Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

AVCHD動画について

Macでの、AVCHD規格の動画の扱いに、困っています。

ソニー製のコンデジで撮影した、AVCHD(ソニーのなので、拡張子は、「.MTS」です) 60p 28M(PS)の、動画です。


これをMacに取り込もうとすると、iPhotoでは取り込めず、写真(アプリ)、iMovieの2つでは、拡張子「.MOV」に変換されてしまうようです。

なおかつ、写真(アプリ)では、< 日付が変わってしまう >< 取り込み済みにならない >というトラブルが発生することがあります。(全てのタイトルに起こるわけではありません)


アップルのサポートからは、ソニーのアプリの、「Play Memories Home」を使うことを、提案されました。

ソニーも、AVCHDについては、動画を撮ったカメラのメーカーのアプリでないと、上手くいかないことがあるとの、ご意見でした。


そこで、「Play Memories Home」で取り込むと、60pが、30pに変換されてしまうようです。(30pになったかは確認できません。Play Memories Homeでは、command+Iでは、情報が出せません)

Mac版のみのことで、Windows版では、60pで取り込めるそうです。(理由の詳細は不明ですが、Macに起因するのでは?との事)

Macしか、パソコンを持っていない私は、当該の動画を、オリジナルで残すには、SDカードに入れておくしかない、困った状況です。



質問1 Macしか持たない私の状況で、AVCHD 60p 28M(PS)の動画を、< オリジナル >のまま、保存する方法はあるのでしょう

    か?


質問2 本当に30pに変換されているのかを、確認する方法はあるのでしょうか?


質問3 写真(アプリ)、iMovieに取り込んだ動画は、60pなのかを確認する方法はあるのでしょうか?

    command+Iでは表示されませんでした。


質問4 「.MOV」の動画を、「.MTS」もしくは「.m2ts」に変換出来るのでしょうか?



よろしくお願いいたします。




Mac Book Air(Early 2014) OS-X Yosemite バージョン10.10.5

写真 バージョン1.0.1

iPhoto バージョン9.6.1

iMovie バージョン10.1.1

Play Memories Home バージョン3.1.00.12180

MacBook Air, OS X Yosemite (10.10.5)

投稿日 2016/02/23 22:17

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2016/02/27 16:35

スカイブルー193 さんによる書き込み:


質問1 Macしか持たない私の状況で、AVCHD 60p 28M(PS)の動画を、< オリジナル >のまま、保存する方法はあるのでしょう

    か?

SD カードの中身を直接コピーだとダメと言う事ですよね。それだとSony のアプリケーションで読み込むのが最善かと思います。

質問2 本当に30pに変換されているのかを、確認する方法はあるのでしょうか?

動画を視聴して比較するのが最善ではないでしょうか。iMovie で30p で書出した物と比較して動きのスムーズさに違いが無ければ30p かと思います。

質問4 「.MOV」の動画を、「.MTS」もしくは「.m2ts」に変換出来るのでしょうか?

変換後さらに変換する必要は無いと考えます。画質の劣化をまねくだけかと。

返信: 23
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2016/02/27 16:35 スカイブルー193 への返信

スカイブルー193 さんによる書き込み:


質問1 Macしか持たない私の状況で、AVCHD 60p 28M(PS)の動画を、< オリジナル >のまま、保存する方法はあるのでしょう

    か?

SD カードの中身を直接コピーだとダメと言う事ですよね。それだとSony のアプリケーションで読み込むのが最善かと思います。

質問2 本当に30pに変換されているのかを、確認する方法はあるのでしょうか?

動画を視聴して比較するのが最善ではないでしょうか。iMovie で30p で書出した物と比較して動きのスムーズさに違いが無ければ30p かと思います。

質問4 「.MOV」の動画を、「.MTS」もしくは「.m2ts」に変換出来るのでしょうか?

変換後さらに変換する必要は無いと考えます。画質の劣化をまねくだけかと。

2016/02/24 16:40 ni_ki への返信

ni_ki様 ご返信ありがとうございます。

SD カードの中身を直接コピーだとダメと言う事ですよね。それだとSony のアプリケーションで読み込むのが最善かと思います。


>問題は、ソニーのアプリだと、60pが、< 30p >に変換されるのが、困ります。

 写真AppとiMovieは、< MOV >になるのが、困ります。


>現状では、AVCHD 60p 28M(PS)の『まま』では残せません。→残したいです!


