Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

boot camp パーティション作成エラー

●環境

MacBook Air (13-inch, Early 2015, 256GB)、OSはHigh Sierra(10.13.3)、Boot Camp アシスタントはバージョン6.1.0を使用しています。


●問題点

Boot CampでWindows10をインストールしようとすると、「ディスクにパーティションを作成できませんでした」というエラーが出ます。指示に従いディスクユーティリティで“Macintosh HD”でのFirst Aidを実行しても、「完了しました」という表示が出るのみで何も問題は見つからないようです。

電源オフからcommand+R+電源ボタンで起動し、そこでディスクユーティリティを起動しても同じです。


●試した解決策

コミュニティでは手動でパーティションを作成し、USBインストーラを使用してoption起動する方法を試された方がいるようですが、失敗したようです。(https://discussionsjapan.apple.com/message/101040095#101040095)

自分は同じ結果に終わりそうなので試していません。


自分はインストールディスクから作成したWindows 10 のISOファイルを用いてAppleのサポートページ(https://support.apple.com/ja-jp/ht201468)にある通りの手順を踏んでいます。電源アダプタ以外のデバイスは取り付けていませんでした。

FileVaultはオフにしてあります。(オフにしてうまくいったという人がWebでいたので)

パーティションの分割は、Mac側170GB(78GB空き)&Win側80GB、などで何通りか試しましたが全て駄目です。


●経緯

2016年の夏ごろ、Win側36GBでBoot Campの設定をしたのですが、その時は正常にできました。しかし先日Windowsの方にログインすると、Macに戻ろうとしても「起動ディスクが見つかりません」というようなメッセージが出てMacに戻れなくなっていました。そのため電源オフからcommand+R+電源ボタンで起動し、Macに入り直し一度Windowsをアンインストールしました。その後再インストールを試みるも上記のようなエラーに悩まされています。記憶が確かではないですが、最新のOSアップデート前だとWindowsからMacに普通に戻れた気もします。


上述のコミュニティだとOSアップデートに伴うバグとの推測がありますので、Appleのバグレポートで同じ内容を送りました。現在はその対応待ちですが、何か進捗があればと思い質問させていただきました。人間とは思えない長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

MacBook Air, macOS High Sierra (10.13.3)

投稿日 2018/01/29 18:55

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2018/01/30 16:47

私自身はBootcampを使用していませんが、US のコミュニティに以下のような書き込みを見つけました。

Bootcamp partitioning error in macOS 10.13 |Official Apple Support Communities

同じ原因かは判定できませんが、解決にいたった対処例としていかのようなものが挙げられています。

  1. 暗号化(FileVault)をオフにする。(これは既に行われていますね)
  2. Time Machineのローカルスナップショットを全て削除する。
  3. 一旦、Time Machineにバックアップをとり、内蔵SSDを完全に消去してから復元する。

完全消去からの復元は時間もかかる作業なので、まず2を試されてはいかがでしょうか。

なお、あちらのスレでも見かけられたように、「diskutil list」の出力をポストすることで助言が得やすくなるかもしれません。


ちなみに、(今回の件には関係ないかもしれませんが)

  • 現行Macの起動ディスクはGPTという方式でパーティション情報が管理されていますが、bootcamp環境ではMBRという方式が使用されます。そのため、bootcampアシスタントはGPTでパーティションを切りなおしたあとMBRをそれにあわせて設定しています。そのため、アシスタント以外の手段でパーティションを変更するとGPTとMBRの情報が一致しなくなり、不具合の原因となります。(Windows側からはMBRしか見ず、bootcampアシスタント以外のmacOSからはGPTしか見ません。)
  • MacはWindows機のようにMBRの拡張パーティションをサポートしていないので、最大でもパーティションは4個までです。このうちMacではEFI、起動ボリューム、リカバリー用で3個を使用しますので、bootcamp用に使用できるのは(APFSでは事情が違うかもしれませんが)1個のみになります。なお、EFIとリカバリー用のパーティションはディスクユーティリティでは表示されません。
  • First Aidが調べるのはGPTに記録されたパーティション情報やEFIパーティションが正常か否かであって、正常であってもBootCamp用パーティションを設定するための条件を満たしているかどうかはまた別の問題です。
  • すでに書かれていますが、High Sierra移行後、Windows から起動ボリュームをmacOSに変更できなくなったのは、Windows用のツールがまだAPFSに対応していないのが理由です。Windows側やMac側に不具合があることを必ずしも意味しません。将来的には解決されると考えていますが、対応スケジュールはApple次第です。

