アップルミュージック及びiTunesについて
ご質問です。
アップルミュージックをiPhoneで使いながら、macの音楽をiPhoneに入れることは可能でしょうか?
ご質問です。
アップルミュージックをiPhoneで使いながら、macの音楽をiPhoneに入れることは可能でしょうか?
Macの音楽をiCloudミュージックライブラリにアップロードしてから、iPhoneでダウンロードすることになります(たとえばCDから曲をインポートすると、少しタイムラグがあるかもしれませんが、通常は自動でクラウドにアップロードされます)。iTunes経由での同期はできません。
iPhoneの「設定>ミュージック」とMacのiTunesの「環境設定」で「ライブラリを同期」(OSのバージョンによっては「iCloudミュージックライブラリ」)をオンにしておいてください。
Macの音楽をiCloudミュージックライブラリにアップロードしてから、iPhoneでダウンロードすることになります(たとえばCDから曲をインポートすると、少しタイムラグがあるかもしれませんが、通常は自動でクラウドにアップロードされます)。iTunes経由での同期はできません。
iPhoneの「設定>ミュージック」とMacのiTunesの「環境設定」で「ライブラリを同期」(OSのバージョンによっては「iCloudミュージックライブラリ」)をオンにしておいてください。
アップルミュージック及びiTunesについて