しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

mail データの外付け参照化について(macOS Sierra 10.12.6)

新しくSSDを購入したのでそちらに起動ディスクを移したいのですが、mailのデータがSSDの容量を遥かにオーバーしているので、起動ディスクとして利用できません。

これを回避するために、mailのデータは現在のHDDに置いたままにしておいて、参照などでデータを引っ張って対応したいと思うのですが、そのような事は可能でしょうか?

方法が分かりましたらご教示を頂けますと助かります。何卒宜しくお願い致します。

Mac Pro, macOS Sierra (10.12.6)

投稿日 2018/07/18 16:15

返信
返信: 9

2018/07/19 14:45 ni_ki への返信

ありがとうございます。ユーザーフォルダを指定できるのは初めて知りました。

SSDにはまっさらなSierraが入っていますので、そちらで起動して、ユーザーとグループでユーザー名をcontrolを押しながらクリックして詳細設定を表示、ホームディレクトリを指定して再起動・・という形でしょうか。

できればまっさらな状態から少しづつ今の状態に近付けたいと思っていましたが、それで解決できるならそれでも良い気がしてきました。

2018/07/27 10:03 sepr への返信

Thunderbird ならお望みのことが実現できると思います。手元の古い環境 (Snow Leopard / Thunderbird 47.0) で試したところ、一応できました。


Thunderbird

https://www.thunderbird.net/ja/


あと、ホームフォルダを外に置くのはそれなりのリスクがあるので、個人的にはおすすめしません。


それと、メッセージの総量が不明ですが、多すぎたりしませんか?もしそうならメッセージそのものを減らすとか。データを消去したくないなら、他のアプリ経由で mbox 形式で書き出せば良いです。そうすれば、Thunderbird 等を使わずに済みます。

2018/07/27 10:03 sepr への返信

購入済み SSD の用途は後から考えるとして、メールのデータもすっぽり入る HDD or SSD を別途購入して、それを起動ディスクにするとか。個人的にはそれが最もおすすめかなと。


何らかの問題に遭遇した際、たとえその原因が本件とは無関係であろうとも、自分で設定したものを元に戻す必要に迫られる場合があります。


その際の手間と誤操作によりデータを失うリスクを考えると、できるだけデフォルトに近い状態で運用した方が良いと思います。


まあ、その辺の考え方は人それぞれでしょうけど...、一応、ご参考まで。

2018/07/18 19:16 sepr への返信

シンボリックリンクならできるかもしれません。これは自己責任率が高い方法です。

ターミナルでコマンドと言うのを使う必要があります。

他にはユーザーフォルダをそっくり外付けに置く方法もあります。一応OS に備わった機能ですのでリンクよりは少し自己責任率が低いです。なお私は起動ディスクはSSD に置きユーザーフォルダは外付けHDD に置いています。数年経ちますが大きなトラブルは起きていません。

2018/07/28 12:10 sepr への返信

例えばですが、メールアプリの使用をやめ、GmailやiCloudなどIMAPでWebメール対応のメールをブラウザからオンラインのみで使用するとか。

これであればローカルのストレージにメールのデータを保存する必要がないですよ。


Mac Proなら自宅とか職場に置きっ放しでしょうから、ほとんどオンライン状態ですよね。

2018/07/30 14:01 やすどん への返信

ありがとうございます。

10MB以内の添付ファイルを1日数十通やり取りするので、すぐにメールの容量が膨らんできますが、検証用途などでなんとなく捨てられず、メールソフトが保存している添付ファイルだけで100GB近くになっています。

オンラインを利用できるよう、何年以上前の添付ファイルは捨てるなど運用方法も見直してみたいと思います。

2018/07/30 23:00 sepr への返信

10MB以内の添付ファイルを1日数十通やり取りするので、

ここを見直してみるのもありかも。

メールに添付するのではなく、クラウド上にファイルを置いてそのリンクをメールでやりとりするのも一つの方法です。

(でも業務によってはできない場合もあるから難しいですね)

mail データの外付け参照化について(macOS Sierra 10.12.6)

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。