しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

MacBook Airのバッテリー交換の時期を見きわめたい

MacBook Air (13-inch, Early 2014)です。


最近、スリープ解除時に、バッテリー残量が、100%を維持できなくなってきました。

(今までは、100%でなかったのは、数えるほどしか、見たことなかったです。)


数時間後だと、98%とか、96%とかで、

6〜7時間後だと、89%とかになっています。

スリープ解除時に、100%であることが、少なくなってきました。


バッテリーの劣化が、目に見えるようになってきたということだと思いますが、

(保証期限の3年が、ちょうど過ぎた頃に出始めたのは、よく出来てるって感じです)



バッテリーが膨らんでから、交換では無くて、

膨らむ前の、ギリギリまで長く使えればと思うのですが、


今後、バッテリーが膨らみ始めるまで、

どのような、兆候が、出てくるのかを、知りたいのです。


どこを見張っていれば、よいのでしょうか?




それとも、

MacBook Air バッテリー

https://discussionsjapan.apple.com/message/100590314#100590314


こちらによると、

バッテリーの交換修理」と表示されるようです。

それが出るのを、待つだけで、よいのでしょうか?



教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーー

今日は、こんな感じ ⇩ です。


充電量情報:

残りの充電量(mAh): 6689

充電完了: はい

充電中: いいえ

完全充電時の容量(mAh): 6689

状態情報:

充放電回数: 265

状態: 正常

バッテリー装着: はい

アンペア数(mA): 0

電圧数(mV): 8496

MacBook Air, macOS High Sierra (10.13.4)

投稿日 2018/04/14 10:19

返信
返信: 34

2018/04/18 00:36 onesize への返信

onesize 様

ご返信ありがとうございます。

onesize さんによる書き込み:


SDカードの件は忘れてください。

とのご配慮をくださり、ありがとうございます。けれど一応、見てみたので、報告します。

とりあえずの1回だけです。件のSDカードは抜いてあります。

スリープする時は、基本、オフラインにしています。

ただ、別件にて、SMCリセットをするように言われて、今回のスリープの前に実施しています。


2時間ちょいのスリープ解除時、96%でした。アイコンは、黒電池稲妻から白電池稲妻に変わっているので、充電中って表示ですかね。

ユーザがアップロードしたファイル

スリープ解除後、16分ほどで、メニューバーの表示100%、アイコンは、黒電池稲妻。

システム情報ではまだ、「充電完了:いいえ」。

その34分後ぐらいに、「充電完了:はい」となりました。

ユーザがアップロードしたファイル


たった1回で決めつけるのは、早計ではありますが、

印象的には、劣化のせいかも、ですかね。

翌朝のスリープ解除を、もう1度は、見てみようとは思っていますけれども。

2018/04/18 07:53 onesize への返信

onesize 様

ご返信ありがとうございます。


たった1回で決めつけるのは、早計ではありますが、

印象的には、劣化のせいかも、ですかね。

やっぱり、早計だったかも、です^^;


6時間余のスリープ後で、メニューバーの表示100%でした。

ユーザがアップロードしたファイル


近くにジーニアスバーがあれば、予約して診断してもらえるのではないでしょうか? 多分専用のツールを持っていると思うので。

3月上旬に、別件にて、ジーニアスバーにおいて、検査(たしか3種、できる検査全部すると言っていたと思います)を実施、ジーニアスバーにて上書きインストール、帰宅後動作確認、入庫の原因が修正されていなかったので、shift + option + command + RによるYosemiteインストール>High Sierraインストールとなってます。


ジーニアスバーにて今回の症状は申告していませんが、電源アダプターのランプが点かない・消える件があり、それを報告し、Mac・電源アダプター両方に問題がないことを確認してもらいました。ですので、電源系の検査は実施され、ジーニアスバーにて行える検査では、問題なかったものとの認識です。



でも、この件、追い込みきれない気がしてきました。


原因が判明しても、実際、SDカードを抜いたままでの運用は考えられないので、使いようがないです。

OSのアップデートで変化があるかもと期待しつつ、残量が減るのを、受け入れての運用でいいのかなぁと思っています。


多くのアドバイス、ありがとうございます。

新しい視点を得られたこと、有益でした。感謝します。

ありがとうございました。

2018/04/14 16:20 onesize への返信

onesize 様

ご返信ありがとうございます。


SDカードの外付けストレージを刺しっぱなしなので、「外部機器の接続は、いつもある」ですかね。

ですが、2年ほど、このままでも、スリープ解除した時は、今までは、ほとんど、残量100%の表示でした。


onesize さんによる書き込み:


メンテナンスを実施し、様子を見るのがいいと思う。


3年経過時のMBAのバッテリーとしては、ちょっと劣化が大きい数字ということでしょうか?



