Powerpoint自動保存ファイルが勝手に開く

Office for Macのpowerpointについて、アプリを終了する前にいくら名前をつけて保存をしてファイルを閉じてからアプリを終了しても、次にアプリを起動したときにはいつも決まった5個の自動保存済みやautorecoverと書かれたファイルが開いてしまいます。非常に鬱陶しいです。どうしたら勝手に開かないようにできるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

MacBook Air, macOS High Sierra (10.13.3)

投稿日 2018/04/12 10:40

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2018/04/24 09:29

こちらの件ですが、無事解決しました。


Finderの状態でコマンド+Shift+h

表示→表示オプション 

ライブラリホルダーを表示にチェックを入れる

ライブラリ→container→com.micorsoft.Powerpoint→data→library→Preferences→AutoRecoveryの中身を削除


以下、参考URLです。

PPT ドキュメントの回復が毎回起動するのを中止できない - マイクロソフト コミュニティ

返信: 5
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2018/04/24 09:29 Soraru への返信

こちらの件ですが、無事解決しました。


Finderの状態でコマンド+Shift+h

表示→表示オプション 

ライブラリホルダーを表示にチェックを入れる

ライブラリ→container→com.micorsoft.Powerpoint→data→library→Preferences→AutoRecoveryの中身を削除


以下、参考URLです。

PPT ドキュメントの回復が毎回起動するのを中止できない - マイクロソフト コミュニティ

返信

2018/04/12 18:19 Soraru への返信

2011年版だと、環境設定の「全般」に、

 最近使ったファイルの一覧

  一覧に(10)個のプレゼンテーションを表示

というメニューがありますが、これをオフまたはゼロにしても、希望の状態にならないってことですか。


他のバージョンでも似たようなもんだろうと思うけど。

返信

2018/04/20 17:07 Soraru への返信

私も全く同じ状況が発生しています。自動保存の場所を探したのですが見つかりません。

同じタイミングで発生しているということはアップデートの影響かもしれませんね。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Powerpoint自動保存ファイルが勝手に開く

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。