Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

全データの外付けHDDへの移行、保存の仕方

現在使用している、macbokairのHD容量が足りなくなってきたため、すべてのPC内のデータを外付けHDDに保存し、今のデータはしばらく使う予定もないため、




PCを初期化 or ほとんどのデータを消し の状態にして macbook air を新しく使用していきたいと考えています。


その場合は、デスクトップのある 『MacintoshのHD』というアイコンをそのまま 外付けHDDにドラッグして保存すれば、現在のPC内にあるデータはそのまま保存できるんでしょうか??


それとも、『MacintoshのHD』のフォルダ内の ・アプリケーション ・システム ・ユーザー ・ライブラリ 4フォルダを外付けHDに移動すればいいのでしょうか??したいことはPC内の全データの外付けHDDへの移行です




TimeMachineを利用すると場合、今のところTimemachine内のデータには、現在のPC内のデータがすべて残ると思いますが、 この後大部分のデータを消去した状態でPCを使用していこうと考えているので、そのデータで上書きされていくと困ります。


また、頻度は少ないですが、今現在使用している(一旦PCから削除する予定)のデータを後から外付けHDDから引っ張り出したいときもありますので、そのときに使用できるようにしたいです。




拙い説明で、すいません。これが自分のしたいことなんですが、この方法でいいのか?なにかこういう使い方をする際に、他の方法などありましたらアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

MacBook Air

投稿日 2019/09/01 20:26

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2019/09/02 22:15

ちょっと疑問点がよくわからないのですが、

古いマックのディスクの内容を新しいマックに移すことは簡単にできます。新しいマックを最初に起動した時に、セットアップアシスタントがガイドしますが、その案内に従って古いマックを繋いでやれば古いマックの内容はそのまま新しいマックに移行してくれます。このときに繋ぐのは古いマックそのものでも良いし、そのtimemachineバックアップのディスクでも構いません。マック同士を繋ぐのは、古いモデルと新しいモデルだと、変換コネクターが必要になったりします。その点timemachineのディスクなら、新しいマックに(セットアップアシスタントのガイドに従って)単に外付けディスクとして繋げば良いだけなので単純になります。下に紹介してるサポート記事ではネット経由でもできるとしてますが、ネット経由でやるなら、有線でつなぐ方が問題は起きません。wifiって有線に比べると遅いですし、長時間だと結構不安定ですので、途中で止まってしまったりということが割合よく起こります。

現在のマックの中身を外付けhddに移して、マックの内蔵ディスクはできるだけ減量してしばらく使いたいということですと、新しいマックを購入した時に現在のマックの中身を移行したとすると、現在のマックのその時点までの中身を反映したtimemachineディスクの中身を新しいマックに移すのはファイル単位でしか移せません。つまり、現在のマックの異なるバックアップ(ないしはその時の内蔵ディスクの中身)2種類を同時に新しいマックに戻すことはできないということです。timemachineのディスクは単なるディスクですので、新しいマックに繋げば、古い内容はそのまま見られますし、必要なら中身を(ファイル単位で)新しいマックにコピーすることは可能です。

なお、移行アシスタントでディスクの中身を移行する際には、両方のマックのmacosのバージョンは必ずしも同じでなくても構いませんが、あまりに違いがあるとややこしい問題が起きたりしますので、バージョンはできるだけ離れたものでないものにしておく方が良いです。今マックを購入すればmojabeでしょうがもうちょっと後だと、catalinaになります。古いマック(ないしはそのtimemachineバックアップ)のmacosはmojabeか少なくともsierra以上ぐらいにはしておく方が良いということです。

コンテンツを新しい Mac に移行する方法 - Apple サポート - Apple Support

によれば、移行元はsnow leopard以上としてますが、アプリとかも含めて移行するにはsnow leopardだと問題が起こりやすいと思います。snow leopard上で動いているアプリは、多くの場合、そのままではmojabeでは動きませんので。snow leopardの機能拡張をmojabeにそのまま持ってくると、起動すらしないという事態になることもよくあります。データのみ移行するつもりなら移行元がsnow leopardでも何とかなるかもしれません。

返信: 17
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2019/09/02 22:15 md139 への返信

