OSをダウングレード後のデータの復元方法がわかりません。

MacのOSをダウングレードしました。その際外付けのハードにバックアップをとって、そのあとダウングレードしました。OSは問題なくダウングレードできたのですが、データの復元方法がわかりません。教えていただけますか?


* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

投稿日 2020/12/30 14:03

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/12/30 14:59

ファインダーでコピーするしかありません。

でも、データといっても、一旦macosの上位バージョンにしたのなら、アプリ自体が上位バージョンになってて、そのデータも上位バージョンようになってますので、場合によっては、元に戻したmacos用のアプリでは読めなくなってる可能性もあります。確実なのは、macosの古いバージョンのバックアップから復元することです。

返信: 1
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/12/30 14:59 華160 への返信

ファインダーでコピーするしかありません。

でも、データといっても、一旦macosの上位バージョンにしたのなら、アプリ自体が上位バージョンになってて、そのデータも上位バージョンようになってますので、場合によっては、元に戻したmacos用のアプリでは読めなくなってる可能性もあります。確実なのは、macosの古いバージョンのバックアップから復元することです。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

OSをダウングレード後のデータの復元方法がわかりません。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。