外部出力スピーカーが片側しか鳴らない

環境:iMac 5K Late 2015 Catalina 10.15.6

光デジタル出力でDACに出力→プリメインアンプ→スピーカーの順で接続しています

OSアップデート後、左チャンネルからしか鳴らなくなってしまいました。


環境設定→サウンド→光デジタル出力の項目からは「バランス」の選択肢が表示されず、

また、ユーティリティ→Audio MIDI設定には光デジタル出力の項目がありませんでした


どの設定で復帰できるかお教え願えませんでしょうか

※なおMac以外の機器からは問題なくステレオ出力されています

iMac 27″, macOS 10.15

投稿日 2020/08/01 13:19

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/08/01 13:38

失礼致します。


「NVRAM リセット」と「SMC リセット」を行なっても同様でしょうか?

返信: 3
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/08/01 13:38 GAJUMARU10 への返信

失礼致します。


「NVRAM リセット」と「SMC リセット」を行なっても同様でしょうか?

返信

2020/08/01 19:48 GAJUMARU10 への返信

光デジタル端子が反応しないかと接続をUSBに変更してみました

Audio MIDI設定では2chの表示が出ましたが、やはり左チャンネルからしか音が出ず…

困り果てております

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

外部出力スピーカーが片側しか鳴らない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。