動画を視聴して比較するのが最善ではないでしょうか。iMovie で30p で書出した物と比較して動きのスムーズさに違いが無ければ30p かと思います。

>動画を視聴しました。

 1。写真Appのmov  2。iMovieのmov 3。ソニーのアプリのMTS 4。ソニーのアプリのmp4です。

 (ソニーのアプリは、取り込む時に、MTSとmp4の2つを、作ってしまいます)

 1。と2。は、なめらかです。 =60pかと。

 3。と4。は、少しカクカク。 =30pかな?

 という感じでした。画像の綺麗さは、MBAのディスプレイの大きさでは、フルスクリーンでも、私の目ではあまり感じません。大きくして観ないのであれば、実

 用上はどれでも問題ないのかもしれません。


>一部確認できました。

 ソニーのアプリでは、30pなのかは、確認できていません。

 が、写真Appでは、commnand+Iで見れる情報に、59.86 fpsとかがありました(クリップにより若干違います) ← これは、60pのことのようです。

 iMovieでは、確認できません。


変換後さらに変換する必要は無いと考えます。画質の劣化をまねくだけかと。

>仰るとおりなのですが、ソニーのアプリでは、30pになってしまようなので、MOVでは『困ること』が起きた時に(起きるかどうかはわかりませんが)『60pの

 AVCHD』に戻れるのかが知りたいのです。



ですので、

* ソニーのアプリの方が、AVCHDの扱いは良いが、30pになってしまう(Macでは)

* ウエブを見てみると、「AVCHDとMOVでは、 ほとんど同等の画質」との記述もありました。

  しかし、AVCHDのままの方が少し画質が良いようです。


* 下の通りと思っていたのですが、

なおかつ、写真(アプリ)では、< 日付が変わってしまう >< 取り込み済みにならない >というトラブルが発生することがあります。(全てのタイトルに起こるわけではありません)

  今一度、AVCHDの動画を確認したのですが、13個の全部< 日付けは違っていました >、かつ、そのうち、4個のクリップは< 2つずつ >ありました・・・・

  なぜ?


* Macで、AVCHDを保存するならば、ソニーのアプリの30pよりは、画質は、写真Appや、iMovieの <MOV>の方が、良いのかもしれません。

  写真アプリでは、不具合が発生するので使いづらいです。

  iMovieは、編集には良いですが、動画の管理や、視聴には、ちょっと・・・・の気がします >iMovieでは、日付けはどうやって確認できるのでしょうか?



という状況です。どれも、困りものです。


AVCHD 60p 28M(PS)のままで、動画を、保存できないでしょうか?

2016/02/24 17:21 スカイブルー193 への返信

どうしてもとなるとWindows を入手することになるかと思います。先ほどの私の書き込みで「最善」と書いたのはお金が追加でかからない方法の中でという意味です。

AVCHD の扱いはOS X は下手らしいのです。

sそれと30p か60p かなのですが、視聴での識別を進めたのはアプリケーションのfps の表示が正しい確証がないためです。Final Cut Pro X ならコマ送りができたと思うので時計を撮影して何コマで一秒か数えるとfps がわかるかと思います。iMovie でコマ送り再生ができるのか、今手元にMac がなく確認できません。ただし時計を写す際には時計以外で動き続けるものを一緒に写してください。無いとは思いますが同じコマを二回続けて60p にした動画では意味が無いので。

2016/02/27 16:35 スカイブルー193 への返信

SD カードの中身を直接コピーだとダメと言う事ですよね。それだとSony のアプリケーションで読み込むのが最善かと思います。


>問題は、ソニーのアプリだと、60pが、< 30p >に変換されるのが、困ります。

 写真AppとiMovieは、< MOV >になるのが、困ります。


>現状では、AVCHD 60p 28M(PS)の『まま』では残せません。→残したいです!




AVCHD 60p 28M(PS)のままで、動画を、保存できないでしょうか?

確認なんですが、SDカード丸ごとコピーはダメなんですか?

コピーした後、フォルダ名を撮影日にしておくとかで判別は出来るかと思うんですが...


