iTunesを、今、使っている方、どこからダウンロードしましたか?
私の場合、iTunes が、ある日突然にmusicに変わりました。なので アップルがアップデートさせたのかと
勘違いしていました。
今もiTunes を使っている方を見つけました。
今もiTunes を使っている方、どこからダウンロードしましたか?正規ルートでありますか?
または更新を止めるとかしているのですか?
私の場合、iTunes が、ある日突然にmusicに変わりました。なので アップルがアップデートさせたのかと
勘違いしていました。
今もiTunes を使っている方を見つけました。
今もiTunes を使っている方、どこからダウンロードしましたか?正規ルートでありますか?
または更新を止めるとかしているのですか?
iTunesはmacOSがCatalinaになったときに music、Podcast、TV、booksとそれぞれ専用のアプリとして分離しました
Windowsを使っているかCatalinaよりも前のバージョンのmacOSならこちらからダウンロードできます(Catalina以降は無理)
iTunesはmacOSがCatalinaになったときに music、Podcast、TV、booksとそれぞれ専用のアプリとして分離しました
Windowsを使っているかCatalinaよりも前のバージョンのmacOSならこちらからダウンロードできます(Catalina以降は無理)
asuteさん、ありがとうございます。
music使い勝手が悪くて、困っています。
自分のライブラリの中の音楽を検索したくて、検索に言葉を入れるとiTunes store に探しにいってしまいます。
左上の検索部分しか検索がないので、自分のライブラリの中は探せません。
アルバムの一覧では、abc順だけで、最新順とかの変更出来ず、ミュージックというのに変わってしまってアルバムアートワークは見れません。
自分で入れていたアルバムアートワークも全部消えてしまいました。finderでキャッシュの中を見たのですが、全部消えていました。使い勝手ボロボロです。
戻せませんか。
* 重複投稿を削除いたしました。 Apple Inc.
Pajerowさん、ありがとうございます!!!返信助かります。
せっかく画像を出してくださったのに、画像を再UPしていただけないでしょうか
ここのスイッチ
の下が、?の青の四角になっています。
pajerowさん、ありがとうございます。
右上ですね、確認しました。ありがとうございます。
こちらはミュージックはバージョン1.0.6.10です。
謝辞のボタンを押した時は、
です。
右上の部分
「music」、「ライブラリ」、「itunestore」と出ています。
きっとバージョンが違うからでしょうね・・
junkotさん、ありがとうございます。
junkotさんもmusicですか?、
アルバムアートワークの内容が消えたのですが、そういう現象はなかったですか?
enjoyw さん
私はまだMojaveなのでiTunesを使っています。
アルバムアートワークが消えることは、はっきりとは記憶していませんが、あったかもしれません。知らない間に変わっていることもあったかも(あいまいな記憶ですみませんが…)。
パソコンってそういうこともあるものだと思っていて、あまり気にしていません。気づいたときに再設定するぐらいでしょうか。「いっせいに消えた」となると困ったことですし、何か原因があるのかもしれませんが、たまに、ランダムに消えるぐらいなら、ありがちなことなのかなと。Apple Musicを使っているので、そのせいもあるかも(この可能性はけっこう高いのではないかと思っています)。
>左上の検索部分しか検索がないので、自分のライブラリの中は探せません。
右上の方を見てください。
ここのスイッチで検索対象をライブラリとするか、iTunes Storeとするかを切り替えられますよ!
これですよ。
ある日突然変わったのではなく、Catalinaにアップグレードしたからミュージックになったのです。
Mojave以前ならiTunesです(逆にミュージックは使えません)。
junkotさん、ありがとうございます。
iTunesを使っているのですね、羨ましい。バージョンアップする時に使い勝手が悪いmusicになるという
事をみなさんに知ってもらいたいと思います。
検索窓を選択すると右の方に[ ライブラリ | Itunes Store ]のボタンがでませんか?
ライブラリを選べば自分の曲を検索できます。
iTunesを、今、使っている方、どこからダウンロードしましたか?