Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

macOS High Sierra クリーンインストールが失敗する(続編)

みなさま、大変ご無沙汰しております。


以前、「macOS High Sierra クリーンインストールが失敗する」で投稿させていただいた者です。

その後、自分なりに色々と検証した結果を記載しますのでご参考になれば幸いです。。。


1:MacAppStoreより、macOS High Sierraをダウンロードします。

  (ちなみに私の環境下では、ネットワーク設定でDNSをパブリックなGoogle 8.8.8.8 等にしますと、

   必ず、macOS High Sierraインストーラが、容量の小さい19MBのスモールインストーラになります

   ので、通常の使用している環境のままでダウンロードしています。)

2:ターミナルコマンドで、USBメモリインストーラを作成します。

3:Macの電源を切ってから、SMCリセット、PRAMリセットを行います。

4:option command rでリカバリーモードに入ります。

5:ターミナルを立ち上げ、Fusion Drive の解除、および、再構築を行います。

6: スタートアップマネージャーで再起動後、(2)で作成したUSBメモリより通常通りインストールを

  始めます。

7:インストール進捗のプログレスバーが概ね1/3くらいまで進行したあと、最初のエラーメッセージが

  出現します。「要求が正しくありませんでしたの、コンピュータを再起動してください」

8:指示通り、スタートアップマネージャーで再起動後、次のエラーメッセージが出現します。

  「パス"System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg"は存在しないか破損しているようです。」

 「macOS を再インストールしてください。再インストールするには「再起動」をクリックします。」

9:以後、無限ループとなります。


ここからが検証した事例です。


10:再度、作成したUSBメモリでリカバリーモードに入ります。

11:ディスクマネージャーで、一旦、起動ディスクを消去、再構築します。

12:(6)スタートアップマネージャーで再起動後、作成したUSBメモリより通常通りインストールを

  始めます。

13:インストールが成功し、初期設定画面になります。

14:(10)の工程ではなく、再度(5)の工程でターミナルよりFusion Drive の解除、および、再構築を

  行いうと、もちろんですが、Logical Volume Group の数値が変更になっているはずです。

  Logical Volume Groupが変更になった初回、(6)よりのクリーンインストールが失敗します。

  失敗したあとここで再度、(10)よりの工程でインストールを進めると成功します。

※USBメモリの破損可能性を考え、現在手持ちの3本で同検証をしております。

ハードウェアには素人ながら概ね私の環境下での憶測になりますので、みなさんの環境下と同様ではない事

を承知の上での参考意見として捉えてみてください。

どうも、Fusion Drive のLogical Volume Groupが変更されると、インストール時に行われる自動ファームウェア

更新に整合性がとれていない、もしくは、インストール時に必要なインストーラー内に含まれる何らかの設定

ファイルなど整合性がとれておらず上記のようなの発生するのではないかと考えています。


そもそも、インストールに失敗するという事例は、ユーザーの立場からでは、発生数が多すぎるように思われ

ますし、製品として世に出す以上、最低限(?)もしくは、一定の品質を維持して出すものだと、思うのは

おかしいでしょうかね?


Apple はこれからの2年間、macOS、iOS等の品質改善を努めるよう声明をだしていたかと思いますが、

もう少し早く、重い腰をあげての対応はできないのでのか長年のユーザーとしては残念でなりません。

投稿日 2018/02/17 12:34

スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2018/02/17 15:26

以前のポストもどれなのかよくわかりません。

以前のポストに書かれてたのかもしれませんが、4でcommand + option +r で起動するのはどうしてですか?

これはインターネット復元のコマンドと思いますが。DNSを8.8.8.8にしてるとインストーラのサイズがおかしいということですと、これで起動してうまくインストールできないのはある意味当たり前かとも思いますが。

usbインストーラを作成したのなら、それで起動すれば良いと思いますが。


Appleはapfsはfusion driveをサポートしないとしてますが、hfs+のままでもインストールできないということですか?

macOS High Sierra の APFS の導入準備を進める - Apple サポート

返信: 11
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2018/02/17 15:26 Community User への返信

以前のポストもどれなのかよくわかりません。

以前のポストに書かれてたのかもしれませんが、4でcommand + option +r で起動するのはどうしてですか?

これはインターネット復元のコマンドと思いますが。DNSを8.8.8.8にしてるとインストーラのサイズがおかしいということですと、これで起動してうまくインストールできないのはある意味当たり前かとも思いますが。

usbインストーラを作成したのなら、それで起動すれば良いと思いますが。


Appleはapfsはfusion driveをサポートしないとしてますが、hfs+のままでもインストールできないということですか?

macOS High Sierra の APFS の導入準備を進める - Apple サポート

2018/02/19 17:42 はに への返信

はに による書き込み:


以前のポストもどれなのかよくわかりません。

以前のポストに書かれてたのかもしれませんが、4でcommand + option +r で起動するのはどうしてですか?

これはインターネット復元のコマンドと思いますが。DNSを8.8.8.8にしてるとインストーラのサイズがおかしいということですと、これで起動してうまくインストールできないのはある意味当たり前かとも思いますが。

usbインストーラを作成したのなら、それで起動すれば良いと思いますが。


Appleはapfsはfusion driveをサポートしないとしてますが、hfs+のままでもインストールできないということですか?

macOS High Sierra の APFS の導入準備を進める - Apple サポート

はにさん、失礼いたしますね。


以前の投稿は、投稿日 2017/10/08 17:27macOS High Sierra クリーンインストールが失敗する」

ですが、そのポストはすでに時間が経過していたもので引用ができませんでしたが、そもそもそれを

明確に入れないと失礼になるのでしょうか?


