Appを強制終了させようとしてもできません。どうしたら良いのでしょうか。
強制終了のコマンドを使用してもシャットダウンされず、虹色のグルグルマークが長時間続いています。
MacBook Pro 13″, macOS 10.14
強制終了のコマンドを使用してもシャットダウンされず、虹色のグルグルマークが長時間続いています。
MacBook Pro 13″, macOS 10.14
マックを終了しようとした時に、レインボーカーソルが回って終了せず、option+⌘+esc を打ち込んだが、
iTunesが終了しないということですかね。
電源ボタン長押しで終了させるしかないかもしれません。その場合、必ずセーフブートを実行しておいてください。
マックを終了しようとした時に、レインボーカーソルが回って終了せず、option+⌘+esc を打ち込んだが、
iTunesが終了しないということですかね。
電源ボタン長押しで終了させるしかないかもしれません。その場合、必ずセーフブートを実行しておいてください。
強制終了のコマンドというのは option+⌘+esc のことですか?
強制終了できないAppというのは何でしょう? それによって対策も変わります。
ご回答ありがとうございます。
そうです。I tunes とfinderが終了できないと表示されます。
Finderは終了出来ません。再起動のみ可能。
Appを強制終了させようとしてもできません。どうしたら良いのでしょうか。