MacBookで画像の白黒を反転する方法を教えて下さい

取り込んだ画像の白黒反転する方法を教えてください

MacBook

投稿日 2020/09/14 10:28

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/09/15 13:57

失礼致します。


MacBook に取り込んだ画像ファイルであれば、デフォルトでは「プレビュー.app」で開かれると思いますので、「プレビュー.app」で画像の白黒反転する場合は、以下の様に操作して見て下さい。

1.白黒反転したい画像ファイルをダブルクリックして、「プレビュー.app」で開きます。

2.下の画像の様に、ツールバーの「マークアップ」ボタンをクリックし、表示されるマークアップツールバーの「カラーを調整」アイコンを選択。

3.表示される「カラーを調整」パネルで、「彩度」のスライドゲージを最低(一番左側)に設定。

4.下の画像の様に、「カラーを調整」パネルの一番上に有る3つのゲージを、左から「A」、「B」、「C」として、以下の様に操作して下さい。

  • 「A」のゲージを、右端を 100 % として、80 % 〜 90 % 位の位置に移動。
  • 「B」のゲージを右端に移動。
  • 「C」のゲージを左端に移動。

実際の写真等で行なって見ると、下の画像の様になります。

【 元画像 】

【 「彩度」を最低に設定 】

【 白黒反転 】

返信: 3
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/09/15 13:57 幸代196 への返信

失礼致します。


MacBook に取り込んだ画像ファイルであれば、デフォルトでは「プレビュー.app」で開かれると思いますので、「プレビュー.app」で画像の白黒反転する場合は、以下の様に操作して見て下さい。

1.白黒反転したい画像ファイルをダブルクリックして、「プレビュー.app」で開きます。

2.下の画像の様に、ツールバーの「マークアップ」ボタンをクリックし、表示されるマークアップツールバーの「カラーを調整」アイコンを選択。

3.表示される「カラーを調整」パネルで、「彩度」のスライドゲージを最低(一番左側)に設定。

4.下の画像の様に、「カラーを調整」パネルの一番上に有る3つのゲージを、左から「A」、「B」、「C」として、以下の様に操作して下さい。

  • 「A」のゲージを、右端を 100 % として、80 % 〜 90 % 位の位置に移動。
  • 「B」のゲージを右端に移動。
  • 「C」のゲージを左端に移動。

実際の写真等で行なって見ると、下の画像の様になります。

【 元画像 】

【 「彩度」を最低に設定 】

【 白黒反転 】

返信

2020/09/15 14:37 xy への返信

<追記>

もし、カラーのまま画像の色を反転(ネガポジ反転)したい場合は、「3」の「彩度」を最低に設定する操作は行わずに、「4」の操作を行なって下さい。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

MacBookで画像の白黒を反転する方法を教えて下さい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。