といった辺りを理解しておくと今後のbootcamp関連のトラブルの際、もしくはその回避に役立つこともあるかもしれません。(既出の情報と重複する内容についてはご容赦を)


以上、ご参考まで。

返信: 17
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2018/01/30 16:47 tyt_ksh への返信

私自身はBootcampを使用していませんが、US のコミュニティに以下のような書き込みを見つけました。

Bootcamp partitioning error in macOS 10.13 |Official Apple Support Communities

同じ原因かは判定できませんが、解決にいたった対処例としていかのようなものが挙げられています。

  1. 暗号化(FileVault)をオフにする。(これは既に行われていますね)
  2. Time Machineのローカルスナップショットを全て削除する。
  3. 一旦、Time Machineにバックアップをとり、内蔵SSDを完全に消去してから復元する。

完全消去からの復元は時間もかかる作業なので、まず2を試されてはいかがでしょうか。

なお、あちらのスレでも見かけられたように、「diskutil list」の出力をポストすることで助言が得やすくなるかもしれません。


ちなみに、(今回の件には関係ないかもしれませんが)

  • 現行Macの起動ディスクはGPTという方式でパーティション情報が管理されていますが、bootcamp環境ではMBRという方式が使用されます。そのため、bootcampアシスタントはGPTでパーティションを切りなおしたあとMBRをそれにあわせて設定しています。そのため、アシスタント以外の手段でパーティションを変更するとGPTとMBRの情報が一致しなくなり、不具合の原因となります。(Windows側からはMBRしか見ず、bootcampアシスタント以外のmacOSからはGPTしか見ません。)
  • MacはWindows機のようにMBRの拡張パーティションをサポートしていないので、最大でもパーティションは4個までです。このうちMacではEFI、起動ボリューム、リカバリー用で3個を使用しますので、bootcamp用に使用できるのは(APFSでは事情が違うかもしれませんが)1個のみになります。なお、EFIとリカバリー用のパーティションはディスクユーティリティでは表示されません。
  • First Aidが調べるのはGPTに記録されたパーティション情報やEFIパーティションが正常か否かであって、正常であってもBootCamp用パーティションを設定するための条件を満たしているかどうかはまた別の問題です。
  • すでに書かれていますが、High Sierra移行後、Windows から起動ボリュームをmacOSに変更できなくなったのは、Windows用のツールがまだAPFSに対応していないのが理由です。Windows側やMac側に不具合があることを必ずしも意味しません。将来的には解決されると考えていますが、対応スケジュールはApple次第です。

といった辺りを理解しておくと今後のbootcamp関連のトラブルの際、もしくはその回避に役立つこともあるかもしれません。(既出の情報と重複する内容についてはご容赦を)


以上、ご参考まで。

2018/01/29 20:35 tyt_ksh への返信

> Macに戻ろうとしても「起動ディスクが見つかりません」というようなメッセージ


これはhigh sierraのbootcampでwindowsをインストールした場合のアップルも認めてるバグです。これを直そうとしても、現状では治らないと思います。

macOS High Sierra で Windows と macOS を切り替える方法 - Apple サポート

上記サポート記事にあるように、アップルはwindows終了時に再起動して、optionキーを押してスタートアップマネジャーで対応しろ、としてます。これでなら、macに戻れます。

現状でwindowsをインストールできないことは、多分ユーザ環境に由来する、これとは次元の違う問題です。

2018/01/29 21:10 tyt_ksh への返信

tyt_ksh さんによる書き込み:

電源オフからcommand+R+電源ボタンで起動し、Macに入り直し一度Windowsをアンインストールしました。

一つ確認させていただきたいのですが、「Windowsをアンインストールしました」とは具体的にどの操作をされたのでしょうか?