メンテナンスは、何をするのが、よいでしょうか?



Apple ポータブル:コンピュータのバッテリーを調整して最適な状態にする

https://support.apple.com/ja-jp/HT201575

こちらからすると、

「バッテリーの調整」(ネットで、バッテリーリフレッシュと呼ばれているものと同じもの?)は、

最近のノートブック型のMacでは、する必要ないという理解でよいでしょうか?



そうすると、

SMCリセット、NVRAMリセット、ディスクユーティリティでFirst Aid、セーフブートを、実施すればよいでしょうか。


他にも、しておくと良いことは、ありますでしょうか?

2018/04/16 15:21 スカイブルー193 への返信

前回の書き込みのリンク先、ちゃんとお読みになりましたか?

● 100%まで充電できない

これは、全く気にしなくて良いのですけれど?

バッテリー寿命を維持する為に、93〜99%までしか充電出来ないかのような表示になるのは、普通なのですよ?

Mac ノートブックのバッテリーについて - Apple サポート


● 勝手にシャットダウンする

● 勝手に再起動する

● バッテリーの部分が膨らんできた

この3つの症状には、会いたくない気がします。

勝手にシャットダウンや再起動というのは、バッテリー内でショート等が起きている状態ですので、このような場合はバッテリーの充電コントローラが異常を検出するはずなので、警告表示が出るはずです。


バッテリーが膨らんで来るのは、私の最初の書き込みのリンク先にも記載されているように、バッテリーからの発火、爆発を防ぐためのリチウムポリマーバッテリーの安全対策の結果です。

火が出るより良いと思いますけれど?

https://www.diatec.co.jp/support/details/lithium.html


絶対に事故に合わない安全運転を目指すのが好きな自分としては、いつにするかは、悩ましいです・・・

世の中に「絶対」なんて事はありません。

絶対に事故に遭いたくないのなら、「バッテリー内蔵機器を使わない」という選択肢しかありません。

気にし過ぎです。

2018/04/17 22:27 スカイブルー193 への返信

充電が追いつかないのような使い方をしたりすれば、充放電回数の数値が短期間で増えると思いますが、ご存知のとおり充放電回数は100%分の充電を何回したかの回数なので、三日間の間に負荷をかけずに使ったにも関わらずということならそれが劣化の兆しと考えてもいいのではないかと。


SDカードの件は忘れてください。 私ならSMCのリセットでどうにもならないなら、充放電回数に関わらずバッテリー交換を検討すると思います。 当然、ソニータイマー(根拠のない風評)ならぬアップルタイマー?なる気持ちも湧かないわけではありませんが…… ダメな時はどうやってもダメなので。

因みに、互換品のバッテリーですが、月単位で使わないでいたらいきなり交換修理と表示されたことがあります。 起動することが少なくなったので定期的にバッテリーの状態を確認するためだけに起動してたのですが、2〜3ヶ月起動しなかったら突然。 充放電回数は100回未満だったような。 充放電回数のことより部品調達のほうが心配でした(笑)

2018/04/14 11:07 スカイブルー193 への返信

ターミナル.Appで ioreg -l | grep Capacity と打つと、設計時の容量がわかります。

DesignCapacityが設計時の容量ですが、個体差があるので新品時でもその数値と同一とは限らないようです(私のMBAは、その数値より大きかった)

DesignCapacityに対するMaxCapacity(現在の最大容量)割合で見極めればいいのではないでしょうか?

この割合に差があまりないなら、スリープ中にバックグラウンドで何かが動いてることが原因であることもありえます。

2018/04/14 11:50 onesize への返信

onesize 様

ご返信ありがとうございます。


----------

"MaxCapacity" = 6725

"CurrentCapacity" = 6668

"DesignCapacity" = 7150

----------

でした。


6725 ÷ 7150 ≒ 0.94%

3年経って、これなら、こんなもんでしょうか?



どのくらいのパーセンテージから、

目に見えてのパフォーマンスが落ちたりするのでしょうか?

交換を検討するべきでしょうか?



ーーーーーーーーーー

MaxCapacity:バッテリーの最大容量、

CurrentCapacyty :今のバッテリー残量、

DesginCapacity:製品出荷時の(設計された)バッテリー最大容量

のようですが、


上の数字の時、「バッテリーは充電済み」の表示だったのですが、

CurrentCapacityは、MaxCapacityと「同じ数字」には、ならないものなのですね?

