システム更新の問題により、AppleIDがロックされています。

件名のメールが届き、送信先のアドレスを確認するとStore Apple とあり、

no-reply@accounts.google.com

でした。


あなたの身元を確認する


を押したらAppleIDを入力する正規Appleと同じ画面が出てきて、IDを入力してしまいました。

その下のパスワードも思い当たる物を入力しましたがパスワードが違います。

お忘れですか?と出てきたので選択すると画面が切り替わらず、そこで初めてフィッシング?と疑いました。


この後どのように対処するのが良いでしょうか?




* 個人情報を削除いたしました。Apple Inc.

iPhone XS, iOS 13

投稿日 2020/07/07 09:55

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/07/07 10:09

googleのアドレスでAppleからメールが来るはずがありません。

IDとパスワードを入力してしまっていますから、極めて状況はよくないです。

直ちにパスワードを変更してください。

また、2ファクタ認証が設定されていることを確認してください。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201355

https://support.apple.com/ja-jp/HT204915


同じパスワードを使い回している他のサービスがあるなら、そちらもパスワード変更しておいてください(おそらく入力したパスワードは総当たりリストに追加されますので、他所でのアタックにも利用されます)。


今後は同様な詐欺メールが殺到する可能性もありますので、十分に注意してください(中には2ファクタ認証を突破しようとする詐欺もあります)。


返信: 4
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/07/07 10:09 macchi7 への返信

googleのアドレスでAppleからメールが来るはずがありません。

IDとパスワードを入力してしまっていますから、極めて状況はよくないです。

直ちにパスワードを変更してください。

また、2ファクタ認証が設定されていることを確認してください。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201355

https://support.apple.com/ja-jp/HT204915


同じパスワードを使い回している他のサービスがあるなら、そちらもパスワード変更しておいてください(おそらく入力したパスワードは総当たりリストに追加されますので、他所でのアタックにも利用されます)。


今後は同様な詐欺メールが殺到する可能性もありますので、十分に注意してください(中には2ファクタ認証を突破しようとする詐欺もあります)。


返信

2020/07/07 10:13 Hit-C への返信

補足ですが、

>あなたの身元を確認するを押したら

何があろうとも、アカウントに関する作業はメールやメッセージ内のリンクからアクセスしてはいけません。

あるいは、メール内のリンクでアクセスしたサイトに個人情報を入力することは厳禁です。

全ての詐欺メールは、詐欺サイトに誘導するために、偽のリンクを用意し、そこに誘導しようとしているということを常に意識してください。


#アカウントロックとかだけではなく、「何かに当選したからこのリンクからあなたの情報を入れて」というのも典型的な詐欺の例です。


返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

システム更新の問題により、AppleIDがロックされています。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。