunesに接続しrunデータをnikeplusのサイトに送ろうとすると

「nike+に接続できませんでした。nike+のWebサイトは一時的に利用できません。あとでもう一度やり直してください」とメッセージが出ます。

3日間いろいろ試していますが、runデータを送ることができません。どのような原因が考えられますでしょうか?

cookieの追加・Flash playerのインストール・i-tunesおよびi-podの最新アップデートは行いま

i-tunes-OTHER, Windows 7

投稿日 2012/06/11 23:04

返信
返信: 23

2012/06/18 19:00 Pajerow への返信

まったく進展しませんね。

自分も同じ症状で本日Nike+にメールしました。解決したらレポします。

しかも送信エラーが原因かはわかりませんがipodが無限再起動ループに陥っています。


多分Nike+のサイトの問題だと思うのですが、

だとしても時間がかかりすぎですね。


自分はアクティビティのタブを選択しても何も表示されず

「このページを表示する権限がありません」と表示されるだけです。


ipodの不調もあいまってかなりフラストレーションがたまります。

2012/06/20 00:10 R2ism への返信

皆様、お疲れ様です。早くワークアウトデータが更新できるようになってほしいですね。


ところで、Nike+のサイトの右側中段の「同期しましょう」がクリックできないのですが、

皆様おなじでしょうか?何の仕業でクリックできないか原因究明(迷)中です。

cookie?セキュリティソフト?


早く解決して心穏やかに走りたいですね。


ユーザがアップロードしたファイル

2012/06/22 08:00 R2ism への返信

小生のダッシュボードの画面では、同じところのボタン(次のステップ)は「ランニングはどうでしたか?ワークアウトの自己記録を残しましょう」と表示され、クリックすると隣のタグの「アクティビティ」へ飛んでいくだけでした。(なぜか画像がアップできません、あしからず)

でもブラウザのサイトから同期をコントロールできる訳はないので、クリックできてもおそらく同じようにどこかのページに飛ぶだけだと思います。


「デバイス同期テスト」はiTuneのWindows版のみできるようですね、小生はMacなのでそれはないようです。残念ですが。


ただ、同じ悩みを持っている方が多数いらっしゃるので、R2ismさんの機器の問題でもなく、もう少しNIKEの対応を待ってみてはいかがでしょうか。

2012/06/22 11:16 R2ism への返信

こんにちは。

私は海外在住ですが、今のところ記録がちゃんと同期できています。

Nikeサイトは英語で使っています。

Macなんかも英語だとうまくいくときなどもあるので、ダメ元で言語設定を一時的に英語にして試してみてはいかがでしょうか。

それでだめなら、日本側の何かの問題なのか。。。


これにめげずにワークアウトは続けてくださいね!

(ちなみに、iPod nano 6th generation 使用してます。)

2012/06/24 21:10 R2ism への返信

iPod nano第2世代ですがやはりだめです。

センサー2個使いなので、入れ替えたりしましたがだめ。

が、一度だけ6/20のデータが1回だけ同期できています。

その時もエラー出まくりだったのですが。

もう、打つ手なし。

せっかく4000km超えたのに、、、

2012/06/25 12:35 R2ism への返信

解決策がわからないので、Nikeのサポートに電話しました。


「長距離のデータがアップロードができない。」


現象がnanoで出ているそうで、現在調査中だそうです。


まだ、詳細が明確でないため、対策時期などはまだ未定だそうです。

2012/06/27 23:30 Yhata への返信

IE、クローム、サファリ、どのブラウザでも問題が起こるためwindowsに問題があるのだろうとアタリをつけて

http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie8-windows_7/windows7-ie8-32bit/f3b18bc4-39cd-48a3-a444-9be15e30d865

上記のサイトで示されるプログラムを実行してみたら直りました!しかし次の日にはまた元通り。もう何がなにやら。


* プログラムダウンロードサイトへのリンクを削除しました。 Apple Inc.

2012/06/27 23:20 Yhata への返信

Yhata による書き込み:

iPhoneアプリのNIKE Runningでも不具合が起こりまくってるようです。

リリース直後のバージョンでは、

画面ロックすると、GPSの信号を簡単に見失うバグ?がありましたが、

翌日には、修正版がリリースされ、問題なく動作しています。


いずれにしろ、Nike+側でもいろいろ改装中のようなので、古いiPod nanoほどサポートが怪しくなってきそうです。

#最近使っていない、iPod nano 3rd gen. w/ Nike+ iPod sensorは、いつまでサポートされるのだろうか?

2012/06/30 14:53 たくろう への返信

その後まったくNIKEからの応答もなく、進展していませんが、

それでもNIKE+iPodを使わなければならない小生のような方のために

「にけのて」なるフリーウェアがあります。

http://www.geocities.jp/paraches2006/

ラップやペースの確認ができるので重宝しています。

i-tunesからnikeplusへワークアウトデータを送ることができません

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。