ソフトバンクからLINEモバイルに変えてのトラブル。
ソフトバンクからLINEモバイルに変えました。USBで繋いでも、PCでiPhone自体が認識されず、iPhoneで撮った写真も送られません。
どうすればよろしいか教えてください。ちなみにiPhoneは7で、iCloudには空きが十分あります。
iPhone 7, iOS 13
ソフトバンクからLINEモバイルに変えました。USBで繋いでも、PCでiPhone自体が認識されず、iPhoneで撮った写真も送られません。
どうすればよろしいか教えてください。ちなみにiPhoneは7で、iCloudには空きが十分あります。
iPhone 7, iOS 13
高志193さん、こんにちは
一般的なiPhoneが認識されない場合のサポート記事は以下URLになります。
コンピュータで iPhone、iPad、iPod が認識されない場合 - Apple サポート
一般的に、キャリアがソフトバンクだろうが、LINEだろうが、PCからiPhoneが認識されない場合には関係がないはずです。むしろ、iTunesのバージョンのほうが重要になるはずですが、バージョンはいくつですか?最新版ではわかりませんので、、具体的な数字で書き込んでいただけませんか?
《書き込みにコメント付け隊》
いとうみきでした
高志193さん、こんにちは
一般的なiPhoneが認識されない場合のサポート記事は以下URLになります。
コンピュータで iPhone、iPad、iPod が認識されない場合 - Apple サポート
一般的に、キャリアがソフトバンクだろうが、LINEだろうが、PCからiPhoneが認識されない場合には関係がないはずです。むしろ、iTunesのバージョンのほうが重要になるはずですが、バージョンはいくつですか?最新版ではわかりませんので、、具体的な数字で書き込んでいただけませんか?
《書き込みにコメント付け隊》
いとうみきでした
PCのOSとバージョン
iTunesのバージョン
iPhoneのiOSのバージョン
などの使用環境の詳細を書きましょう。
また、ケーブルの断線などの検証や各端末の再起動の実施の有無なども情報が必要です。
何とか解決しました。ありがとうございました。
ソフトバンクからLINEモバイルに変えてのトラブル。