通常はBootcampアシスタントを用いて、Windows用パーティションをMac側に「復元」する操作になるかと思うのですが、何か別の操作をされてはいないでしょうか。

2018/01/30 12:31 tyt_ksh への返信

ラッキーなだけだと思うよ。

パーティションの切り直しには、使用されていない連続した領域の存在が前提になるけど、使い込めば、このような連続領域は確保できない。


SSDはハードディスクのセクタ配置を模して記憶領域を管理しているけど、劣化平準化のためや書き込み単位の関係で、セクタ管理を論理化している。なので、論理的なセクタ空間での連続領域の確保、ましてや物理的な連続領域の確保は、少しの使用でも不可能になるはず。これをどのようにカバーするかはSSDメーカとOSメーカの考え方次第だけど、SSDをハードディスクと思い込んでいるディスクユーティリティがSSDのパーティション切り直しで不明なエラーを起こすのは想像に難くないね(というか、よほどの大容量なら別だけど、SSDにパーティションを切ること自体、できたら避けたい)。


パーティションの切り直しは本来、一旦、単一に戻してからするものだし、SSDの場合、これにより論理的なセクタ管理がクリアされるだろうから、本来的な方法を採用するしかないと思われるね。


そもそもパーティションの境界を移動しても既存のデータ管理を維持するのは、ファイル管理上、大変な作業が必要なはずで、このような作業が不要になるような限られた条件下でしか境界移動はできないと思われる(イメージファイルだと不要な作業になるので、今後はイメージ化が指向されるのかも)。


SSDの時代にパーティションやBootCampは時代遅れと思う。

2018/02/01 22:10 tyt_ksh への返信

解決、おめでとうございます。


常駐型のセキュリティーソフトはシステムの動作に関係が深い分、システムの構成に及ぼすような作業 – 起動パーティション(起動ボリューム)の変更やOSのアップデート – において不具合の原因となることが少なくありません。

それが理由で私は常駐型セキュリティソフトは使用していません(その分、通常の使用時には危険を避けるように留意するともに必要に応じてスキャンするようにしています)。

# 弁解させていただくなら、それ故にセキュリティソフトの影響の可能性については思い浮かびませんでした。m(_ _)m


なお今更になりますが、Time Machineもパーティションのサイズ変更作業ではオフにすべきの記事がありました。

考えてみれば、パーティションサイズの修正作業中はそのパーティションでの読み書きは避けるべきなのに、常駐型セキュリティソフトにしろTime Machineにしろ、ユーザの意図とは無関係にパーティション上のデータを読み出し、さらには書き込み(Time Machineのスナップショット、セキュリティソフトのログ等)を行いかねないのですから、どちらもこういった作業中はオフにするのが良いようです。その意味では、こういった作業ではセーフモードでの起動が確実かもしれません。

2018/02/01 19:13 tyt_ksh への返信

自己解決しました。

バックアップ周りに手を入れる前に、駄目元でアンチウイルスのLive Protection を無効化してリトライしたらすんなり行きました。

他に原因があるかもしれませんがそれしか思い当たらないです。

パーティション分割自体は15分程度で終わったと思います。

お知恵を貸してくださった皆様、ありがとうございました。

2018/01/29 19:54 xy への返信

そんなこと言われたら多くのユーザーにとってBoot Campが使い物にならなくなるのでは?

上にも書きましたが手動でパーティション作成されてる方もいますし、自分も最初にBoot Campを使ったのはPC購入後すぐではないですよ。

2018/01/29 23:30 tyt_ksh への返信

その症状だとパーティションマップに再作成をすると正常になることがあります。ただ必ず直るわけでもないのに時間とリスクだけはかかりますので、今はあまりお勧めしてはいません。

なお使い込んだストレージでパーティションを切るのは確かに不安はありますね。たかだか200GB 程度のSSD で90GB 程度の使用量で数時間とかかかるとxy さんがお書きのように無理なのかと私も思ったことがあります。

2018/01/30 16:39 ToMi への返信

なるほど、USではそんな事例があったのですね。

向こうは2012年モデルで今年9月の書き込みなので、今回の場合にも通用しそうな感じはありますね。

私の駄文も詳しく読んでくださったようで恐縮です。

パーティションについてのお話も大変参考になりました。

後ほど教えていただいた解決策を試してみようと思います。ありがとうございました。

boot camp パーティション作成エラー

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。