2018/04/15 00:38 スカイブルー193 への返信

最初のレス以降、外出してたので改めてレスします。

その前に私のMBAのバッテリーについての情報を。Early 2015のMBAで、昨夜High Sierraにアップグレード(他のスレで書いたようにAPFSにはしてない)

DesignCapacityは7150mAhなので同じですね。

現在のMaxCapacityは7528mAhですが、購入4ヶ月後の充電回数7回の時は7569mAh、現在は7528mAhなので購入時とほとんど変わりないですね。しかし、73xxmAhと表示されたことがあったと記憶してるので、何かの拍子に数値が変わることもあるようです。


このMaxCapacityですが、使用方法で違いがあるのかもしれません。 現在のMBAは2台目で常時電源に接続(スリープじは取り外してます)して使用していますが、1台目のMBAは使用時間よりスリープの時間のほうが長く、メニューバーの表示が80%を下回った時のみ充電しながら使うといった使用方法でした。 因果関係は不明ですが、一年経たずにMaxCapacityは6643mAH(充電回数32回で購入時の実際の容量は不明)まで容量は減ってました(OSはYosemiteと記録してます)


で、今回の件ですが、バッテリーの劣化というより何かしらの変更が影響してるのではないかと思います。 今年に入ってからと思いますが、MegaSafeが橙色になることが多いようです。

今日、11時間程スリープしたのですが、メニューバーの表示は出発前は100%でしたが帰宅後は99%となっていました。 厳密に書くと、システム情報上では出発前は74xxmAhで、帰宅後のスリープ解除直後は7120mAhです。


メニューバー上の表示は少しアバウトなので、100%と表示されていてもシステム情報上ではそうでないこともあります。 例えば、90%と表示された状態から100%と表示されるまで充電してもシステム情報上では充電完了となってないことがあります。 システム情報上でも充電完了となるには、メニューバーで100%と表示されてからもう少し時間が必要です。 この辺は、MBAでのことなのでMBPだと少し異なると理解してます。


時間がある時にでもSDカードを取り外してスリープしてみてください。 多分、結果が異なるのではないでしょうか?

私がSDカードを接続したままの状態でのスリープでバッテリー消費が早かったのは、Yosemite、El Capitanの頃なので、スリープ中の電源管理が変更されてれば、また異なります。


因みに、現在のMBAは購入後1年半程です。

2018/04/15 07:06 onesize への返信

onesize 様

ご返信ありがとうございます。


細かく数値の変化を記録なさっているのですね。

すごいです。


ネットでも、数値を書き出してグラフにしたりという記事等も見かけましたので、

丁寧にバッテリーのことを注視なさっている方たちがいることを知りました。

私などは、たま〜に思いついた時だけ、バッテリーのことを気にするだけでして・・・


メニューバー上の表示は少しアバウトなので、100%と表示されていてもシステム情報上ではそうでないこともあります。 例えば、90%と表示された状態から100%と表示されるまで充電してもシステム情報上では充電完了となってないことがあります。 システム情報上でも充電完了となるには、メニューバーで100%と表示されてからもう少し時間が必要です。 この辺は、MBAでのことなのでMBPだと少し異なると理解してます。

そうなんですね。


メニューバーの数字しか基本見ていないので、

100%と思ってMacを閉じたのに、実は98%だった。

そして、スリープ解除した時には、正しい「98%」を表示した、だったりして?


スリープ前にシステム情報上の数字を確認しておいて、スリープ前後の数字に変化あるかを見てみようと思います。



時間がある時にでもSDカードを取り外してスリープしてみてください。 多分、結果が異なるのではないでしょうか?

確認してみます。


ただ、もう2年ほど、基本的に、挿しっぱなしなのです。

それでも、今までは、スリープ解除した時には、

メニューバーの数字は、100%の表示を見るのが、ほとんどでした。

2018/04/15 07:33 ni_ki への返信

ni_ki 様

ご返信ありがとうございます。


ni_ki さんによる書き込み:


兆候が出る前にということなら


いえ、

バッテリーが膨らむ前に、交換したい。

でも、

なるべく長く、ギリギリまで使えるなら、使いたい。

そのために、

膨らむ前の、兆候を知ることできれば、膨らむ前に交換できそうだ。

また、

どこを見張っていればよいのかを、知ることできれば、膨らむ前に気づいて、交換できそうだ。

と、思ったのです。


私がお大尽なら、バッテリーは、3年毎とかの定期交換部品として、

不具合が出ないうちに、調子が悪くなくとも交換できるのですが、


私の遣りくりの中では、なるべく長く使うことを求められておりまして・・・



膨らむ前に、こんな兆候があったこうなる前に気をつけた方がよいなどの、情報がありましたら、教えていただけないでしょうか?



また、

家電などでは、バッテリーが劣化してくると、バッテリーでの使用時間が短くなるだけですが、

Macの場合もそれだけの問題でしょうか?

バッテリーが劣化してくると、パフォーマンスが落ちるとかは、あるのでしょうか?