ウチには30pのカメラしかないのですが、普通にAVCHDファイルをQuickTimePlayerで開けば、中のクリップがアイコン状に表示されて、観たいクリップをさらにダブルクリックで普通に再生されます。

再生が始まったら、メニューバーのウインドウから「ムービーインスペクタを表示」でフレームレート確認できるはずです。

QTPがダメならVLC(検索してください)あたりで再生、フレームレートの確認も出来ると思います。


あと、iMovieは取り込んだクリップを右クリックで「Finderに表示」を選択すると保存されているmovファイルの実体が確認できるので、QTPでフレームレートの確認が出来るはずです。


で、因みにこちらの記事によると、iMovieは60p対応している様です。

http://macaman.ldblog.jp/archives/imovie2013_avchd.html

2016/02/25 08:02 ni_ki への返信

ni_ki様


ご返信ありがとうございます


そうですか・・・・残念ですが、しかたありません。

現状では、Windows導入はないです。


とりあえず、AVCHDを見るには、ソニーのアプリを使おうと思います。(ベストの映像ではありませんが、Macで見るだけならこれでも大丈夫です)


そして、パソコンを介さずに、SDカードからデータを取り込めるストレージというものがあると、耳にしました。

現在も販売されているものがあるかは、わからないのですが、これを探してみようと思います。


とりあえず、AVCHDを、そのストレージにとって置き、『 写真アプリが、不具合なく AVCHDに対応できるようになった時 』に、(その時が来るのかはわかりませんが)改めて、写真アプリでAVCHDを、楽しめればと思います。

2016/02/25 08:43 D300 への返信

D300様


ご返信ありがとうございます。


SD カードの中身を直接コピーだとダメと言う事ですよね。

理解していませんでした。


いままでは、アプリに、取り込んでいただけです。


デスクトップのSDカードアイコンを、ダブルクリックし、現れたフォルダの先に、AVCHDのフォルダがありました。

そのフォルダを、ドラッグ&ドロップで、デスクトップにコピーしました。 ←このやり方で正しいですか?


そのフォルダを開くと、クリップを、Quick Time Playerで見ることができました。

ソニーのアプリの30pよりは、滑らかに感じます。


クリップ#1の、『インスペクタ』を見ると、FPS:59.96とあります。 ←60pのことですよね?


しかし、この動画の拡張子がわかりません。

『インスペクタ』には、ソース/フォーマット/FPS/データレート/現在のサイズ が、ありますが、そこにはありませんでした。

『MOV』それとも、他の拡張子かは、わかりますか?


コピーした、AVCHDフォルダの中の各クリップの、『撮影日は正しいもの』でした。

ただ、AVCHDフォルダごとしかコピーできず、撮影日ごとのフォルダにはできませんでした。

2016/02/25 23:05 スカイブルー193 への返信

そのフォルダを、ドラッグ&ドロップで、デスクトップにコピーしました。 ←このやり方で正しいですか?


そのフォルダを開くと、クリップを、Quick Time Playerで見ることができました。

「フォルダを開いてABCHDをダブルクリックしたら、QTPが起動してクリップを見ることが出来た」と言うことですかね?


AVCHDはファイルでは無くて、フォルダをファイルに見せかけたパッケージです。

開き方はこちらを参照ください http://troubletravelers.com/archives/2022

ABCHD > BDMV > Stream と辿って行けばmstファイルにたどり着くはずです。


まぁ、あとは撮影日毎にフォルダに分けて保存するなりご自信の使い勝手に合わせて管理されたら良いと思います。

ただ、かつては、AVCHDがあるPRIVATEフォルダ毎コピーしないとiMovieとかに取り込めなかった様です。

今はMTSファイルをドラッグするだけでiMovieには取り込めるようですが、万が一に備えて、PRIVATEフォルダごと、どこかにバックアップを保存しておいた方が無難かも知れません。

2016/02/26 00:56 D300 への返信

D300様


ご返信ありがとうございます。


「フォルダを開いてABCHDをダブルクリックしたら、QTPが起動してクリップを見ることが出来た」と言うことですかね?

少し違います。

AVCHDフォルダ(と、とりあえず呼びます)を、ダブルクリックすると、ウインドウが開き、クリップが並んでいます。

その中の1つをクリックして選択し、ウインドウ下部の「OK」ボタンをクリックすると、映像がディスプレイほぼ全面に広がり、そこにある「▶︎」ボタンをクリックすると、再生が始まります。メニューバーが、「Quick TIme PLayer」に変わりますので、QTPが、起動していると思います。

ABCHD > BDMV > Stream と辿って行けばmstファイルにたどり着くはずです。

教えていただいた記事の通り、「MTS」ファイルにたどり着けました。

ユーザがアップロードしたファイル


ユーザがアップロードしたファイル

ユーザがアップロードしたファイル

ユーザがアップロードしたファイル

上記の通りです。

クリップ数が10個。これはOKです。撮影日もOKです。

記事と違うのは、2.13GBずつ並んではいない事。 ←これは単に、撮影時間が短かったという事でしょうか?