DNS 8.8.8.8 についての記載をよく読んでいただけると助かるのですが、スモールインストーラーでは、

インストールはしていませんし、DNS 8.8.8.8 ではスモールインストーラーなので、通常の環境でフルイン

トーラーをダウンロードしています。(約5.2GB)


以前の投稿が引用できていなかったので誤解を生んでしまったかもしれませんが、Fusion Drive はAPFSサポート

していないことも存じておりますので、Fusion DriveのHFS+でインストールできないという結果です。

インストール自体は、USBメモリで行いましたが失敗し、同様に、インターネットリカバリーでのWi-Fi (WPA2)

でも、インストールに失敗すると言う意味です。



* 一部編集いたしました。Apple Inc.

2018/02/17 17:16 Community User への返信

1:MacAppStoreより、macOS High Sierraをダウンロードします。

  (ちなみに私の環境下では、ネットワーク設定でDNSをパブリックなGoogle 8.8.8.8 等にしますと、

   必ず、macOS High Sierraインストーラが、容量の小さい19MBのスモールインストーラになります

   ので、通常の使用している環境のままでダウンロードしています。)

macOS の起動可能なインストーラを作成する方法 - Apple サポート

「macOS High Sierra の起動可能なインストーラを作成する場合は、High Sierra、Sierra 10.12.5 以降、または El Capitan 10.11.6 を搭載した Mac からダウンロードしてください。企業の管理者の方は、ローカルでホストしているソフトウェア・アップデート・サーバではなく、Apple からダウンロードしてください。」を満たしていますか。例えば OS X 10.10.5(14F2511)でダウンロードされる「macOS High Sierraインストール」は 19.5 MB(19,518,837 バイト、ディスク上の 21.3 MB)です。Google Public DNS は利用していません。

7:インストール進捗のプログレスバーが概ね1/3くらいまで進行したあと、最初のエラーメッセージが

  出現します。「要求が正しくありませんでしたの、コンピュータを再起動してください」

8:指示通り、スタートアップマネージャーで再起動後、次のエラーメッセージが出現します。

  「パス"System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg"は存在しないか破損しているようです。」

 「macOS を再インストールしてください。再インストールするには「再起動」をクリックします。」

9:以後、無限ループとなります。

(うまくいくかどうかはともかく)Startup Manager を使用するタイミングが違います。それと最初から macOS の起動可能なインストーラで起動して全ての作業を行えばより簡単で確実なのではないかと思います。

2018/02/17 14:45 Community User への返信

そもそも、インストールに失敗するという事例は、ユーザーの立場からでは、発生数が多すぎるように思われ

ますし、製品として世に出す以上、最低限(?)もしくは、一定の品質を維持して出すものだと、思うのは

おかしいでしょうかね?


おかしく無いですよ!それが普通だと思います。Apple は、APFS フォーマット関連の整合性を十分検証した上で世に出すべきだった。それができていないのであれば、まだ導入すべきでなかったと思っています。又、これに関する情報提供や努力が少ないと思います。

2018/02/17 14:51 HAYAMA への返信

HAYAMAさんありがとうございます。


たしかにこのディスカッションにあるように、様々な方のご意見での情報提供の方がはるかに多く、

Appleからの問題解決にあたる情報提供が少ないと思われる節もあるかもしれませんね。


APFSフォーマットに関してもクリーンインストール時にPreboot Volume が作成できなようなエラー

も見受けられますし、最近ですとCCCでのクローニングバックアップ復元時に、ディスクイメージが

破壊されるような事例も見受けられます。


いずれにしても早い解決をのぞみますね。

2018/02/18 15:09 Rondo_1 への返信

前のトピックを見直していたのですが手順が違うような。それと High Sierra 環境の Google Public DNS で「macOS High Sierraインストール」をダウンロードしてみたのですが 5.21 GB(5,214,297,228 バイト)のインストーラがダウンロードされました。ところで私の環境(MacBook Pro)では何度か実施した High Sierra の起動可能なインストーラでのクリーンインストールで失敗したことはありません。ただしアップデートでは失敗したことがあります。その際このトピックと同じエラーメッセージが表示されました。私の場合の原因はインストーラの破損のようでしたが。

2018/02/17 16:03 Community User への返信

> 引用ができませんでしたが、そもそもそれを

> 明確に入れないと失礼になるのでしょうか?

失礼、、というより、読む方にはよくわからないということです。

前のポストは時間がたってるので追加の書き込みができないだけで、新しい投稿にリンクを入れることはいくらでもできます。

macOS High Sierra クリーンインストールが失敗する

2018/02/20 23:41 Community User への返信

明確に入れないと失礼になるのでしょうか?


まず、前後関係が全く分かりませんから、誘導リンクぐらいは張っておくべきでしょうね…。


失礼とまでは言いませんが、下手すると、我々に貴方の過去の投稿をちゃんと探しておけと強要しているというふうに取られかねませんから。
* 一部編集いたしました。 Apple Inc.

2018/02/18 07:42 ni_ki への返信

ni_kiさんへ、お返事ありがとうございます。


>最低限はクリアしているから世に出しているのではないですか。

と言うより最低限で製品を世に出すのはもっと聡明期の企業ではないでしょうか。そこら辺に何の論拠が

あるのでしうか。


そもそも、参考意見としてポストしたまでですので、「論拠」する目的でポストしたつもりはありませんが。。。

macOS High Sierra クリーンインストールが失敗する(続編)

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。