2018/04/15 07:50 お子様ランチ. への返信

お子様ランチ. 様

ご返信ありがとうございます。


そうなのですか。


「100%」とか「"CurrentCapacity" = 6668」などと、数字で見せられると、正確なもののように感じがちですが、

少し前に、xy さんにも、誤差を考慮するように、教えていただきましたが、

そうでもないのですね。


数字を信用しすぎずに、あくまでも「めど」だけにするようにしたいと思います。


ただ、「バッテリーが膨らむなどの不都合が起こる前にバッテリーを交換したい」というのが私のテーマでして、


数値を見張るのではなくてもよいのですが、

他の注目しておくべきものは、ありますでしょうか?

2018/04/15 09:43 スカイブルー193 への返信

バッテリーの劣化については、xyさんもお書きのように、全てのケースで膨らむわけではありません。

内部で短絡(ショート)した場合に、ガスが出て膨らみ、発火を防ぐ仕組みですから、短絡するような故障や劣化が起きなければ、膨らみません。

通常の経年劣化で、内部のリチウムイオンの動きが徐々に悪くなっていくだけなら、膨らむような事はありません。

https://www.diatec.co.jp/support/details/lithium.html


また、MacBookには、複数のバッテリセルが搭載されていますから、全てのバッテリセルが同じように劣化するとは限りません。

バッテリーの充電コントローラで、それぞれのセルの負担が、なるべく均一化されるようにコントロールされますが、それでも工業製品ですから、一定の水準はクリアしていても、全く同一性能、同一寿命とは言えません。


バッテリー内蔵機器を使う以上、あまり神経質になっても意味はありません。

バッテリーは消耗品だと諦めて、壊れたら交換するというつもりで運用して下さい。

2018/04/15 17:40 粕谷 明 への返信

xy 様。 粕谷 明 様。

ご返信ありがとうございます。


xy さんによる書き込み:


全部が全部、膨らむわけじゃないと思うよ。


粕谷 明 さんによる書き込み:


全てのケースで膨らむわけではありません。


えっ。 そうなんですかぁ! ネットで膨らむ記事を、いくつも見たので、

交換すべきタイミングを失すると、いつかは、膨らんでしまうと思い込んでました。



とはいえ、運任せでは、気になってドキドキしちゃうでしょうし、

膨らんだバッテリーの事態に、遭遇しないようにしたいですし、


かといって、気を使いすぎは、疲れるので、


スカイブルー193 による書き込み:


「バッテリーの交換修理」と表示されるようです。

それが出るのを、待つだけで、よいのでしょうか?


はじめに戻ってしまいますが、これで、よいのでしょうか?

それなら、楽なので、助かります。


この表示は、必ず、バッテリーが膨らむ以前に、出るものでしょうか?

それとも、

突然バッテリーが膨らんで、それで、この表示が出ることも、あり得そうでしょうか?

2018/04/15 17:50 スカイブルー193 への返信

この表示は、必ず、バッテリーが膨らむ以前に、出るものでしょうか?

それとも、

突然バッテリーが膨らんで、それで、この表示が出ることも、あり得そうでしょうか?

だから、バッテリーの壊れ方によります。

徐々に症状が進むケースと、ある日、一気に壊れる場合もあります。

工業製品ですから、一定水準の性能は保証されていても、出荷された全数が全く同じではないのですから、同じように壊れるわけではありません。

採用されているバッテリーセルも、全て同じメーカーから調達しているわけでもないでしょうし。

さらに、ユーザーの使い方も千差万別なのですから。


そんなに、消耗品であるはずのバッテリー寿命が気になるのなら、バッテリー内蔵機器は使わないほうが良いと思いますよ。

2018/04/15 18:15 粕谷 明 への返信

粕谷 明 様

ご返信ありがとうございます。



であるならば、

スカイブルー193 による書き込み:


私がお大尽なら、バッテリーは、3年毎とかの定期交換部品として、

不具合が出ないうちに、調子が悪くなくとも交換できるのですが、

兆候を捉えて、対処することができないのならば、

お大尽ではないので、予算どりが、ちょっと大変ですが、


調子が悪くなくとも、定期的に交換するのが、間違いのない手配かもしれなさそうですね。


人それぞれでしょうが、

みなさんが、どのタイミングで、交換を決めるのかが、気にはなりますけれども・・・


ーーーーーーーーーー

onesize 様。 xy 様。 ni_ki 様。 お子様ランチ. 様。 粕谷 明 様。


ギリギリまで使いたいと、欲張らずに、定期交換部品と初めから受け入れられていれば、

みなさまに、こんなにも、お手数をおかけせずに済んでいたはずと思うと、

まことに、申し訳ありません。

それなのに、

多くの教えをくださり、助かりました。感謝申し上げます。


まことに、ありがとうございました。

MacBook Airのバッテリー交換の時期を見きわめたい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。