ちょっと疑問点がよくわからないのですが、

古いマックのディスクの内容を新しいマックに移すことは簡単にできます。新しいマックを最初に起動した時に、セットアップアシスタントがガイドしますが、その案内に従って古いマックを繋いでやれば古いマックの内容はそのまま新しいマックに移行してくれます。このときに繋ぐのは古いマックそのものでも良いし、そのtimemachineバックアップのディスクでも構いません。マック同士を繋ぐのは、古いモデルと新しいモデルだと、変換コネクターが必要になったりします。その点timemachineのディスクなら、新しいマックに(セットアップアシスタントのガイドに従って)単に外付けディスクとして繋げば良いだけなので単純になります。下に紹介してるサポート記事ではネット経由でもできるとしてますが、ネット経由でやるなら、有線でつなぐ方が問題は起きません。wifiって有線に比べると遅いですし、長時間だと結構不安定ですので、途中で止まってしまったりということが割合よく起こります。

現在のマックの中身を外付けhddに移して、マックの内蔵ディスクはできるだけ減量してしばらく使いたいということですと、新しいマックを購入した時に現在のマックの中身を移行したとすると、現在のマックのその時点までの中身を反映したtimemachineディスクの中身を新しいマックに移すのはファイル単位でしか移せません。つまり、現在のマックの異なるバックアップ(ないしはその時の内蔵ディスクの中身)2種類を同時に新しいマックに戻すことはできないということです。timemachineのディスクは単なるディスクですので、新しいマックに繋げば、古い内容はそのまま見られますし、必要なら中身を(ファイル単位で)新しいマックにコピーすることは可能です。

なお、移行アシスタントでディスクの中身を移行する際には、両方のマックのmacosのバージョンは必ずしも同じでなくても構いませんが、あまりに違いがあるとややこしい問題が起きたりしますので、バージョンはできるだけ離れたものでないものにしておく方が良いです。今マックを購入すればmojabeでしょうがもうちょっと後だと、catalinaになります。古いマック(ないしはそのtimemachineバックアップ)のmacosはmojabeか少なくともsierra以上ぐらいにはしておく方が良いということです。

コンテンツを新しい Mac に移行する方法 - Apple サポート - Apple Support

によれば、移行元はsnow leopard以上としてますが、アプリとかも含めて移行するにはsnow leopardだと問題が起こりやすいと思います。snow leopard上で動いているアプリは、多くの場合、そのままではmojabeでは動きませんので。snow leopardの機能拡張をmojabeにそのまま持ってくると、起動すらしないという事態になることもよくあります。データのみ移行するつもりなら移行元がsnow leopardでも何とかなるかもしれません。

2019/09/01 21:15 md139 への返信

すべてのPC内のデータを外付けHDDに保存し、


これがどういう意味かに依りますが…。


起動可能な状態丸ごとのバックアップを取りたいという話しなら、ディスクユーティリティの復元でクローンを作るか、あるいは、イメージファイルとして保存するかですが。


 『MacintoshのHD』というアイコンをそのまま 外付けHDDにドラッグして保存


しても、不可視ファイルとかリンクとか、起動可能なシステムとしてはバックアップできません。


でも、普通はご自身で作成されたファイル等のデータをバックアップしておくのでは?それなら、必要なときにバックアップしたデータを参照やコピーできますし。


私は、OSやソフトウェアのセットアップが終わったら、その段階でイメージファイルでバックアップを取っておいて、いつでもイメージファイルからの復元で起動可能なシステムを戻せるようにしておいて、別途、作成したデータ等をバックアップしてますけど。


データのバックアップはそのデータが必要になったとき等、それなりにアクセスする可能性はありますが、起動可能なバックアップは内蔵ストレージが壊れたとかシステムがおかしくなったときに戻すぐらいなので、滅多に必要性はありませんし。


追記:


今現在使用している(一旦PCから削除する予定)のデータを後から外付けHDDから引っ張り出したいときもありますので、


後からではなくて、「今現在使用している」「データを」「外付けHDD」にバックアップすることで、データのバックアップとしますけど…。

2019/09/01 21:18 md139 への返信

Macintosh HDをそのままドラッグ&ドロップしても(多分)ディスク全体のコピーは取れません。途中でエラーが出て止まってしまうのではないかと思います。ディスク内にはユーザ権限ではアクセスできないファイルもたくさんありますので。