そして、一番確認したかったことですが、「.MTS」と、あります。 ←これは、AVCHDの、< オリジナルのまま >と、理解して良いのでしょうか?


>これは、AVCHDの、< オリジナルのまま >の、動画が、Macの中に保存できるということでしょうか?



MTSファイルを撮影日ごとのフォルダにまとめるとかは、後ほど行ってみます。

が、BDMVフォルダの中身の、 MTSファイルの他の、( STREAM以外の)4つのフォルダの、扱いはどうすれば良いのでしょうか?


PRIVATEフォルダのままが、「完全パッケージ」みたいなものなのでしょうか?


よろしくお願いします。

2016/02/26 07:59 スカイブルー193 への返信

まず、Finderでコピーしただけだし、変更日の日時も撮影日時と同じでしょうから、オリジナルと見て良いのでは?

変換なりが行われていれば、変更日がコピーした日時になっているはず。


他のファイルやフォルダ構成を残すかどうかは、使い方(要はご本人)次第です。その辺が明確になっていないので、答えようがありません。

一般的に言えることは、使う機器によっては必要なのでフォルダやファイルが作られているはずです。Macでクリップを鑑賞するだけで、将来的に他の機器で取り扱わないのであれば、MTSだけ保存でも良いでしょう。逆に、今後他の機器類(例えばHDDレコーダーやカーナビなど)に持ち込んでMTSを再生することが想定されるなら、バックアップとしてフォルダ構成を残しておいた方が良いと個人的には思います。


動画は規格がいろいろあって、お使いの環境でどれがベストかは違ってきます。

今後も変わってゆくでしょうから、 少なくとも作業するもの以外に、フォルダ構成を残したバックアップは取っておくべきかと思います。


2016/02/26 08:40 D300 への返信

D300様


ご返信ありがとうございます。



やっと、AVCHDの、< オリジナル >を、Macに保存できると分かり、感謝しております。ありがとうございます。

使う機器によっては必要なのでフォルダやファイルが作られているはずです。Macでクリップを鑑賞するだけで、将来的に他の機器で取り扱わないのであれば、MTSだけ保存でも良いでしょう。
今後他の機器類(例えばHDDレコーダーやカーナビなど)に持ち込んでMTSを再生することが想定されるなら、バックアップとしてフォルダ構成を残しておいた方が良い

この2つのことを、考えていませんでした。やっと分かりました。ありがとうございます。


MTSファイルを、撮影日ごとのフォルダにしてみました。

ユーザがアップロードしたファイル


ユーザがアップロードしたファイル

と、なってしまい、視聴できませんでした。


デスクトップに作ったフォルダに、MTSファイルをドラッグ&ドロップしました。


デスクトップのフォルダにドロップして、はじめにダブルクリックした時は、『このファイルを開けるアプリがない』というメッセージが出て、アプリを選ぶウインドウが出ます。

最初は、推奨アプリ以外は薄くなっていて触れません。QTPは、そこにあります。

そこで、全てのアプリからに変えて、QTPを選択して、ダブルクリックすると、上記のようになり、視聴できません。


けれども、元の「STREAM」フォルダに戻せば、視聴できます。


撮影日フォルダの作り方が、まずいのでしょうか?


ご面倒をおかけいたし、申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

2016/02/26 09:51 スカイブルー193 への返信

スカイブルー193 さんによる書き込み:


けれども、元の「STREAM」フォルダに戻せば、視聴できます。


撮影日フォルダの作り方が、まずいのでしょうか?

AVCHD は単純なコピーではなく動画の取り込み的な処理が必要だという話を聞いたことがあります。なので本来は純正アプリケーションで読み込んで変換しておくのが良いらしいです。Finder で単純コピーで再生できるとは存じ上げませんでしたが。

2016/02/26 18:38 ni_ki への返信

報告します。


クリップを2本、各アプリで、見比べてみました。

あくまで、私の目で、MBAのディスプレイのフルスクリーンでの視聴ですが。


クリップ A は、AVCHD 60i 24M(FX)で、撮ったものです。

ただ、QTPのムービーインスペクタを見ると、「 FPS:29.97」とあります。 ←30fpsのような数字です?

