コミュニティからの通知
初歩的な質問ですみません。
コミュニティに投稿し、回答をいただいた際に通知する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
iPhone 6s, 12
初歩的な質問ですみません。
コミュニティに投稿し、回答をいただいた際に通知する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
iPhone 6s, 12
登録しているアカウントにメールを送る事なら出来ます。
ページ左上の自分のアイコンをタッチして、自分のプロフィール画面を開けて、プロフィールと設定の編集 を押します。
以下の場合メール通知を受け取る の、チェックボックスの、参加したコンテンツが更新される を有効にしてください。
自分が作成したスレッド(と、自分が返信したスレッド)に動きがあった時にメールが届くようになります。
最後に、一番下の送信ボタンを押せば設定完了です。
登録しているアカウントにメールを送る事なら出来ます。
ページ左上の自分のアイコンをタッチして、自分のプロフィール画面を開けて、プロフィールと設定の編集 を押します。
以下の場合メール通知を受け取る の、チェックボックスの、参加したコンテンツが更新される を有効にしてください。
自分が作成したスレッド(と、自分が返信したスレッド)に動きがあった時にメールが届くようになります。
最後に、一番下の送信ボタンを押せば設定完了です。
ただ、メールAppをいちいち開くのが嫌な場合、若しくは余計なメールを増やしたくない、という場合はご自身で定期的に確認されるしか手は無いでしょう。
マイフォローリストの 絞り込む の、 作成済み を押せば、自分の作成したスレッドだけを表示できますので、探す手間は省けますよ。
返信数と、最後に返信したユーザー名も出ますから、私はそれを通知代わりにしています。
50riv さんがお書きの方法の他には1 週間に一回程度自分で確認する方法が有ります。
急がないなら、これが一番確実な気もします。
余談ですが、解決マークと参考マークは、回答者に付けるためのものです。
マークがついた返信は一番上に表示されますので、このスレッドを後から読む、同じ疑問を持つ方の為にも、その方が見やすくなります。
又、質問者からマークをもらった回答者はポイントが上がり、上位の機能を利用できるようになるので、その為にもこれからは回答者に付けてあげて下さい。
コミュニティからの通知