おっしゃるような目的には、timemachineでディスク全体のバックアップを取るのが一番簡単と思います。現在のバックアップを取れたら、その時点でtimemachineディスクは外してしまってあとはtimemachineディスクとしては使わないようにすればtimemachineで取った現在のファイルが消えてしまうこともありません。macbook airをクリーンインストールして再度使う時にはtimemachineのバックアップを取るなら、別の外付けhddを用意してそちらに取れば良いです。現在のmacbook airのtimemachine内のファイルが必要な時は、timemachineをオフにして現在のtimemachineディスクを繋げばそのtimemachineディスクが上書きされることもなく、必要なファイルをいくらでも取り出せます。

2019/09/02 21:37 ni_ki への返信

ありがとうございます。

自分の希望としては、写真、音楽、keynote,wordなどのPC内の容量の大部分を占めているファイルを、外付けHDDへ一旦避難させて、PC内の容量を十分あけた状態で暫くは使用する。

もし必要なものがあれば後日、外付けHDD→PCへ再度戻して使用する。といった感じの使い方ができればと思っています。


MacintoshのHDの中には他に『システム』『アプリケーション』『ライブラリ』のフォルダがありますが、それぞれどのような役割をしているのかが分からず、、上のような感じで使用する場合は『ユーザー』を外付けにHDD移動すればいいんででょうか?

その場合はOSを今後アップデートさせた状態でも、外付けHDDのファイルは有効でしょうか??

教えていただけますとありがたいです。宜しくおねがいします。


2019/09/02 21:45 はに への返信

ありがとうございます。教えていただいたtimemachineを利用する方法が自分としてはシンプルでわかりやすいと思いました。もし今後新しくmacのパソコンを購入した場合、その時点でのPC内のデータは移行できると思いますが、



今、現在使用しているPCのデータ(これからtimemachineでHDD内に保管されたままの)を新しいPCへ持ってくることはできるんでしょうか??

それともPCが代わってしまうと、timamachineから新しいPCへ移動することは難しいでしょうか??


教えていただけるとありがたいです。宜しくおねがいします

2019/09/02 21:54 NO9 への返信

ありがとうございます。

自分の説明が拙く申し訳ないです。


自分としてはPC内に新たに作成したすべてのファイル(写真、音楽、keynote,wordなど)を外付けHDDに保存して、PC内の容量をあけたいです。


PCのデータをtimemachineでは保存しているんですが、自分で作際したファイルをそれ以外の別の方法でバックアップは取っていませんので、なにかいい方法がないか相談させていただきました。

イメージファイルの作成という方法を初めて知りました。アドバイスいただきありがとうございます。

2019/09/02 21:57 md139 への返信

md139 さんによる書き込み:

自分の希望としては、写真、音楽、keynote,wordなどのPC内の容量の大部分を占めているファイルを、外付けHDDへ一旦避難させて、PC内の容量を十分あけた状態で暫くは使用する。
もし必要なものがあれば後日、外付けHDD→PCへ再度戻して使用する。といった感じの使い方ができればと思っています。

なるほど。多彩ですね。

そこで確認ですが、そのノートMac は持ち歩いたり、使う場所を頻繁に移動しますか。

例えば私はMacBook Pro をデスクトップ代わりに移動せずに使用しております。移動が無いなら、外付けにそっくりユーザーデータを移動して、移動した先を「オリジナル」として使用し続ける方法が正規にあります。

しかしながら、この方法は「数ヶ月に一回は移動先で使う」ような使用方法だと、厳密にはできません。

と、言うことで「そのノートMac は持ち歩いたり、使う場所を頻繁に移動しますか。」?

2019/09/03 06:26 はに への返信

ありがとうございます、なるほどですね。

今現時点でのtimemachineでのバックアップ(旧バックアップ)を取る。

つまり今後新しくmacを購入した場合には、その時点で別の外付けHDDを使用してtimemachineでバックアップ(新バックアップ)をとる。

(新バックアップ)のデータをimemachineで新macに移行する。


もし(旧バックアップデータ)の中からなにかファイルが必要であれば、そっちのtimemachineディスクからファイルを取り出すことは可能(そのときのOSのバージョンは要注意)という理解で大丈夫でしょうか??