ウチのカメラには、30fpsの設定は、ないようなのですが・・・?

ホームに入線する電車を撮り、そのまま手持ちで車内に入る映像です。


クリップ B は、AVCHD 60p 28M(PS)です。

QTPのムービーインスペクタは、「FPS:59.96」 ←60fpsぽい数字です。

こちらは、 プロジェクションマッピングを撮ったものです。



1。QTP

  これを基準にして見ました。

  2本とも、クリアな映像で、滑らかな動きで、不満はありません。きれいです。


2。iPhoto

  クリップ A は、電車の外形部、エッジ部分にノイズが入り(電車と背景の境目がギザギザに見える)、見づらいです。手持ち歩きも、横方向に

  ノイズが入り、見づらいです。

  クリップ B は、取り込めません。


3。写真App

  2つともに、QTPと、ほぼ同じぐらいきれいに見えます。ただし、撮影日は変わってしまいます。


4。iMovie

  QTP、写真Appと、ほぼ同等に見えます。が、気のせいかもしれませんが、一番きれいかな?とも感じました。


5。PMH

  クリップ A は、なめらかさは同じぐらいかと。しかし全体にざらつきを感じます。

  クリップ B は、明らかに、カクカクした動きになってます。これは、他のアプリのなめらかな動きを知っていると、がっかりです。

2016/02/27 08:50 スカイブルー193 への返信

けれども、元の「STREAM」フォルダに戻せば、視聴できます。


撮影日フォルダの作り方が、まずいのでしょうか?

という事は、MTSの再生にはAVCHDのパッケージ構成が必要=何処かに管理ファイルがあって、QTPは再生時にその情報を利用しているという事でしょうね。先に「PRIVATE」フォルダごとコピーしないと上手くアプリに取り込めない旨書きましたが、まさにこう言うことが起きるのでしょう。


MTS再生の必須条件が分かれば色々できるかもしれないので、ご興味あればご自身で検証なさってみるのも手かと思います。

例えば、STREAMフォルダの名前を一時的に変えてみるとか、STREAMフォルダごとコピー(移動)するとどうか… など、

ただし、MTSのコピーや再生に関しては、著作権も絡んでくる話にも繋がるので(今回はご自身で撮影したもののようなので関係なさそうですが)、ここで深い議論は避けたほうが無難かと思います。将来を見据えた動画の使い方も含め、ご自身で検証してベストな解を見つけてください。

あと、60pと60i動画でfpsの違いが出る件ですが、60iが30fpsと認識されるのはある意味仕方ないかと思います。

60iって画像の走査線の奇数と偶数を交互に60fpsで記録する方式なので、2コマ合わせないと1コマにならない=30fpsと認識 となっているのではないかと思います。

http://matome.naver.jp/odai/2140984144841837601

2016/02/27 14:52 D300 への返信

追加で確認してみました。

我が家の環境(MacBookProRetina Mid2012, Yosemite 10.10.5, QuickTime Player バージョン 10.4 (833.7))では、MTSファイルを単独で別ボリュームにコピーしても問題無く再生出来ました。


自分の環境はいくつか動画編集アプリをインストールしているので、それらのドライバ類やアドオンなどが上手く働いているのかもです。

参考になりませんね...

2016/02/27 17:07 D300 への返信

D300様


ご返信ありがとうございます。


私の使い方でいくと、PRIVATEフォルダごとコピーをしておくのと、

PMHに、取り込む2本立てでいこうと思います。


何より嬉しいのは、写真Appでの、不具合から離れられることと、MTSのまま、Macに保存できることが分かったことです。

詳しく教えていただいて本当に、助かりました。


「写真Appが、早く、AVCHDに完全な対応 =BDに対応 に、なってくれたらいいのに」と、思います。





ni_ki様、D300様


お二人が、導いて下さらなければ、ここには、到達できませんでした。感謝いたします。


本当にありがとうございます。



MTS再生の必須条件が分かれば色々できるかもしれないので、ご興味あればご自身で検証なさってみるのも手かと思います。

例えば、STREAMフォルダの名前を一時的に変えてみるとか、STREAMフォルダごとコピー(移動)するとどうか… など、

将来を見据えた動画の使い方も含め、ご自身で検証してベストな解を見つけてください。

試行錯誤してみようと思います。

AVCHD動画について

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。