寒いと充電できない?

初売りで64GBのWi-Fiモデルを購入しました。

2日後にバッテリーが5%になった為、寝てる間に充電しようと朝4時頃充電を開始しました。

昼頃起きて見ると69%で充電完了マークでした。少し使用して再度充電しましたが、今度は65%から開始で85%で充電完了マークでした。

その後は80%から充電開始して100%までいきました。

数日後再度充電すると、87%で充電完了マークでした。ケーブルを抜いて差し直しましたが、充電開始せずに充電完了マークが出ました。

色々調べると、気温が低いと充電できないことがあるみたいなので質問させて頂きました。

こちらは福岡なので、夜中でも氷点下になることは滅多にありません。このときは5℃位と思われます。

みなさんは、充電するとき暖房の効いている所でするのでしょうか?

日常的な温度でも充電できなくなるものでしょうか?

http://www.apple.com/jp/ipad/specs/

ここでいう動作環境にも治まっています。

ちなみに、たまにケーブルを差してもピロンと音がせず何らかのマークも出なくて、認識しないときもあります。

iPad, iOS 6.0.1

投稿日 2013/01/10 18:19

返信
返信: 58
並べ替え順: 

2013/01/13 23:28 ni_ki への返信

確かにその報告はないかもしれません。

しかし、多くの方が日常使用で充電できていると思われますし、中には低温でも充電できている方がいる可能性も高いのではないでしょうか?

もしかすると、私やni_kiさんのように充電できない方が少ないかもしれません。それが不具合かどうかは別として。


いずれにしても、交換した新品でも同様であれば仕様ということではないでしょうか?

返信

2013/01/14 05:11 ni_ki への返信

あくまでも可能性の話しです。ni_kiさんのおっしゃるように話しがなさすぎるので判断はできません。

実際に、サポートの方は福岡よりも寒い地域でありながら、暖房の効いていない場所でも充電できていると言っていました。

なので、いまのところ充電できないのは2人で充電できるのは1人です。

返信

2013/01/14 10:25 Masa-_-Masa への返信

暖房の効いていない場所でも充電できていると言っていました。


住まいによっては、暖房なしでも10度付近までしか下がらないでしょうから、温度を実測しないことには何とも言えない話ですね。


なので、いまのところ充電できないのは2人で充電できるのは1人です。


あれ、iPadでいらっしゃいましたっけ。

返信

2013/01/15 20:37 jnk_jnk への返信

昨日、新品に交換してもらいました。

結果は同じです。

今朝、暖房の効いていない部屋に2時間程放置しておき、充電開始しましたが充電完了マークでした。なので布団を被せたところ、2〜3分で充電マークに変わりました。このときの室温は8℃です。

仕様の可能性が高そうですね。

今後充電するときは暖房をかけようと思います。

返信

2013/01/15 23:20 Masa-_-Masa への返信

返信ありがとうございます。 やはり結果は同じでしたか…

私は窓から離すだけでも少し充電しやすくなってるようなので、

引き続き様子を見ながらこのiPadminiと付き合うことにします。

返信

2013/01/15 23:46 Masa-_-Masa への返信

> しかし、万が一漏電すると


乾いたバスタオルで包んでも漏電する危険性がわずかでも増えるとは思えませんが、、、

充電中は電池の温度は上がりますので、保温をちょっとよくするだけで10℃程度にすることは簡単そうに思えますが。

返信

2013/01/16 00:05 はに への返信

そうなんですよね。ちょっと動作させると本体温度は上がりますのでさほど難しい問題ではないと思うのですよ。

例えば就寝前に充電を開始すればその後暖房を切って室温が下がったとしても充電が出来そうな気がします。

バッテリーが切れた状態から室温が5度前後の部屋で充電を開始するシチュエーションが想像がつかないのですよね。

返信

2013/01/16 00:33 Masa-_-Masa への返信

しかし、万が一漏電すると危険なのでやはり暖房でいきたいと思います。

これは、いくらなんでも気にしすぎです。本当にそれを気にしなければならない状況なら、使用を中止した方が良いです。同じように電源に接続している機器は身の回りに大量にありませんか。


やすどん さんへ

私は0度の部屋で、まともに暖房を使用せずに数年間過ごしたことが有るので、状況としてはあり得る気がします^^

返信

2013/01/16 00:36 ni_ki への返信

私は0度の部屋で、まともに暖房を使用せずに数年間過ごしたことが有るので、状況としてはあり得る気がします^^

ええ〜><。

私には耐えられません^^;。

返信

2013/01/17 10:46 Masa-_-Masa への返信

どうも気まぐれみたいです。

充電開始時の温度や外気温の低下スピード、風速などで室温の変化もかなり流動的ですし、iPadも温度センサーの数値だけで充電の可否を決めているのではなさそうなので、その日によって違いが有りますね。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

寒いと充電できない?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。