2019/09/03 09:54 md139 への返信

はいそれで良いと思います。

timemachineバックアップはファイル単位で取り出すだけなら、何かアプリで作ったデータファイルということでしょうし、timemachineを作ったmacosのバージョンはそれほど気にする必要はないです。timemachineを作ったmacosのバージョンに注意しないといけないのは、全バックアップのコンテンツを新マックに移行する時です。

timemachineのバックアップから特定のアプリのみ別のマックにコピーというのはまずできないと思う方が良いです。多くの場合、アプリはその実行に必要なファイルをあちこちに作ってますからアプリケーションフォルダーにあるアプリ本体のみ新マックにコピーしても動かないことがほとんどです。またどこにあるどのファイルをコピーしたら新しい環境で動かせるかについてもわからないことがほとんどです。

2019/09/03 15:24 md139 への返信

ただ今、出先で正確性に欠けますがシステム環境設定「ユーザとグループ」でアカウントを右クリックするとユーザフォルダの場所が表示されます。

そこを外付けに変更するとそちらになります。

注意点は事前に外付けをHFS+ かAPFS で初期化しておくことや、ユーザフォルダを適切にコピーしておくこと、失敗に備えて管理者アカウントは二つ目を作成してから行うあたりです。二つ目のアカウントは緊急用ですのでユーザフォルダはデフォルトに場所のままにしておいてください。また、たまにしか使わないのでパスワードを忘れないようにして下さい。

2019/09/03 15:36 md139 への返信

>(写真、音楽、keynote,wordなど)を外付けHDDに保存して、

外付けHDDをMac用にフォーマットし、フォルダを作ってそこを保存先にすればいいだけのような。


ホームで残るのはメールデータ(本文と添付ファイル)くらいになるので、本体の使用容量の増加を抑制出来る。

ホームフォルダ自体を外付けHDDに移動するよりは、リスクが少ない(ホームの移動を忘れて本体を持ち出すと、面倒なことになる)。


2019/09/03 16:23 md139 への返信

> MacintoshのHDの中には他に『システム』『アプリケーション』『ライブラリ』のフォルダがありますが、

> それぞれどのような役割をしているのかが分からず、上のような感じで使用する場合は『ユーザー』を

> 外付けにHDD移動すればいいんででょうか?


<Cocoaアプリケーション>

/Applications


<FreeBSDシステム(基本的に変更不可)>

/bin

/etc

/sbin

/usr/bin

/usr/sbin

/var

/var/db (macOS)

/var/folders (macOS)


<FreeBSDシステム追加分(Homebrew、自作コマンドなど)>

/usr/local

/usr/local/bin

/usr/local/sbin


<macOSシステム(基本的に変更不可)>

/System/Library


<macOSシステム設定・追加分(Extensions、Frameworks、Font、Launchd.plist、Plug-Insなど)>

/Library


<ユーザーデータ>

/Users


<ユーザー固有の設定・追加分>

/Users/Library


> ユーザーデータだけで良いなら、ユーザフォルダを外付けにコピーしてください。

> 外付けHDDをMac用にフォーマットし、フォルダを作ってそこを保存先にすればいいだけのような。


私はいつもこのやり方です。(セットアップアシスタントやタイムマシーンを使うのが正攻法なのは異論ありません


2019/09/01 21:18 md139 への返信

ユーザデータだけで良いなら、ユーザフォルダを外付けにコピーしてください。Time Machine だとお考えの通り何れ消えてしまいます。

またイメージファイルはmacOS Mojave とmacOS High Sierra の一部で、もの凄く使い勝手が悪いのでお勧めしません。

2019/09/03 06:08 ni_ki への返信

そんな方法もあるとは、、初めて聞きました。それだと内臓のHDの容量より大幅にアップすることができますね。


私の場合、今のところは職場と自宅で使用するので頻繁に使用する場所を移動します。

PCをもう一台買い増したときには、自宅用のメインPCでぜひその使用方法を試したいと思います。

全データの外付けHDDへの移行、保存の仕方

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。