添付のクリップマークが出ない
OS10.10.1を使用してます。メール(8.1)の送信済みファイルで添付ファイルを示すクリップマークが出たり出なかったりします。これは2011年のLionあたりからだと思いますが、Yosemiteでも同様です。解決方法をご存じの方はいらっしゃるでしょうか?受信ファイルは問題なく添付の数まで表示してくれます。よろしくお願いします。
iMac (27-inch Mid 2011), OS X Yosemite (10.10.1)
OS10.10.1を使用してます。メール(8.1)の送信済みファイルで添付ファイルを示すクリップマークが出たり出なかったりします。これは2011年のLionあたりからだと思いますが、Yosemiteでも同様です。解決方法をご存じの方はいらっしゃるでしょうか?受信ファイルは問題なく添付の数まで表示してくれます。よろしくお願いします。
iMac (27-inch Mid 2011), OS X Yosemite (10.10.1)
失礼致します。
これに関して類似したトピックスが過去にもあったけどリンク先を失念。
対応策が書かれていたような気がするのですが....。
だれか常連さんで覚えている人はいませんかね。
もしかして、下記リンクのトピックスではないでしょうか。
Mail.app(6.2)で送信済みメールの添付ファイルを削除する方法
上記リンクのスレ主さんの情報に従って「送信済み」メールボックスを選択し、下記「ルール」を適用して見ました。
「ルール」を適用しても「クリップ」が表示される気配が無いので、諦めて昼食を摂る為 30 分程席を外して戻って来ると、
いつの間にか「クリップ」が表示されていました。
(「ルール」を適用してから実際に反映される迄に、結構時間が掛かる様です)
試しに自分宛にメールを送信して見ましたが、問題無く「クリップ」は表示される様になりました。
失礼致します。
これに関して類似したトピックスが過去にもあったけどリンク先を失念。
対応策が書かれていたような気がするのですが....。
だれか常連さんで覚えている人はいませんかね。
もしかして、下記リンクのトピックスではないでしょうか。
Mail.app(6.2)で送信済みメールの添付ファイルを削除する方法
上記リンクのスレ主さんの情報に従って「送信済み」メールボックスを選択し、下記「ルール」を適用して見ました。
「ルール」を適用しても「クリップ」が表示される気配が無いので、諦めて昼食を摂る為 30 分程席を外して戻って来ると、
いつの間にか「クリップ」が表示されていました。
(「ルール」を適用してから実際に反映される迄に、結構時間が掛かる様です)
試しに自分宛にメールを送信して見ましたが、問題無く「クリップ」は表示される様になりました。
そうなんですよ。
送信済みメールに添付ファイルがあっても、クリップが表示されません。
たまに表示されていますが、どのような条件で表示されるのか分かりません。
で、回避策として
の条件でスマートボックスを作ってみたのですが、これにも漏れるメッセージが出てしまいます。orz
個人的にはどうしようもないかなとあきらめています。
これに関して類似したトピックスが過去にもあったけどリンク先を失念。
対応策が書かれていたような気がするのですが....。
だれか常連さんで覚えている人はいませんかね。
やってみました。
クリップが付きました。
中々反応しなかったので、メールボックスの再構築を掛けたところクリップが表示されました。添付の個数もしっかり反映されています。
付けこぼしが無いか見ていったら、mail dropで送ったものはクリップが付きませんでした。他の.pdfとか一緒に送ってもmail dropの域に達するとこのフィルターではダメなようです。
でも、mail drop以外はクリップが付いたので解決です。
ありがとうございました。
やすどんさん
回避対策ありがとうございます。
スマートボックスを作ってみましたが、やはり完全には行かないようです。
このヒントを元に色々フィルターを考えてみましたが、やはり解決しませんでした。
定期的に添付ファイルだけ変えて送信するときにクリップを探す目安にしていました。
何か別な方法で目印を残すことにします。
ありがとうございました。
添付のクリップマークが出ない