ソフトバンクからLINEモバイルに変えてのトラブル。

ソフトバンクからLINEモバイルに変えました。USBで繋いでも、PCでiPhone自体が認識されず、iPhoneで撮った写真も送られません。

どうすればよろしいか教えてください。ちなみにiPhoneは7で、iCloudには空きが十分あります。

iPhone 7, iOS 13

投稿日 2020/05/17 22:12

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/05/18 08:18

高志193さん、こんにちは


一般的なiPhoneが認識されない場合のサポート記事は以下URLになります。

コンピュータで iPhone、iPad、iPod が認識されない場合 - Apple サポート

一般的に、キャリアがソフトバンクだろうが、LINEだろうが、PCからiPhoneが認識されない場合には関係がないはずです。むしろ、iTunesのバージョンのほうが重要になるはずですが、バージョンはいくつですか?最新版ではわかりませんので、、具体的な数字で書き込んでいただけませんか?


《書き込みにコメント付け隊》

いとうみきでした

返信: 3
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/05/18 08:18 高志193 への返信

高志193さん、こんにちは


一般的なiPhoneが認識されない場合のサポート記事は以下URLになります。

コンピュータで iPhone、iPad、iPod が認識されない場合 - Apple サポート

一般的に、キャリアがソフトバンクだろうが、LINEだろうが、PCからiPhoneが認識されない場合には関係がないはずです。むしろ、iTunesのバージョンのほうが重要になるはずですが、バージョンはいくつですか?最新版ではわかりませんので、、具体的な数字で書き込んでいただけませんか?


《書き込みにコメント付け隊》

いとうみきでした

返信

2020/05/17 22:34 高志193 への返信

PCのOSとバージョン

iTunesのバージョン

iPhoneのiOSのバージョン

などの使用環境の詳細を書きましょう。

また、ケーブルの断線などの検証や各端末の再起動の実施の有無なども情報が必要です。


返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

ソフトバンクからLINEモバイルに変えてのトラブル。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。