Apple Watchでディスプレイのカスタマイズはできたのですが、秒針の色の変更方法がわかりません。

Apple Watchでディスプレイのカスタマイズはできたのですが、秒針の色の変更方法がわかりません。

Apple Watch Series 2, watchOS 3

投稿日 2016/10/24 19:05

返信
返信: 3
並べ替え順: 

2016/10/24 20:51 niva への返信

確かにスワイプの反応は少し鈍い様に思います。 ディスプレイの左右の両端の全体を撫でる様にスワイプしないと画面が変化しないことがあります。 文字盤のカスタマイズの画面の2つ目の項目で、秒針の色の設定ができますね。

 ユーザがアップロードしたファイル

iPhoneのApple Watchアプリを起動して、マイウォッチ>マイフィエスと進んで、シンプルの文字盤をタップすると文字盤の色を設定できますので、そちらから変更してみても良さそうです。

 ユーザがアップロードしたファイル

返信

2016/10/24 19:12 niva への返信

文字盤の種類は何でしょう? 文字盤をカタマイズする画面で、ディスプレイをスワイプすると、秒針がアクティブになりますので、その状態でデジタルクラウンを回すと色を変更できますよ。 → 文字盤をカスタマイズする

返信

2016/10/24 20:26 T22T への返信

早速の、ご回答ありがとうございます。
文字盤は、シンプルで、長針短針等はブルーに設定できたのですが、秒針の色が、多分初期設定のオレンジになっています。機種は、先日やっと入手した「Apple Watch 2」です。
いろいろとネットで調べ、教えていただいた方法をとろうとしたのですが、スワイプしても秒針がアクティブになりません。
スワイプのやり方が下手なのでしょうか?

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Apple Watchでディスプレイのカスタマイズはできたのですが、秒針の色の変更方法がわかりません。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。